一番印象深い映画とかドラマの犯人て誰?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:52:37

    ワイはミステリの煙草森さん

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:53:43

    ウィムパティオル…ウィムパティオル…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:56:42

    容疑者Xの献身の石神

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:06:23

    色々言われたけどテセウスの船のせいやは結構良かったから今でも覚えてる

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:07:52

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:11:33

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:13:36

    相棒の浅倉禄郎 悪いことした子供に脅しをかけるシーンが好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:23:08

    99.9の国仲涼子
    義実家の人たちから虐められてた可哀想なお嫁さんかと思いきや最後一人勝ちしたのがぞくっとした

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:25:43

    アンナチュラル五話の犯人。
    殺.人数とかは他のやつの方が多いけど、こいつは自分が殺した女の遺族に優しく話しかけるシーンがあって「こいつ…!」となってめちゃくちゃ印象に残った

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:27:00

    相棒の北
    未だに思い出してしまう

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:29:03

    NHKでやってた「満願」の市川実日子がやってた犯人が印象に残ってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:43:59

    古畑任三郎のイチロー

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:03:11

    >>9

    正直ラスボスコンビより邪悪だと思う。

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:18:04

    BORDERの最終話の犯人

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:18:46

    踊る大捜査線の小泉今日子

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:45:22

    ダークカイト未だに制作側にどんな判断だよってなる

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 02:17:21

    なんだかんだ村田幸雄かな
    人生で初めて救いがないドラマ見たかも…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 02:43:18

    アンフェアの安藤一之

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:30:36

    相棒が多すぎる…!!

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:31:14

    相棒season9 10話「聖戦」より爆弾おばさんこと富田寿子

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:00:42

    >>7

    生瀬さんはBOSSに出てきた二重人格の教授の役もやばかった

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:56:38

    相棒率高いな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:09:46

    六星竜一

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:13:19

    >>22

    20年以上やってるからね…

    相棒の中だと子役だった頃の柳楽くんかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:21:06

    古畑任三郎の今蘇る死の天馬先生(石坂浩二)

    完全犯罪を成し遂げたので犯人じゃない、は衝撃だった

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:10:54

    ボイス110緊急指令室のラスボス本郷雫
    憎しみではなく快楽のために殺人起こしてきたやべーやつ。実家が最高権力者を超えた最高権力者だから警察上層部も動けんし、影武者放って撹乱させてくるわのクソコンボ
    その妨害をものともしない主人公の執念で逮捕に持っていくのがいい…
    こいつに限らずこのドラマに出てくるの犯人はイカれたやつばっか!

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:17:48

    trickの双子の姉
    自分だけ罪を背負おうとした妹をかばうどころかそのまま罪を押し付けて殺したの初見で後味悪すぎて衝撃だった

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:23:54

    >>18

    これ子供ながらに衝撃的だったなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:59:48

    MIU404の小日向文世さん
    lemonを流したくなるようなやるせない話だった

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:13:15

    怪盗山猫のカメレオン
    相棒見てなかったから疑うことすらなく、その上ドラマ初期から推しになってしまった
    正体判明後のサイコパス感も好きだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:38:25

    >>27

    巫女が箱に入って崖から落ちても神力によって死にません!→双子の片方が死んでもう片方が入れ替わっただけ、だったっけ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:05:09

    古畑で風間杜夫が犯人のやつ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 14:45:01

    >>7

    ロクに打ち合わせも出来ないだろうに、亀山がやりたいことを即座に察して悪ガキの更正に完璧なサイコパス演技で協力してるの、元検事らしい正義感と亀山とのツーカーっぷりを感じてすき

    だからこそTVスペシャル版がお労しいんだけどね……

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:39:17

    >>10

    この俳優さんがやってる仮面ライダーの悪役が怖かったのを覚えてるんだけど名前がわからない…!!

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:43:43

    >>34

    仮面ライダードライブの西堀だね

    犯罪心理学学んでるうちに自分も染まってしまった人

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:05:11

    >>35

    ドライブか!!

    調べても分からなかったありがとう

    特撮にいきなりリアルな悪役出てきたな…と思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 05:10:55

    >>15

    自分はTHE FINALでの香取慎吾。あまり出番はないけど、ラストシーンで明らかに逝っちゃってる感じの“これは…せいぎだ…”にゾッとした

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:50:10

    単発の2時間ドラマでタイトル分からないけど、味方サイドの石井正則が実は犯人でしたってやつ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:14:45

    ガリレオ1話の犯人は動機自体は同情できるんだけど
    「だからといって一切の罪悪感も躊躇なく冷酷に「殺.害」を選べるのはイかれてるよね」
    っていうオチ好きだった
    最後のテーブルを……ガン!……ガン!蹴る不気味さよ

    騒音問題から発展して殺.害は良くあることだし自分も音気になる方だから共感はできるんだけど
    まがりなりにも1人の人間を殺.すのに一切の躊躇なく、遂行した後も良心の呵責が1mmも無いのは普通の人間じゃない

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:52:19

    >>31

    多分>>27のは劇場版じゃなくて第1シリーズのパントマイムで人を殺す女に出てくる双子だと思う

    あのラストは妹があまりにも可哀想でやるせなかった…

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:27:47

    >>39

    「燃える」だっけか


    原作だと確かあの後今まで通りにやろうとすると手が震えて出来なくなっていたって感じに報いを受けてたような

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:49:58

    刑事コロンボ「二枚のドガの絵」の犯人こと美術評論家のキングストン先生

    筋書きやアリバイ崩しの完成度が高すぎて鳥肌たったのは初めてだし、中の人的にも芝居の師弟対決ってのが燃える

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:10:58

    ガリレオで慎吾ちゃんが殺人鬼の科学者の役をやってたのは何か印象に残ってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:44:38

    なんのドラマだったかは思い出せないんだけど阿佐ヶ谷姉妹が犯人役だったやつはやけに印象に残ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:29:05

    スレ画像は漫画とも違った怖さがあってよかった

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:47:25

    なんで思い浮かんだか分からんけど
    特捜9の交換殺人斡旋してたエステティシャンの回

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:50:21

    >>40

    あの矢部が唯一ガチギレした犯人って書くと滅茶苦茶ヤバいやつに見える

    実際その通りなんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:50:05

    2時間ドラマで仲本工事が犯人だったのは驚いた記憶がある。他にも怪しそうな俳優を何人もキャスティングしておきながら、最後はあののどかなニヤケ顔で刑事の腹を無言でぶっ刺す仲本が超怖かった

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:29:54

    香取慎吾主演のmonstersの最終回の奴
    時間を超えた謎解きって奴を味わったし、何というか犯人の思いってのが当時強く心に残った

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:11:07

    >>41

    元々障碍者の方なんかの為にある「朗読テープの録音」をやってる人だったんだ

    そんな中で近頃不良がやってきて近所でアホほど騒いで迷惑だった

    原作は元々殺す気がなくて、そもそも周りに可燃物を置いてのでそれを燃やして脅すだけの予定だった

    運悪くクリーンヒットしてしまい大事になって「人を殺した罪で声が震え録音もできない状態」になった


    ドラマはそもそも再現性の低い内容だったを利用して「繰り返し、なんども微調整した、実験の回数だけ積み上げられた殺意があった」って内容で強い殺意を見せていた


    賛否分かれるかもしれんがぞっとする内容だったよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:16:28

    探偵ガリレオの傑作「容疑者xの献身」の
    堤真一さんのくたびれながらも静動兼ね備えた演技とかメッチャ好き

    取り調べにおいて「"石神哲哉”が犯人を演じるシーン」がイカれたストーカー感マシマシにしつつ同時に手紙のシーンで凄く優しい演技をする

    「献身」っていうタイトルが凄く合う、物悲しくも魅力的でイカれた犯人

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:28:17

    >>17

    なんてドラマですか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:28:46

    相棒の南井十
    真相が判明するシーンは恐怖と切なさを同時に感じた
    モリアーティじみた黒幕らしさにドキドキしていたからこそ、あの展開はとても驚いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています