痛覚という軽視されがちな要素

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:16:50

    痛がってる感だしてるけど
    こいつ絶対痛覚ないだろってキャラ多くない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:18:19

    HP代わりに気軽にポキポキ折れる折れるあばら骨

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:20:29

    スレ画よりアンディの方が痛そう

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:37:26

    ちっアバラが何本かイったか…
    めちゃくちゃ痛い…😭

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:48:52

    進撃の巨人でも語られてたけど
    手を噛んで血を出すってのでも相当きつい

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:50:57

    スレ画みたいな不死系は痛覚鈍化しそうだなとは思う
    本来アラームなはずの痛覚が要らなくなるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:52:52

    スレ画の永井はまだ痛覚あるけど、佐藤は完全に痛覚無いだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:15:06

    >>6

    いらないからって無くなるものだっけ?痛覚って

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:01:47

    >>7

    頭からいっとけばいいのにわざわざ足から粉砕機に突っ込むの頭おかしすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:01:50

    >>8

    何度も傷付くと角質や皮が分厚くなって痛みを感じにくくなるってのは普通にあるでしょ

    それが全身で起こってると仮定すれば別におかしいことじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:09:46

    >>2

    ボクシングの試合中だとアドレナリンで痛覚が鈍麻してるとかよくある

    勿論試合の後には酷い事になる

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:17:40

    >>11

    テニスでもトーナメント戦の最中肩脱臼したのに最初全く痛み感じなかったとかある(ソースは家族)から試合中のアドレナリンって凄いなって

    もちろん脱臼したと理解した瞬間痛みで絶叫したそうだが

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:19:34

    >>9

    ありゃ頭から行くと即死してその場で再生するからじゃ蟻ンコ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:22:04

    魔法科高校の劣等生のお兄様は他人を再生する際に相手が負傷中に感じた痛みを治療時の一瞬に濃縮して味わうから通常の何十倍もの激痛を感じる設定
    ……なんだけどそれによって行動支障するようなデメリットは一切ない

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:41:52

    >>13

    それ言ったら下半身なくなった辺りでショック死して、そこでもう再生始まるだろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:46:03

    スカーレットニードルという1発~14発の価値が軽視されまくりの必殺技

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:12:25

    >>16

    14種の複合毒によるアナフィラキシーショックだと思えばなんとか…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:14:37

    NARUTOの口寄せはクナイか手裏剣使えよ…と今でも思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:17:17

    >>18

    でも指を噛む時の「カリ…」って擬音は好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:35:47

    佐藤、田中、永井あたりの実験されまくった亜人は
    もう痛覚気にしてる描写ほぼないよね
    あの手術用のハサミみたいなやつで指パッチンパッチンされるとこは見ててヒエッってなったし

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:11:00

    NARUTOの口寄せの術とか絶対痛い

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:33:46

    ハイパーインフレーションの痛みに対する考え方は
    どちらの主張も説得力があってよかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:58:51

    >>10

    いくら皮が厚くなったところで神経は無くならんじゃろ

    殴られる痛みは減るだろうけど、スレ画みたいに皮膚貫通して破壊される攻撃は常人と同じくらい痛いはず

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:40:19

    >>23

    そんなもん知らんがな

    俺は痛くない部分があるならこういう理屈ならあり得るって仮説を出してるだけだし

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 17:07:48

    実際再生能力が強い生き物も現実にはたくさんいるけど
    痛覚はどうなってるんだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 17:10:29

    >>24

    知らないならなんで噛み付くの

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 17:16:20

    X−MENのウルヴァリンの手の甲から爪を出す奴は毎回痛いらしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 17:17:55

    装甲悪鬼村正の正宗は毎度毎度痛いなんてレベルじゃないだろうなアレ
    正宗の性格からして痛覚遮断なんて絶対してくれないだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:58:50

    >>22

    ちゃんと痛みが絶大な効果をもつってのが描写されてるのいいよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:25:16

    >>15

    頭から行くと脳がミンチになって問答無用で死ぬので転送不可能

    脚から行くと出血性ショック死や脳が酸欠で死ぬよりも早くミンチにされれば転送可能

    …理屈はともかく本当に正気じゃねぇなあのおっさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています