『ズラす』の成功例

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:41:45

    個人的にはこいつ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:42:41

    そうとも言えるしそうでないとも言える

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:44:47

    岸本先生自体もガイとかビーとか成功例はちゃんとあるんだけどね
    バルトロメオも好きよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:45:33

    間に合ったな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:47:12

    どう見るかだ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:47:26

    主人公がヒョロヒョロして麦わら帽子かぶってサンダル履いて海賊ってずらしだからこの程度のずらしは尾田っちにはお手の物よ
     なんだかんだ言ってナルトだって金髪碧眼の声のデカいガキの職業(?)が忍者ってずらしではあるし多少はね

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:47:54

    親しみやすさとかの方向性にズレてるのはウケるんだよな
    現実とかでもそう
    要はギャップなんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:48:08

    ズラシの完成系は卑劣様だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:49:02

    ズラし理論については何も間違ってない ただガッカリキャラを生みやすい手法ではあるので難易度は高い

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:50:07

    >>8

    ジャパニーズニンジャかと思ったらガチの忍者だった………。

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:50:09

    成功例もあるけどよりにもよって主人公で失敗しちゃったんやなって…

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:50:14

    個人的にこれ
    短期的にもう一人の主人公の金ちゃん描写してるけど、試合する前に決着
    その後に一球勝負は凄いわ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:50:17

    キャラクターにギャップを作ると言う神話の時代からある方法なのでわざわざ言う必要もないくらい

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:51:19

    >>12

    え、手塚負けるしかなくね?からの大圧勝は仰天したなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:51:20

    >>10

    海外のファンは卑劣様をどうおもってるんだろうか…

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:52:39

    ずらしとか言わずに普通にギャップを付けますでいいんじゃねと思わなくない

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:53:23

    ナルトが金髪碧眼の一重まぶたっていう時点でズラしの固まりなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:55:57

    ワンピースならそれこそゴムゴムの実が1番のずらしじゃないか?普通主人公の能力にしようと思わねえよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:58:49

    海賊のトレードマークである鉤爪を装着した海賊を出すというズラさないパターンも強い

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:59:42

    そっかワンピースとなると眼帯を付けている人が出ないってのもそれか
    ドラゴンボールだとフリーザとかその典型だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:00:17

    正直言って、岸本先生はどこかセンスがズレてるから王道を行くぐらいが丁度いいと思うのよ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:02:58

    キャラのズラし自体は岸影もやっぱジャンプの看板やるだけあって本来は上手い、岸八時はそこにこだわっておかしくなったイメージがあるが
    それでも鬼鮫とかも印象変わる魅力的なキャラ

    ただセリフに関してはあんまズラさないほうがいい…

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:03:52

    これとかいいズラしだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:04:09

    上でも言ってくれてるけどズラし理論ってハイリスクハイリターンなところがあるよな。

    だからこそ、外れた時に修正効きやすいサブキャラとかでやるといいのかもしれん。

    個人的には主人公キャラでズラシが成功してたら、作者さんはよっぽどの豪運持ちか漫画の天才だと思ってる。

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:05:10

    個人的にはコレ、章初めから大ボスっぽく描写されてたキャラをどう見てもカマセっぽく描かれてたキャラが圧倒する展開

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:05:50

    >>23

    確かに状況考えてラスボスでもおかしくなかったマダラがこんな感じってのはずらしだな

    実際人気出ていたし

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:06:07

    鬼滅とか結構ズラしてるキャラ多い気がするな

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:07:31

    どう見ても噛ませ感あったおっさんが主人公のライバルも最強の優勝候補も倒すズラし

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:20:45

    コイツらかなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:23:29

    >>26

    愛嬌ってのは大事だよね。徹底して悪辣なボスとして表現するわけでもなければ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:25:40

    メガネを掛けてるのに~の例だとそれこそのび太でしょ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:57:14

    ズラしてギャップを作った上でカッコいいかどうかだよね
    ナルトの忍者なのに金髪碧眼は爽やかでカッコいいけど
    八丸の活発な性格なのにメガネはモサくてダサい
    スタイリッシュデザインのメガネならよかった

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:58:46

    これすき

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:59:18

    枝で妹萌えをお出しするズラシ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:59:34

    >>17

    主人公の語尾を特徴的にするだけでもなかなかだよ一歩間違えれば滑るもん

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:03:18

    最終形態のデザインを小さく一番シンプルにするというズラし
    なお画期的すぎて今では割とスタンダードになっちゃった模様

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:05:25

    >>36

    ずらしが完璧すぎて王道になってしまったパターンか

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:07:12

    正直創作者なら大抵の人が別に言葉に出さなくてもやってたことだよな、当たり外れあるけど。平易なキャラって作る側からしても詳細が作りにくくてしょうがないから。

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:12:49

    >>29

    いじめっ子のテンプレかと思ったら実はいいやつ→いいやつ過ぎてボケとして機能する

    っていうずらした後の動かし方含めて完成形だと思う。

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:16:15

    ズラしなんて昔からあるただのギャップのことだし
    しかも岸影がやってるズラしは「ズラして渾身の設定が出来上がったわ」じゃなくて「俺はさして好きじゃないけど普通のままじゃなんかよくないし、これが好きって読者も出てくるでしょ」って浅はかさがあるの嫌い

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:24:56

    フリーザ様の場合は変身させていく度にゴチャゴチャ足していったら作画コスト的に割に合わないと気づいて最終形態をシンプルにしたわけだから、ズラしとはまた意図が違うんじゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:32:03

    週刊連載をずらして週刊休載にした冨樫義博はやはり天才だな

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:32:04

    千空
    ぱっと見マッドサイエンティストキャラかと思うけど、仲間思いだったりロマンチストだったり中々あざとい

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:35:30

    ワンピースはそういうキャラが多い。ボンクレーとかも

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:35:49

    ガンマンもいいズラしだった
    人格者の始祖が続く中で、こいつ小物くさいしかませ犬で終わって始祖の汚点扱いされるだろうと思ったらあの展開だからな
    腹黒と思わせて誰よりも仲間思いなサイコマンといい、完璧超人始祖はいいズラしが多い

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:36:37

    俺は女の子のパンツの股間部分のズラしが好きだ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:37:06

    ズラしっていうか要するに「意外性」ってことだよね。「ギャップ」って言い換えてもいいが

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:38:46

    >>45

    サイコマンはトリックスターの一つの完成形だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:40:35

    ガイのずらしは間違いなく成功してるけど、ずれたガイに押し出されて才能のない忍者(才能のない忍者)になってしまった可哀想な弟子が……

    一部でリーをみて本当にただのガイの劣化で終わると思った人がどれだけいるか…。

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:44:44

    潔癖症でチビっ子の人類最強おじさん

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:47:00

    この人も成功例だな

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:52:27

    元ネタが存在するから若干この部類に入るかは審議だろうけど、ウマ娘キングヘイロー
    元ネタの馬が才能あるけどやる気出さない我侭おぼっちゃまで、ウマ娘の見た目が取り巻き使って嫌がらせしてきそうなザ・悪役令嬢
    なのに中身はお人よし過ぎて競争競技に向かないけど前向きに頑張るド根性ウーマン

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:58:26

    岸本先生は独特の個性やセンスがあるんだけど、それが良い方に行く時と悪い方に行く時で極端なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:05:11

    「ギャップ」をわざわざ「ズラし」に言い換えるというズラし

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:07:06

    >>1

    八丸も見た目は割と良いよね

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:08:12

    飛段はヒャッハー系なヤンキーなのに信心深くて、大鎌じゃなく得体の知れない呪術がメインウエポンなのがギャップあって好き

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:15:31

    ありがちな設定、キャラクターをなぞるだけだと新鮮さや個性がないからな
    定番をやる事に意義があるなろう系でも、多少のズラしは必要だろう

    しかしストーリー展開はズラさず王道をしっかりやるのも大事さね

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:19:38

    こうして見ると岸本も普通に見事なずらしをたくさん作ってるな
    なんだろうな、無意識でやると上手いのか?

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:22:48

    編集が良いとこは拾って悪いのは切ってくれてたんでしょ岸影様は
    好きにやらせたらアカンって意味では押井守とか新海誠に近いかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:28:54

    ズラしたかったのか王道にしたかったのか

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:29:26

    わりとこれ

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:30:22

    >>61

    アフロヘアーで2メートル越えてて鼻毛が武器って最強のズラし

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:30:27

    ズラシッテナンダ?

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:32:22

    >>27

    そもそもワニのセンスが主人公を欠損とかにしようとしてたしちょっとズレてね

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:32:33

    >>58

    狙うとスベるとか狩野英孝かなにか?

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:32:43

    ヤベェ悪役がオネェ口調

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:33:35

    いるじゃん最強のズラしキャラ

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:34:14

    こうして見てみると、いわゆる「ズラし」自体はいい作品とともにある重要な要素ではあるんだけど、根幹ではないって感じがする

    基礎の設定があって、そこにキャラクターや展開のずらしが上手く刺さるといい作品になるのであって、最初の根幹設定からずらされるとしっちゃかめっちゃかになる感じ
    サム8はなんか最終回の巻きをみるとすごい続けるために設定を組んでいたけど、サムライ絡みの設定がちょっと浮きすぎていた印象

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:00:28

    サムライ8は詰め込みすぎただけでそんな悪いものじゃなかったと思う
    はぐらかすような言い方ですっきりしないところどうにかしてればポテンシャルはあったんじゃないかなって

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:03:49

    サムライ8はずらしとかそれ以前に頭が割れて中が空洞で脊髄がまろび出してるような構造が生理的にダメだった、何で主人公をそんなクリーチャーにしたんだ

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:03:57

    特撮だけどゼンカイジャーのハカイザーが浮かんだ

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:07:23

    良くも悪くも素でズレていたからずらしが基本概念であることに連載終わって落ち着くまで気付かなかったのかもな岸本先生

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:08:13

    >>66

    オカマが強いのは意外ではない


    ソースはクレしん

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:14:47

    >>69

    元々ワイはあまり頭が良くないので細かな設定説明やそのための会話はバンバン流し読みするタイプだから語録とかは全く気にならない(ネットで問題にされたカツ丼食べちゃいました!も普通に気付かなかった)んだけど

    それでもアカンなーこの漫画と思ったのは敵キャラの魅力のなさやな

    NARUTOの敵は最初に再不斬&白、次にはもう大蛇丸と我愛羅を投入しただろ?

    この豪華さ、強さ、すぐにも印象に残る個性に比べればサム8の敵は名前も全く定着せんかったよ

    小物ばかりでボスらしい敵がまずいなかったしな

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:21:04

    要はギャップや意外性の事だろ?と言われるとそうなんだけど、「ズラす」っていう言い方は何となく概念としてしっくりはくる

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:26:17

    主人公が悪役はずらしじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:28:11

    >>18

    ふざけられる能力

    ってすごい観点

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:29:34

    >>20

    ドラゴンボールはズラシの塊よね。

    コミカルで可愛い名前だけど大悪党→桃白白、ピッコロ。

    二連続で大会優勝を逃す主人公。

    主人公のシルエットを大きく変えた上に結婚・子どもまで作り、その上で主人公続投。

    野生児だった主人公の息子は学者を目指す勉強好き。

    戦闘民族といえば野蛮だし肉っぽいイメージだから、捻って野菜(サイヤ)人に。

    小柄なチビだけど超強敵→ベジータ、フリーザ。

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:47:08

    >>61

    唯一無二の個性すぎてどこをベースにどうズラしたのか分からん奴きたな…

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:53:59

    >>60

    多分、作者的にはストーリーが奇抜な分、主人公は劣等生が無茶して頑張る少年漫画の王道でバランスを取っていたつもりなんじゃないかと思う


    作者の考える真面目さ、誠実さがちょっとズレていたから読者はそう受け取らなかっただけで

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 14:01:54

    ズラシやギャップがキャラクターを面白くするってのはどの作者も百も承知なんだよな
    実際に面白いズラシを作るのが死ぬほど難しいってだけで

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 14:06:21

    猪鹿蝶トリオでおデブが「蝶」で女の子が「猪」なのもズラしっちゃズラしだね

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 14:07:34

    >>50

    潔癖症という設定をお出ししたすぐ後に血濡れの部下の手を握って励ましの言葉を掛けるのいいよね…

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 14:11:00

    >>73

    大蛇丸様がオネェなのは口調だけだから…

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 14:14:40

    例えばこいつとかめちゃくちゃ自信家で偉そうなキャラだけど自分の事「僕」って言ってるだけで充分なズラしになるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 14:26:06

    おとん「私より強い」→なら尊鷹だな→いや尊鷹じゃないんかい!!→

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 14:31:07

    >>79

    北斗の拳をベースにギャグ漫画作ればええねん(鼻ホジ)

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 14:42:59

    金髪褐色というチャラ男のようなカラーリングからお出しされる日本のために人知れず命をかける公安

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 15:01:28

    >>78

    面白さでぶん殴ってらからずらしはあくまで小ネタ程度。

    あと少年から青年になるのはバトル描写主人公がちびっこで描くのがきつくなってきたという切実な理由がある。

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 15:22:11

    >>18

    当時のジャンプ世代と被らなかったのは確かだけど

    1961年に連載開始されて日本でもアニメ、映画が放映された大人気アメコミ主人公の能力で、偉大な前例があるものではある

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 18:40:40

    >>62

    何ひとつヒーローのテンプレ抑えてなくて鼻毛生えるわ

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 18:49:55

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 23:37:39

    悪の組織に恐れられているヒーローが登場シーンで既に野菜からボコボコにされている

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 01:13:59

    敵が真の実力を見せる一番のシーンが来ると思ってページをめくったら

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:54:33

    ズラすのが大事なんじゃなくて、それによって生まれるキャラの魅力とか展開の妙が大事だと思う

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:56:57

    >>51

    公家で割と武闘派って言うのは歴史的エッセンスも入ってるだろうし

    ズラしって言っていいのかそこは迷う

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:04:57

    感情移入型の主人公かと思ったら全然そんなことなかった奴

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:15:07

    まぁハガレンはこれに限らずというか、そもそも捨てキャラいないからずらしとは違うかもだけど、キメラのおっさん達はマジで途中でフィードアウトするとおもってました

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:17:07

    こいつ

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:01:49

    >>36

    シンプルに纏まったデザインこそ最強!は内心みんな思っていたことを具体的なデザインの形にしてきたのが強すぎる


    当時のガンダムもνでほぼ同じ結論を出しているし、極まると無駄を省く概念は漫画の執筆にも当てはまるからな

    実はズラしではなく元々シンプルこそ王道なのかも

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:03:57

    結局「不良っぽい奴が捨て猫を拾うといい奴に見える理論」と同じで
    ズラした後のキャラクター像そのものが魅力的じゃないと意味ないんだよね
    仮面キャラの素顔は実はブサイクです!
    見た目が犬なのに鳴き声は猫なんです!なんてのはマジで何の意味も無いズラし

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:24:03

    >>99

    こいつはおしとやかな淑女に見せかけて

    トラブルメーカーの奇人に見せかけて

    義理と友情に篤いという二重ズラしなのいいよね

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 19:07:23

    ブタ面、タラコ唇だけど決める時は決める的な

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 19:08:44

    >>103

    ザ・マンとは戦わないんだ……からの最後よ

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 19:10:37

    >>101

    和月「耳が痛い」

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:02:06

    でもいざリメイク外印がイケメンにされるとこれも違うな…ってなるんや
    老人なことより性格の問題だったのよね元外印は

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:09:35

    >>67

    ズレてるのは立場と人格定期

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:13:40

    チェンソーも呪術もあまりずらしてはないな

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:19:18

    >>108

    チェンソーは主人公がチンピラ染みたガキでヒロインにあたるキャラが頭半天狗というズラシの塊では?

    普通なら早パイが主人公として描きそう

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:44:12

    >>96

    公家であることは勿論だが喋り自体がおじゃる口調なのがいいズラシだったと思うわ烏丸少将文麿

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:10:43

    主人公が眼鏡
    親父とその友人はクズ
    嫌な教師は被害者
    ライバルは情けないまま
    校長はホモ
    ラスボスはハゲ
    翻訳でおじぎ

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:46:28

    「この顔が描きたかったから、そこまではクールな悪役にした」

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:59:31

    ずらしと言うか王道ブレイクならジョジョ

    1部の当時とても珍しい外国人主人公に始まり
    2部の派手な必殺技よりも戦法重視のジョセフ
    3部で『スタンド』と言う新たな概念を生み出す
    4部のヒーラー主人公
    5部のジャンプでギャング物
    6部でこれまた珍しい女性主人公
    なかなかぶっ飛んでるよなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:03:18

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:09:50

    基本戦いたくない陰キャとかいう当時は衝撃だったズラし

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 02:38:24

    >>115

    ガンダムはズラシ超えて革命だからなぁ

    ロボットアニメで人と人で戦争描いたり量産型の概念を登場させた初作品だし

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 02:44:20

    テレ朝「アメリカのテロで世の中が揺れてるからクウガやアギトのような複雑なのじゃなく子供達に本当の正義を教える明るい作品を作って下さい」
    白倉・小林・井上「本当の正義って俺らそんなもん知らんぞ。ならまず既存の正義の概念を打ち壊すことから始めるか…」

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:40:28

    「大柄で筋肉質なキャラは強い」をズラした結果「大柄で筋肉質なキャラはかませ」という扱いになりがちだった
    現在の「大柄で筋肉質なキャラで強い」はズラしであり原点回帰?

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:42:54

    >>80

    むしろ描写を見るに物語の構造自体、主人公は必要悪として作られてると思う。

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:44:22

    >>117

    悪魔かな?

    好き

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:45:30

    >>1

    ワンピースならそもそもゴム人間がかなりのずらしじゃないか?

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:46:00

    >>117

    龍騎だったら

    ・悪役っぽい見た目だが善良なライア

    ・変新前はヒョロガリモヤシだが変身すると装甲分厚いパワータイプのガイ

    ・ライダーの能力は卑怯タイプだが表向きには大企業の社長でカリスマタイプのベルデ


    などがズラしになるのかな

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:48:46

    大財閥のお嬢様だけど金銭感覚は庶民派で友情に厚い気さくなJK

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:52:10

    >>122

    王道ヒーローっぽいデザインと龍と対になるモチーフでありながら中の人は超陰キャサイコなタイガ

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:54:10

    龍騎はまず2話で退場する悪のライダーが群を抜いたズラしだったわ
    変身者が警察というのも含めて

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:59:22

    少年漫画の「母親は守る対象」と言う概念に対するズラし
    かっこいい…

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:59:38

    >>118

    るろ剣の安慈は筋肉キャラで十本刀ナンバー3だが寧ろナンバー2より更に強く見えるインパクト残したな

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:01:03

    >>121

    バラバラの実と迷った結果だからなぁ

    バラバラよりは王道かと

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:01:24

    サンデーは強いママが結構いる気がする

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:01:54

    >>112

    しかもこの顔が出た後は一気に楽勝ムードかというとそんなことはなくて、むしろここからが本番って感じだったからな……面白すぎる

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:07:45

    >>103

    ネメシスも良質なズラしの塊だと思う

    キン肉マンと同じタラコ唇だけどコミカルさの全くない鋭く堅牢な人物像

    キン肉族の闇の被害者で、完璧超人という敵対勢力に心から救われたという経歴

    それでいて単なる相互否定にならないスグルとの勝負

    完璧超人始祖編のラストシーンがスグルとネメシスの和解で締められたのがまさしく完璧すぎる

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 15:20:56

    >>101

    そこを上手理由づけするのが上手いズラしだと思うわ、シラノ・ド・ベルジュラックみたいストーリーにするとかさ

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 19:45:20

    >>118

    ナルトはその辺もだね

    雷影様とかビーとかムキムキ褐色で見るからに強そうだし

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:00:57

    >>117

    このPと脚本家達に何故それを頼もうと思ったのか

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 20:35:49

    >>134

    今でも語り継がれる名作になったから結果オーライということで…

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:19:36

    眼鏡をかけているが特に大人しくないキャラ達

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:33:38

    おにぎりインタビューの「メガネキャラっていうと頭脳派だったり大人しいイメージ」はどこから来たんだろう
    有名な眼鏡キャラだとのび太やアラレちゃんはどちらも当てはまらないしなあ
    コナンは頭脳派だけど大人しかったことなんてないぞ

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:39:51

    鬼鮫のどう見ても理性の欠片もない戦闘狂にしか見えない見た目からの冷静沈着で礼儀正しいところ好き

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:28:06

    キラービーとかいうNARUTO屈指のずらしキャラ
    サスケボコボコにしたのカッコよすぎる

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 12:30:12

    ズラ=頭すーすー

    ズラす!

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:23:54

    >>137

    多分だけどメガネで大人しくて陰キャで友達いなくて勉強しかできないのがクラスに1人2人いたんだと思う

    何かの元ネタにあるんじゃなくてメガネしてる人自体がそういう目で見られたんじゃないかな?

    目が悪くなる習慣なんてゲームも漫画もない時代だと月明かりで本を読むくらいしかないし


    ズッコケ三人組のハカセ、メガネほむら、穂波たまえ、ドラえもんが来ない世界ののび太、ながもん、真希波マリが大人しいメガネキャラだと思う


    メガネで活発な奴はフィクションにしかいなかった時代だと思うよ

    今ならゲームやスマホで目が悪くなりやすくなってるからバカで頭悪くてスポーツしかできなくて勉強しない奴でもメガネしてるし

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:31:09

    >>117

    見た目や表向きの作風(カードバトルなど)だけは明るい作品には違いないから余計タチ悪い

    4話ぐらいまでは泣いてる女の子のために変身を決意したり学校でライバルと共闘してモンスター退治したりと王道っぽかったし

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 13:32:57

    >>98

    作者がおっさん大好きだからね、しょうがないね

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:36:00

    >>141

    近眼は遺伝が大きいから「目が悪くなる習慣なんてゲームも漫画もない時代だと月明かりで本を読むくらいしかない」は違うと思うなあ

    そもそも岸本先生が子供の頃からゲームも漫画もあるでしょ

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 00:41:29

    つかワンピってさぁ
    イケメンだけど服装おっさん腹巻のゾロ
    イケメンだけどまゆげがぐるぐるのサンジ
    鼻が長い男

    変態サイボーグ
    みたいな感じでズラしまくりよな

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 03:09:40

    主人公が一体に三人いて交代する
    かつ一人は回復型

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています