Twitter、YouTube、pixivが俺たちの生活を支えない

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:16:03

    ある意味"最悪"だ
    もう…インスタを始めるしかない…

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:17:16

    チィッなんだってオタクにとって娯楽を提供する巨大サービスがことごとくこんなことになってんだよ(ヒュンカッカッ)

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:18:11

    マネモブ……待ってるよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:19:32

    >>3

    オラーッアツマール復活させろや運営ー!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:19:38

    インフラレベルに普及してから急激にサービスの質を落とす…
    あなたも並のwebサイトだったのね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:21:02

    金払えば便利になるならなんでもいいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:27:50

    >>6

    金払っても雀の涙レベルしか表示数上がらんヤンケしばくヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:28:10

    >>5

    すいません並を遥かに越えて普及したから余計大打撃なんです

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:01:11

    あれクズ知らねえの?
    本があれば退屈はしないんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:02:29

    えっpixivも何かあったんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:03:15

    改悪を超えた改悪...コイツらクソッスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:05:02

    >>10

    pixivはとにかく規制をマシマシにしているのに一番火急な対策が必要なAIによって氾濫したリアルな児○を規制しない危険な運営なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:07:12

    >>12

    あざーす🤝

    急げっ児○ラッシュだ!されて荼毘に付しそうっスね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:11:36

    >>13

    規制はしてるんだ

    してるんだけどクソショボAIと人力目視で疑似あうろりを判定してるんだ

    ウイルスの速度で投稿されるC国あうろり相手には無理があるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:25:22

    多少は法人目線で仕方ないのかなーと思ってたけど閲覧制限は無理です
    企業にとっても大打撃としか思えないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:26:47

    >>14

    ちなみに何のタグで投稿されているのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:27:19

    >>3

    おおっ!動画、静画、掲示板でスレタイの機能が補える!

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:31:41

    >>16

    もちろんめちゃくちゃバラバラ

    だからpixiv側も困ってるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:58:45

    もしかして5chが復権する時なんじゃないンスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:03:07

    >>19

    専ブラに拒否感持つ人多いのでキツそうですね

    無いと不便なんた

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:14:13

    >>3

    割りとマジで商機なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:15:32

    >>21

    しゃあけど…残念ながら>>1のシェアを奪えるほどの力は無いわっ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:17:36

    >>3

    ワシは10年ずっとプレミアム会員なんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

    ◇この無駄金は…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:19:15

    どうして世界最大の情報インフラの「速度」を自分から削ぎ落とすの?
    最大の強みなのに何故…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:21:38

    >>19

    無理です

    運営がアレですから

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:23:29

    >>24

    すみません

    「全て」を削ぎ落としたんです

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:23:49

    >>3

    マジでニコニコの優良さが浮き彫りになるんだ、快適さが深まるんだ

    というかどうしてニコニコくらいの運営すらできないのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:25:07

    >>27

    不思議やな…これまでのニコニコの改悪の方がマシに見えるなんでや

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:25:52

    >>26

    ウム…SNSで速度がなくなる(どころか他人の投稿を見る数に制限が入る)ってことは人がいなくなり使用率が激減するので完全に終わるってことなんだなァ 悪評は消えないというが今回に関しては過去の比じゃないしな(ヌッ

    いくらなんでも借金返済ツールにしすぎだと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:27:11

    ニコニコ運営には致命的なホモがある

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:28:44

    まぁニコニコには見たいもんがほぼ無いから結局見ないんやけどなブヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:41:32

    >>21

    仮に商機であったとしても生かせる運営ならこうなってないんです

    マネモブさんニコニコの現実を理解してください

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:46:19

    じゃあ>>31はどういう動画だったら見るんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:02:17

    >>25

    すいません今の運営はマトモですよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:03:25

    どんだけSNS好きやねん!!

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:09:18

    今のニコニコは内輪ノリさえ許容できればかなり快適なんだ まあそれが一番の障壁かもなんやけどなブヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:09:52

    >>23

    ソシャゲの1天井以下で良心的ヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:11:06

    >>32

    ウム…改善はされてるが根本は変わってないから厳しいんだなァ…(ニコニコ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:12:06

    >>21

    無理です

    動画サイトが投稿者に金ばら撒くシステムになった時点で、資本力とユーザー数がものをいいますから

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:14:58

    プレミアム会員の利点は増えたのか教えてくれよ
    恐らく今では画質500億pくらいになっていると思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:20:25

    twitterが荼毘に付したらpixivもちょっとだけ盛り返すと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています