- 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:10:06
- 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:11:33
その二つが無理なら無理です
- 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:11:57
ミスキーまた人口増えたんスか?
いい加減ユーザーは管理人にレターパックで現金を送るべきだと思われるが… - 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:12:12
アメーバ…
- 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:12:28
もちろんめちゃくちゃあにまん
- 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:12:32
ブルースカイは相当良さそうだけど招待制で新規が入れないんだよね
マストドンは仕様が難しすぎて無理です - 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:13:30
MisskeyもMisskeyでここまで人口増えるのを想定してないから鯖代がバーストしてるんだよね
おそらく泥舟という意味ではTwitterと大差ないと思われるが - 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:15:54
後釜候補はサーバーの強さ込みでインスタとFacebookなんだろうけどTwitter使ってたやつが流れるとは思わないんだよね
ミスキーもマストドンも人が来た瞬間崩れるからもうTwitterに戻るしかない・・・ - 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:20:26
どのSNSもTwitterの代用足り得ないんだよね
企業垢の宣伝やリアルタイムな情報共有を可能とするユーザー間のコミュニケーションを強いることがないSNSは唯一無二なんじゃねえかと思ってんだ - 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:21:22
Mixi…
- 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:22:33
そもそもミスキーてなんスか?
- 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:53:21
- 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:56:10
Misskeyとかはサーバーが弱いから下手したらTwitter以下の泥舟なんだよね
サーバーが大丈夫そうなのはインスタとFacebookくらいしかないと思ってんだ - 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:58:46
インスタやってるけどあれTwitterからの移住先にするのはキツいと思うんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:59:09
勝手に国が壊れて難民が流れ込んできてパンクしたのをmisskey側のせいにされるのは人生の悲哀を感じますね……
- 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:01:27
ウム…今の時点でパンクしてもはや使い物にならないからフォロワーの引き継ぎすらできないんだなァ…
- 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:01:51
- 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:02:13
沈みかけの船から逃げ出した大量のネズミが救命ボートに乗り移って救命ボートが沈んでる感じっスね
- 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:41:58
いいですよ
- 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:42:49
でっかでっかーでええやん…
- 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:43:46
- 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:46:32
- 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:48:21
- 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:49:02
ご 新 規 さ ん か な ?(PC書き文字)
- 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:52:30
ユーザーはともかく企業とか芸能人は仮に告知とかやる場所変えるならインスタじゃねえかなと思ってんだ
明るさとは無縁の暗いオーラを放ちながら続々と上陸する場所は正直どこでも良いんだ 企業の垢さえ何とかなればなあ - 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:54:31
バックのデカさで言ったら今月中旬くらいに出るらしいMETA社の数千万から数億人が使うことを想定してるらしいTwitter対抗アプリくらいしか渡り合えないんじゃないスか?
Threadsって名前になるらしいそれが広まれば大移動が起きる可能性もあるから代替になるとしたらそれだと思われるが… - 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:56:37
- 28二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:14:16
- 29二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:16:42
ミスキーの内輪ノリについていけないのがボクです
- 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:50:44
Mixiでええやん
- 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:54:33
前大統領が作ったやつどうなったのん?
- 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:57:01
海外の「クリエイター」って文言が信用できないのはオレなんだよね
連中の言う「クリエイター」は「綺麗な作品」を作る人であって日本のサブカルは児童ポルノだから無条件退場ッとか言いそうでしょう 事実今いろいろなサービスで行ってるしなっ - 33二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:00:03
そもそもイン・スタとか最近のYouTubeとか近年のSNSのバズったものを比較的無作為に共有する仕様が自分の好きな話題だけ見たいオタクの需要と絶望的にマッチしてないんだ
悲哀が深まるんだ - 34二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:01:01
- 35二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:10:31
- 36二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:11:10
mixiとミスキーで名前が少し紛らわしいなと思ったのがボクです
- 37二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:16:13
- 38二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:23:44
Pawoo…
- 39二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:38:19
ミスキーとかいうのすらやってないけどミクシーはいまだやってるんだよねぇ
唯一やってるSNSなんだよねぇ - 40二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:42:28
- 41二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:45:57
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:47:20
SNSの群雄割拠起きないかのぉって思ってたけど
知らなかっただけで今もいろんなSNSがあるんスねってなるんだ
もしかしてツイッターの陥落は他のSNSに目を向けさせるいいチャンスなんじゃないですか - 43二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:48:19
移民勢がキレ散らかしてきたらしく、管理人が「そんなに怒るなよ、個人運営だぞ」とこぼしてたな。すぐ消したけど
- 44二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:53:00
もしかしてそろそろ個人サイト文化が復活するんじゃないスか?
- 45二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:53:09
- 46二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:53:45
トランプの作ったSNSが1番Twitterっぽいけど、日本語はローマ字すら無理だから英語になってるらしいんだよね
そして繋がろうとすると日本人の「陰茎」みたいなクソみたいなハッシュタグで繋がらないといけないらしいんだ
後ヤバいのが集まってるから今はいいけど下手なオタクとかマネモブ数十人くらいだとテロリストになって帰ってくることになりそうで怖いんだァ - 47二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:54:16
個人サイトを今でもやってるんだ 満足か?
まぁ流石に足跡カウンターだのはないんやけどなブへへへへ - 48二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:55:07
- 49二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:55:16
ミスキーくん移民受け入れ準備頑張ってるけど仮に受け入れ出来たところでツイッター完全復活だッしたらどうなっちゃうんスかね
散々急かされて用済みじゃ失せろされたら可哀想でちょっと不安なのが…俺なんだ! - 50二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:56:26
- 51二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:56:41
- 52二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:57:22
鍵垢があって自分で承認出来るSNSがいいのん
その結果個人サイトやってる - 53二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:59:15
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:00:23
- 55二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:02:03
俺はmisskey.ioパトロン登録者だぜ
村上さんに毎月5ドルぐらい支払っているがどっちかというと.artのほうを使ってるのよ - 56二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:08:34
misskey=misskey.io
ioが死んだらmisskeyが荼毘に付すと言われるくらいioに人が集中しすぎてるんや
分散型snsを理解してない奴が多すぎるのん… - 57二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:11:39
気に触ったらすみません、全てが欺瞞に満ちてますよね?