覇気って後付け説と元からあった説どっちが正しいんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:13:36

    自分はシャンクスとマントラは後付けで、シャンボディで作った設定だと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:14:33

    >>1

    誤字のせいでシャンクスの体みたいになってるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:15:20

    多少は考えてたかもしれないけど武装・覇王は後付けだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:15:29

    後付けだと思う。覇気が無いと自然(ロギア)系があまりに強すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:16:09

    武装色見聞色が後付けで覇王色の存在は考えてたと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:17:15

    後付じゃないとヒグマがおかしくなる。
    なってた。

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:18:24

    覇王は考えてそう
    武装と見聞は怪しい

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:18:33

    >>6

    まぁあん時は見聞色なかったってことにすれば…

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:18:49

    最初から覇気あるんならシャンクスの展開がツッコミどころだらけになるからな…

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:20:21

    空島辺りからやろな細かく言うなら黒ひげが覇気がナンタラ言ってた辺りから

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:23:37

    どっちかは知らないけど近い対抗策がないと自然系があまりに無法すぎる。海楼石はそう易々と持ち出せない(特に海賊側)からこそのジョーカーアイテムだし。
    「覇気が元からあったかは微妙だが、近い構想の対抗手段は存在していた」あたりかなぁ。

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:25:13

    よく見かけるヒグマが実は強キャラだった与太話結構好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:25:58

    バトル漫画的な強者が放つオーラって感じのふんわりとしたものなら初期から
    覇気として設定固めたのは後からかな

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:27:46

    >>7

    見聞色はるろ剣の剣気みたいな「達人が持つ超感覚」的なモノだったんじゃないかなってMr.1対ゾロ戦の時とか。

    武装は多分自然系が強すぎて途中で追加した感

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:29:15

    覇王色は多分考えてたと思うシャンクスの失せろとか空島前の黒ひげの台詞とかでちょいちょい示唆させてたし
    武装色と見聞色は後付けだと思う
    多分クロコダイルとか青雉は水とか熱で対応できるしエネルはルフィに相性負けしてたから考えてなかったけど麦わらの一味バラバラにする前座の黄猿の能力考えたり精査してる時に対抗手段無くね?って気づいて元々考えてたレイリーが覇王色使えるから武装色を使えるように考えたのかなって思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:31:52

    白ひげのところの新入りを気絶させ近海の主は退散する程度の覇気

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:33:34

    武装色は後付じゃないとここでドヤった黒ひげが可哀想じゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:35:16

    >>17

    記憶が曖昧なんだけどこれのすぐ前か後かでガープがルフィぶん殴って「痛ェ!」みたいなシーンなかったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:35:31

    覇王色と見聞色は多分元々あった
    武装色はロギア強すぎたから付け足した

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:38:40

    >>17

    いや、ヤミヤミの優位は触れた能力者の無効化にあるから、むしろ覇気が前提の新世界強者同士にこそビックリで黒ひげニヤリなシーンだと思う。

    覇気相手でも本来なら流動回避なりできたはずなのに完全無効化でモロにダメージ入っちゃったって。

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:39:34

    覇気自体は元々あったけど

    ここまで多彩な感じになったのは後付っぽい

    まあ頂上戦争の時には完全に固まってたろう

    個人的に強い能力だけ食えば勝ちじゃないく、強いやつは覇気も鍛えてるから強いってことでわりと良かったと思う



    >>17

    まあエースレベルなら体を上手いこと流動させたり、同じように武装色でガードすればノーダメで済む場合もあったろうから

    ヤミヤミ自体はなんだかんだ完全無効なのは強い

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:43:53

    当たり判定は作れるけど流動回避可能だからな自然系は
    ちゃんと回避能力が極高なんだから避けるのが真の強者
    あと武装色にやられる自然系も同じく武装色の覇気を纏えばある程度は緩和できるみたい

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 15:46:28

    黒ひげが25巻で覇気に関して言及したのが初出かな
    それを後付けとするかどうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています