- 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:55:13
- 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:56:44
まあ単純にグリフィンドールに所属して闇の魔法使いたちと戦うって話だと特徴が薄いし…
- 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:59:00
だってグリフィンドールとスリザリン以外の描写薄いから下手に描けないし…
グリフィンドールでハリーパーティに入れるのも難しいし…
ハリーパーティから外れたグリフィンドールの描写も難しいし… - 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:59:25
- 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:02:55
フォイ転はありそうだけどかませ転生はどうだっけな…?
- 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:06:25
『ドラコ・マルフォイと賢者の石』
- 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:45:12
なんでだと思ってたら転生者が登場する運命を反映して予言が変わっててヴォルデモートやダンブルドアの動きも変わってるからみたいな真相があったら読みたい
- 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:47:06
- 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:55:26
勉強好きで好奇心旺盛なのでレイブンクローになって最終的に薬学教授とくっつくらしいやつは読んだことある、というか見失ったのでサイトを探している
- 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:01:13
転生というか、天寿を全うしたハリーがなぜか二週目して自分の意思でハッフルパフに入るのはあったな。先んじてヴォルデモートの企みは潰すしスネイプの養子になる
- 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:18:14
グリフィンドール→まあ割とあるけどハリーからしてグリフィンだから新鮮さはない
ハッフルパフとレイブンクロー→そもそも原作描写がほぼない
スリザリン→描写も多いし敵役の寮に入るキャッチーさもある
だからそりゃスリザリン多くなるよね - 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:23:08
ハッフルオリ主とかレイブンオリ主はあっても描写がある程度捏造に基づくことが必須だからな…。
ゲームとかの描写に頼らない限りハッフルは原作キャラ誰も入れてないし。 - 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:27:59
自分の観測によれば
穴熊と鷲寮は描写が原作中の描写が少なくて膨らませるにしてもネタが少なくてやりにくそう
獅子の次に描写の多い蛇は談話室も描写されているし獅子除けば他2寮より書きやすい要素が多いと思う
穴熊と鷲寮のオリ主でも絡むのは蛇・獅子のパターンが多い
でもホグレガと魔法の覚醒で今後は変わってくるかもしれないと期待している - 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:42:31
スリザリンは原作で基本悪役として描かれている
かつそこに所属しているマルフォイとスネイプが人気
まあスリザリンオリ主は増えるわな - 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:47:29
ハリーざまぁ作品ってこと?そんなんシブに腐るほどあるやん
- 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:48:46
人気なキャラクターと仲良くなるには同じ寮になるしかないからな
- 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:53:42
主要な登場キャラと絡ませようとするとグリフィンドールとスリザリンが強い
しかもスリザリンオリ主をハリーやウィズリー一家と絡ませる展開のがグリフィンオリ主をマルフォイとかと絡ませるよりやりやすいからね - 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:55:01
敵対しかないもんなぁ
- 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:56:30
グリスリは主役とライバルだから単純に書きやすい
パフとレイブンだと一から描写考えないといけないしハリー達が登場するなら絡ませにくい。ただお互いにセドリックとかルーナあたりはいるから出来なくはない - 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:14:43
・グリフィンドール
ハリーたちとの絡ませやすさ原作イベントの出席が超容易
オリ主転生系よりハリーの立ち位置として憑依なりifなりも割と多い
また寮の性格傾向的に主人公を配置しやすい点も良好
反面原作との差別化が困難でただハリーやハーマイオニーの活躍喰うだけになりかねない
・ハッフルパフ
意外と名前は判明してる同級生が多いので肉付けさえすればキャラは足りてる
セドリック関連を描きたい作品orわちゃわちゃ主体の作品と言った感じか
・レイブンクロー
ネームドが異様に少ない+寮の性格もあって原作イベ介入が他三寮に比べて困難の二重苦
ただ魔法薬学やら魔法史やらマグル学やら個々の学問に焦点定めキャラより世界観重視の作品が多めで独自色の強い作品が多い印象
・スリザリン
イベント参加の容易さ+ネームドモブの多さ+主人公のキャラ付け 上記3寮のいいとこ取りできる
スネイプやマルフォイ絡ませたい場合やハリーとは別軸でヴォルデモート対抗路線なら大体ここになる
バトル多めの作品、原作キャラや世界観の深堀路線な作品は大抵ここな印象 - 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:19:33
なんやすげぇ分析
- 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:23:21
呪いの子ではスリザリンでも悪くなという描写はされたけどハリポタ本編時空だと基本スリザリンクズムーブだからなぁ
そこら辺主人公が加わったことで好転したように描きやすいってのもある
あとまあ正義のグリフィン悪のスリザリンの原作構図の視点を変える描写ができたら通っぽく見える
ただスリザリン主人公だとスリザリン寮の純血差別とかそこら辺の悪行がなくなることで逆にグリフィンが割りを食うのはよくある話、正義厨にされやすい - 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:24:40
- 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:52:29
スリザリン主はネットと二次創作の知識だけで書きました!映画は見たかもしれないけど原作は読んでません!
で、グリフィンドールヘイトしてスリザリンageと悪行をなかったことにする二次が多い印象
原作のスリザリンがグリフィンドールになって原作のグリフィンドールがスリザリンになってるだけ - 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:08:40
- 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:34:51
見てみたい
- 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:42:06
悪し様に言っちゃえば、凡人でもスリザリンに入るだけで「汚れた血に優しい純潔」っていうチートスキル?貰えるからね
あとは魔法族生まれがそもそも家名を拝借しやすいとか、作中キャラと自分の親父が友達とか、読者はもう把握しきってる魔法界のアレコレに驚くフェーズをすっ飛ばせるとかでメリットだらけだから、イメージの強いスリザリンになるのはなんなら自然とまで言えそう - 28二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:00:48
ジャイ・アンがホグワーツに来るssは実質マル・フォイ主人公だったな
- 29二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 01:50:25
これからスクイブからマグルへと融和していくか、ボコボコマグル生まれか混血が増えていくのが目に見えてる世情にあって、
思想的に勝ち組大正義のグリフィンドールを主軸に置いても特に描くことが無い。
そしてグリフィンドールではぐれ者の純血主義者なんてだしても、爪はじきにされる末路しかないんで話が膨らまない。
レイブンクローは基本的に個人主義だからこれまた話が膨らまない
ハッフルパフは空気
利点はあるが世情に逆らい衰退するのみで右往左往する勢力。というゆらぎが生まれるスリザリンが、一番深堀する余地があって楽しいんだわ - 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:47:54
お辞儀が勝ったら隆盛するからその指摘も的はずれなんやけどなぶへへ
- 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:51:12
ハリーがかませだとしてそれどうやってヴォルデモート倒すんやろ
- 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:56:15
分霊箱RTAすれば別にハリー死んでても問題ないからね
むしろ転生かませハリーがビビって逃亡する方がヤバイ