- 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:50:55
- 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:51:57
佐竹義宣が美人を悉く秋田に連れて行ったってネタじゃなかったんですか
- 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:52:01
- 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:53:11
へっ東京に近いからって首都圏ヅラしてるあのバカ…
- 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:55:36
ガルパン…
- 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:57:26
水戸黄門…
- 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:58:23
北関東競馬どこへ!?
大井川崎船橋浦和が南関と言われているんだから残っていると考えられる - 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:58:35
- 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:00:08
- 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:00:29
佐野アウトレット…
- 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:01:01
- 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:01:50
だったらどうしたいっぺんしもつかれ食ってみるか
- 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:02:13
茨城=最下位が染み付いてるけど実際に住むなら茨城が1番ましなんじゃねえかと思ってんだ
海も山もあるしなっ ヌッ - 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:03:22
そもそもその3県も関東な時点で上澄みを超えた上澄みなんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:11:49
- 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:16:24
- 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:17:18
都内にすぐアクセスできるのはめちゃくちゃプラスだと思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:17:48
茨城がめちゃくちゃ臭そうなんですけど…良いんスかこれ
- 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:17:52
- 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:18:29
ほいだらおどれを草津温泉に沈めてたろか あーん?
- 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:18:43
- 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:19:32
こいつらもう関東なんかじゃなくて東北ッスよね?
- 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:20:05
- 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:27:59
亀頭みてぇな帽子被ってるスね
- 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:30:23
住むなら茨城県一択だと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:31:07
- 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:33:59
- 28二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:37:13
茨城県は東京とか都会の食料供給元っていう役目が強いんで無くなったら困るッス
- 29二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:38:15
- 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:40:51
- 31二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:40:55
- 32二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:42:04
- 33二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:44:04
浦和競馬が南関判定だから南関東でええやろ(適当)
- 34二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:44:41
- 35二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:47:09
- 36二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:50:18
埼玉には致命的な弱点がある
都内に近い癖に車が無いときついことや - 37二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:51:02
思い上がるなよチンカス
- 38二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:56:05
でもね俺栃木県の話題をするときに宇都宮や日光、那須塩原あたりの話しかしないやつ嫌いなんだよね
だって栃木県の魅力をアピールする割に南の小山や栃木、佐野、足利あたりは話さないでしょう
芳賀や市貝、茂木あたり?ククク… - 39二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:02:13
すみません 東国三社はおろか日本三大神宮ですら他地域の人はよく知らないんです
- 40二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:06:40
でもねオレ
この三県に住まなきゃならなくなったら栃木と群馬は嫌なんだよね
季節になるとやたら大雨洪水警報とか大雪警報が発令されてて怖いでしょう - 41二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:09:37
お言葉ですが埼玉を縦断しないと東京に行けない栃木、群馬に対し茨城の南西は普通に首都圏ですよ
ま、南西だけの話やけどなブヘヘへ - 42二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:10:58
- 43二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:12:07
栃木「避暑地として天皇よりお墨付きをいただいている」
ワシ栃木出身やけどめちゃくちゃ欺瞞だと思ってるんだよね クソ暑いでしょ - 44二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:13:05
茨城はね 農作物ばかり言われるけどね
海沿いだし北海道との直通フェリーがあるから海産物もおいしいの - 45二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:14:02
おいおい茂木にはモビリティ・リゾートもてぎがあるでしょうが
- 46二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:17:13
正直田舎の山奥を軽井沢とか言って避暑地気取ってる長野より評価低い意味が分からない それが僕です
- 47二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:18:34
まぁ細かいことは気にしないで
東京北海道沖縄以外は観光地としては全てクソですから - 48二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:18:53
茨城南部の守谷やつくばみたいなTX沿線の地域はTXですぐ東京に出られるから割と暮らしやすいと思うのは俺なんだよね
TXもJRも通ってない地域は無理です 交通の便が悪すぎますから - 49二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:19:45
大田原 雪ッ
この謎の地名は一体…? - 50二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:21:49
- 51二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:23:28
- 52二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:25:43
茨城の県北県東は無理です アクセスが悪すぎますから
その点東京栃木埼玉にアクセスしやすい古河はいいよねパパ - 53二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:26:14
あれクズお前知らないのか
茨城県は農業生産力が高いからなくなったら食料自給率が結構落ちるんだぜ - 54二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:26:56
こいつら隣合わせのくせに地味に相互間のアクセス悪くないスか?
- 55二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:29:40
茨城「それがどうした いっぺん大老みたいになってみるか」
- 56二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:30:18
- 57二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:30:58
群馬のパスタはですねぇ…
- 58二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:31:34
うーっ 栃木の実家に帰らせろ
東京に住んでるとおかしくなりそうだ - 59二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:32:44
何これ
アンチスレ? - 60二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:33:40
- 61二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:34:46
彦根藩「はーっ水戸藩よ死 ね」
- 62二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:35:56
関西人にイバラキ出身って言うと大阪出身だと思われるってネタじゃなかったんですか?
- 63二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:36:16
おっ反応があった
- 64二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:36:41
- 65二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:38:45
電車が通っているおかげでそこまで田舎って感じはしないんだよね 物価は安めだしベッド・タウンとしてはいいんじゃないんスか?
- 66二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:38:48
- 67二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:43:54
群馬は県庁の前橋より高崎の方が都会ってネタじゃなかったんですか?
ガチだよ、県庁の駅前何もないよ - 68二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:53:36