もしかして2023年に逆シャアが初出公開だったら

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:32:10

    鉄血とか水星とか比じゃないレベルの燃え方するんじゃないんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:32:41

    ニヤリ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:33:25

    なんなら当時も叩かれてたんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:33:51

    そもそも放映当時も叩かれてましたよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:34:04

    オレのアストナージがあんな死に方をするなんて…
    こ…こんなの納得できない

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:34:06

    クェスとハサウェイ、特にハサウェイはめちゃくちゃ愚弄されると思われる
    だがあにまんにはハサウェイファンスレが立つ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:34:13

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:34:39

    そもそもキラ・ヤマトと比較して持ち上げてるけど
    Zの時のアムロの扱いなんか当時のファンからめちゃくちゃ文句言われてたっぽいよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:34:41

    まぁ長年活躍してたアムロとシャアが消える えっしてなんでじゃあっ!するのは放映当時の比じゃなくなりそうっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:35:53

    ムフフ…カミーユが精神崩壊するシーンをbb素材にするも

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:35:53

    >>6

    ハサウェイが愚弄されてるのは当時からずっとですよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:35:59

    >>9

    放映当時の比じゃないって…それはもうガンダムのコンテンツも燃え尽きてると思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:37:06

    なんならダブルオー辺りも普通に荒れそうなんだよね
    まあ落ち着いて話すには時間がかかると思われる

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:37:43

    なんなら種無印も荒れるんじゃないんスか

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:38:30

    >>14

    種はですねぇ…板が分裂したんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:38:40

    もしかして今やって荒れないガンダムなんてないんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:38:46

    >>13

    ウム…OOもネットだと2期あたりからかなり愚弄されてた気がするんだなァ

    ふうん、人間は成長してないということか

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:39:09

    >>14

    種死だと多分発狂ものなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:39:14

    一番荒れるのはZだと思われる
    結末だけ見たら鉄血超えてんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:39:36

    逆しゃあっが叩かれるだろうというのは理由も書かれてるからまあ理解はできるけど
    ダブルオーとか種無印も叩かれると言ってる奴は具体的な根拠というか抽象的な根拠すらなくほざいてて笑っちゃうのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:40:46

    >>19

    何ならZZも前半が今までの作風と変わりすぎてはーーーーっ!って反応されるだろうし

    OPで大佐出しておいて結局1mmも出ないままで終わったりする点も愚弄ポイント高いんだ

    炎上が深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:41:03

    というか愚弄されたことないガンダムってポケットの中の戦争以外にあるのん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:41:17

    >>20

    マネモブ流マジックよ

    時代のせいにして擁護する技がいくつかある

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:41:18

    >>17

    二期は結局悪がアロウズに一本化されてソレスタルビーイングが責任滑りしてるのも批判の一因だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:41:56

    そもそもガンダムって一切荒れなかったことあるんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:42:23

    >>25

    ククク…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:42:26

    AGE…

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:42:30

    >>22

    あれも富野じゃない設定が違う戦闘が少ないって言われたんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:42:38

    >>25

    ビルドダイバーズ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:44:24

    >>28

    ふうん ガノタって奴は昔から厄介なんだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:45:15

    そもそも逆シャアラストは今でも割と納得されてない部類だと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:45:25

    ∀を今のネットでリアタイで語りたかったですね…
    恐らく放送前からMSデザインで大変なことになると思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:45:36

    UCは比較的終わり方荒れてなかったんじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:45:55

    Wもガンダム多いーよ美形ばっかだーよ話わかんねーよで散々愚弄されとったんや

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:45:59

    俺は"知らんうちに死んだ"アストナージだ
    そして俺は味方滑りしたこともあったのに"アクシズ落とし"を敢行するシャア総帥だ
    "クソガキを超えたクソガキ"クェス・パラヤ
    名作滑りするのはこの"しょうもない喧嘩で終わる結末"が許さないよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:46:15

    >>29

    レナート兄弟戦のカワグチはですねえ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:46:17

    >>33

    お言葉ですが老人共が喚いてましたよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:46:28

    >>33

    待てよラプラスの箱はいまだに愚弄されてるんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:47:06

    当時基準だと唐突に出てきたシャアがアクシズ落とすって意味不明だったんスかね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:47:09

    当時も話わけわかんねーよウザいキャラ多いーよオチさっぱりわかんねーよシャアがキモいよでめぐりあい宇宙の半分以下の成績でオオコケだったんだ 満足か?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:47:53

    ナラティブとかもオカルト云々で荒れてたんスかね

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:47:53

    もしかして叩かれた経験のない作品なんて実はないんじゃないっスか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:47:56

    >>33

    ラプラスの箱の…正体…

    あとはサイコシャードの無法っぷりとかビスト神拳とかも色々言われてましたよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:48:39

    しゃあっがマザコン滑りしたのも今だったらメスブタ発狂すると思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:49:17
    www.maple.town

    ヒャハハ逆シャアがぶっ叩かれてる掲示板のログ今でも見れるでぇ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:49:22

    Gレコ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:49:43

    >>36

    お言葉ですがダイバーズですよ

    まあダイバーズはまあ纏まってるけどその分平凡的な感じだしリライズは序盤が塩を超えた塩なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:49:47

    >>41

    そもそもUCもそうだけど福井アンチがいるからその時点で叩かれるのは決まってるのん

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:50:05

    もしかして常に荒れてたAGEは荒れがデフォになって最終回は荒れてない扱いになるんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:50:07

    >>33

    UCはですねぇ…撃てませんで荒れるんですよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:50:21

    名作を愚弄するなんてやっぱり当時のガノタ共って見る目無いんスね

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:06

    そもそもダカールであんな演説ぶち上げたシャアを考えるとそれがネオ・ジオン滑りして隕石地球に落とすとかその時点で猿展開なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:13

    とにかく逆シャアはアムロとνガンダムのかっこよさと主題歌で名作扱いされてる危険な作品なんだ
    富野…

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:19

    もしかして20年後くらいには鉄血も後半含めて名作扱いになってるタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:23

    正直愚弄されないのって初代の劇場版3部作の無印・哀・戦士・めぐりあい宇宙くらいと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:44

    >>47

    荒れてない認定されてたから勝手に脳がbfの話だと誤認したんだごめんなぁっ!

    ダイバーズは水星同様にラストあたりはなんだよこの雑展開!してた印象が強いっスね

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:52:26

    >>53

    それ差し引いても普通に名作やんケしばくやんケ

    やっぱり当時批判してたガノタは沼なんじゃ無いんスか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:52:40

    初代も初代でニュータイプってなんだよ!?ってなりそうなんだ、リアル路線で楽しんでた視聴者からは愚弄されまくるのが目に見えてるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:53:08

    >>54

    嘘か真か 時間の流れは人の感情を軟化させるという研究者もいる

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:53:09

    今の時代に逆シャアを愚弄する命知らずのアホって居たんスね

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:54:12

    なぜガルマを殺したっ!シオンは聖なるカミソリ送付者となる!

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:55:16

    >>45

    評価云々よりこんなに昔から掲示板があったことに驚いてるのは俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:55:24

    >>45

    1990年に掲示板があったんスか…?

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:55:29

    >>52

    怒らないでくださいね

    カミーユが精神崩壊したり連邦も何も変わって無かったからそりゃ失望だってするじゃないですか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:55:34

    >>45

    サラッとF91まで愚弄されてて笑うんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:55:53

    >>46

    これもがのたが大好きで盲信してるおハゲ様が作ったってのに荒れたッスね



    もういっその事思っくそふざけたガンダム(千葉レベル)をおハゲ様が作ってガノタを墳死させれば民度は上がるんじゃないんスか??????

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:56:20

    >>64

    Ζ劇場版でも逆シャアするって聞いたんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:56:50

    >>63

    1986年からメープルタウンはあるっスよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:57:21

    >>60

    ハゲ御大がそもそも愚弄しているから仕方ない

    ベルトーチカチルドレンベースの予定がアムロに子供はダメ 戦闘シーン少ないから増やせとバンダイ様の横槍が入りまくって戦闘シーンばかりでストーリーがなくなった凡作 戦闘シーンのテンポだけは認めるが中身がないので55点の出来と言っているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:57:43

    またGガンみたいなの作るべきなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:58:51

    >>70

    Gガンって当時のガンダムファンからどう見られてたんスかね

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:59:13

    ちょっと前までは紫豚ばっか愚弄されてガトーは硬派武人キャラ扱いだったのになあ
    お前は成長しないのか 今はあいつも単なる勘違いテロリストで顔と声がいいだけのしょうもない男と言われてるんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:59:45

    >>69

    そりゃ作った本人が愚弄するのは別にええけどガノタの愚弄に説得力があるのかはまた別の話やからな

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:01:09

    >>46

    Gレコはまぁ割と新しい事をやろうとしてたのは好感が持てるけど

    普通にわかりづらかったし最終回で一気に飛んだっスからね


    劇場版でリベンジしたのは見事やな…って感じではあるんやけどな

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:03:11

    >>71

    当時のことは知らないけどめちゃくちゃ荒れたって聞いたっスね

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:05:28

    >>71

    職場のガノタおじさんは秒で切ったと言ってたんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:05:37

    ハゲは納得いかないところが多いんだろうけど1988年にこれができたのが凄いを超えた凄いと思うんだよね
    展開の猿さって意味では同期のアニメ映画もそう大差なく感じるから時代の求めるレベルの違いもあるのん

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:10:52

    >>63

    草の根ネットBBSってヤツっスね

    ニフティサーブやPC-VANなど大手パソコン通信以外にも個人で電子掲示板をやってたりしてたんだなァ

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:14:43

    キッズに夢のないこと言うの嫌なんだけど君が挙げてる作品大体時間が経って再評価されたってだけで普通に当時はボロクソだったんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:15:58

    逆襲のシャア上映前後からロボット・アニメ冬の時代と言われ続けて2023年までずっと同じことを言い続けているなんて 刺激的でファンタスティックだろ?

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:22:37

    >>79

    あははおじさんがこんな若者向け掲示板でオラオラしてるわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:23:35

    >>81

    うるせえんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:24:00

    >>81

    若者向けなソースを教えてくれよ

    体感アラサーしかいないんスけどこの掲示板

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:25:31

    >>53

    昭和の機体なのに今見てもクソカッコいいνガンダムのデザインすら当時のガノタに叩かれてたのは流石にびっくりしましたよ

    待てよ、今見ても先進的なかっこいいデザインだから当時叩かれてたんだぜ しかし…

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:00:48

    >>25

    飛田さんの「あんなによい終わり方をしたのになんで続編を作るんですか?」を延々と繰り返しているのがガノタなんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています