- 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:12:19
- 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:12:59
待てよ急なメカフットまでは普通の漫画だったんだぜ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:13:33
題材はともかく初めて名前を聞くような雑誌だから立ち読みすらままならないんだ
絆が薄まるんだ - 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:13:36
おとなしく糞長いメルヴィルの原作読んでる方が面白いですよね
- 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:13:44
単行本も出てない段階じゃそんなもんじゃ無いっスか?
- 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:14:05
3話だか4話連載なのにオーバーし始めたり唐突にメカフット出てきたりクソスレに用はないするとこしか知らないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:14:07
単行本が出たら読みたいんだァ
出してもらおうかァ - 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:14:39
3話掲載の予定が5話になったんだから好評だったんじゃないスかね
単行本…?クククク… - 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:14:53
単行本ってどうなるんスかね
5話だけだから刊行するのも微妙だし龍継ぐと抱き合わせできるんスか? - 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:15:38
期待された割に数スレといつもの絵だけは凄いよね絵だけはねって感想とクソスレ語録を生み出して終わったスね
哀れ。 - 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:15:46
こっちの方に力入れてて龍継ぐが手抜きになってるんじゃないかってそこそこ話題にしてましたよ
- 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:16:00
- 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:16:57
エイハブと並行した結果生まれたのがゴリラ展開なのは困惑を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:17:57
コンビニにも置いてないから立ち読みすらできない
これは掲載誌差別ではない 差異だ - 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:19:05
隔月連載なら5〜6話くらいでも単行本化出来そうなもんスけど実際の1話ごとのページ数はどうなんスかね
- 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:19:12
🌱ではエイハブが延びたのは後続の新連載が原稿落としたせいと考察されてたんや
- 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:19:42
待てよ メカ・フットが出るまでは先生はこういう原作付きの話を描いて貰うのが良いんじゃないスか?って評判だったんだぜ
まあ原作あっても我慢できないと改めて分かったんやけどなブヘヘヘ - 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:19:57
唐突に現れたメカフットが話題になったんだ
満足か? - 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:20:01
ゴリラの方が話題になるのが当たり前やん
見る度に顔が変わるんだぜ?おそらくは尊鷹が化けてたと思われる - 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:20:22
スターバックさんエイハブって面白いの?
- 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:20:28
プレボより値段安い掲載誌だし今でも電子書籍とかで買えるんじゃないスかね
- 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:21:41
うん
- 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:21:54
ぶっちゃけ最初の2話以外つま…
- 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:21:59
- 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:22:50
本屋数件巡ってもむちゃが見つからなかったのが俺なんだよね
単行本化どこへ! - 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:27:09
- 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:27:59
- 28二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:28:27
- 29二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:28:52
- 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:29:26
お言葉ですが糞長すぎますよ
- 31二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:34:22
- 32二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:36:47
正直言って小説の白鯨もあんま面白くないんだ
とにかく物語そのものも長い上に文章も変な比喩や引用だらけでクソ長いし会話もクソ長いし本筋も禁断の脱線n度打ちで隙あらば鯨の蘊蓄を語り始めるしで読み難いったらありゃしないんだ
出航前に教会で神父様のありがたい説法を聞くシーンがあるけど誇張抜きで10ページ以上ありがたいお話が続くんだ これはもう校長先生のお話以上の苦痛だっ - 33二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:44:19
- 34二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:36:01
- 35二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:37:39
名作小説のコミカライズなのは3話まで4話からはいつもの猿漫画に変貌するの
- 36二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:41:25
そこら辺はゴリラ祭りだったのもあるんじゃないスか
- 37二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:41:47
ほうエイハブか どれ俺にも読ませてくれと思ったのに単行本がないなんて…
電子版もないなんてこんなの納得できない… - 38二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:42:40
マジでないんだコンビニあれば探そうとするけど本屋行くほど興味ある訳でもないし単行本なら買うけど1話ずつ見るために金出したくないから結局手を出さないんだ
- 39二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:42:45
単行本増ページと適当な読み切りを合わせれば200ページくらいにはなりそうっスね
- 40二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:57:31
ボムタフとかあんだけ載せといて単行本出ないなんてそんなんあり?
出版社としての自覚が足らんのとちゃう - 41二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:01:57
- 42二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:04:18
- 43二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:07:19
三話集中連載ってことは四話からはふざけてもいいってことやん…
- 44二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:42:26
グラジャンむちゃって面白いのあるんスか?
- 45二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:46:31
- 46二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:48:56
まぁ面白いか面白くないかでいえば面白かったっスよ
猿先生の画力も健在だったしな(ヌッ - 47二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:50:37
当時の漁師の生活を取材した分かりやすいレポートとしてお墨付きを頂いている
- 48二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:44
原作をつけろっていうのは名著を元ネタに猿漫画描けって意味じゃなくて、ネーム切ってもらって作画だけやってろって意味なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:52:30
青年エイハブのカラー絵がジェットの使い回しだったり猿も発揮されてるんだ