Twitterがどうなったのか猿にもわかるように教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:32:01

    専門用語一切使わず教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:33:02

    玩具化

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:33:09

    大規模なスクレイピング(AIの学習のための無許可の大量データ収集)にブチ切れて制限掛けたみたいっすね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:33:45

    ツイカス大発狂

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:33:55

    >>3

    制限された中で楽しめばええやん…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:35:11

    >>5

    ちなみに数回適当に検索しただけで一日の上限に引っかかるらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:35:37

    >>5

    すみません 茶碗いっぱいの米を食って生活してたら突然今日からお前は米を三粒しか食えませんそれで満足しろ蛆虫とか言われたようなものなんです

    どう工夫しても楽しめないんです

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:36:27

    >>6

    検索しなければええやん…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:36:36

    あらゆる操作が数十回で使用制限
    ツイートは1000回表示すると制限

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:36:44

    ちなみにイーロンはお前らを外に出すためだと開き直ったらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:38:17

    >>10

    ◇この(Parody)は…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:38:29

    アカウント名の Parody が読めない>>10に悲しき現在…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:38:46

    >>9

    すごいわかりやすいっスね

    しゃあけどTwitterなんて1日に何回も開かんわっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:39:11

    ツイートを600件表示(TLや自分のツイートどころか広告やおすすめ含め)したらその日はもうほぼ全てのTwitterの機能が使えなくなるんだ
    もちろんメチャクチャすぐ到達する
    アニメオタクの実況どころか企業の新商品や経営に関するアナウンスや災害時の情報伝達も実質的に死んだんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:39:52

    まあイーロンマスクがやばいのは事実やけどデマを流すこととは関係あらへんがな
    これで逆に開き直るやつもいるんだよね
    怖くない?

  • 161023/07/02(日) 11:40:27

    >>12

    あざーっス、タフカテのおかげでファクトチェックの大切さを学べました

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:42:22

    >>14さらに言えばこれバグでも何でもなく仕様だから治すもクソもないし一時的と言いつつもいつまでも続くかも明らかにしてないんだよね、酷くない?

    事前告知なしにこんな事する企業の言う「一時的」が本当に一時的かどうかなんて信じられる訳がないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:42:33

    >>15

    トランプやらバイデンだってネカピンだって永遠にデマを流されてるのにコイツだけ特別視する姿勢には好感が持てない

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:44:57

    >>11

    >>12

    いいや本物がRTしているしイーロンの主張ということになっている

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:48:46

    ツイートだけはできるけどことごとく猿空間送りになるのん

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:54:46

    >>14

    >>17

    まあ落ち着いて泥棒が勝手に家に入ってきて金を盗みまくるから一時的に厳重に警備してるみたいな状況ですから、恐らくAIのための無断データ学習が法整備されたら元に戻ると思われるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています