レイデオロがやばいとか言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:33:33

    産駒初デビュー年のオルフェもまだこの時期は未勝利なんだから安心しろよ😁

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:35:04

    なんならキンカメも初年度は大したことないからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:37:30

    ハーツもキンカメもこの時期はまだギリギリ産駒勝ってなかったはずだしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:38:42

    案外勝ち上がればポンポンとオープン入りしたりするかもしれんし、まだまだこれからって感じ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:38:50

    一応オルフェは出走5頭目で勝ち上がり出てるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:39:28

    レイデオロは掲示板すら稀な現状だけど
    その辺はどうだったん?
    オルフェは7/14に初勝利があったのは記事出てきたけども

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:40:35
  • 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:41:03

    >>6

    こんな感じ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:41:16

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:41:40

    あのリーディングサイアーキンカメだって初年度はまじで大したことないんだ
    でえじょぶだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:41:48

    >>9

    訂正

    キタサンも中央はこの時期勝ってなかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:42:02

    >>8

    極端な例だけど後に重賞勝つような馬も2歳夏だとこんなもんということもあると思えばまだ気楽になれるかな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:42:25
  • 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:42:54

    実際勝ち上がりは少なかった。
    正直種牡馬失敗と思われてた・・・。
    ロックディスタウンが重賞勝ってラッキーライラックがG1とって「あっこれは当たりはずれが酷いやつ。」
    ってなった。

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:43:20

    勝てないことは現状問題ないんだよ
    問題は勝ち馬から前頭1秒以上離されてること

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:43:40

    >>3

    そうはいっても新馬戦がダービー翌週から開催になったのってたしか2012年からでそれより昔は新馬戦のスタート自体遅かったから単純比較はできないと思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:43:57

    オルフェ産駒でもここまで気性やばそうだったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:43:58

    現状のデオロは勝ってないことよりレースにならないような気性の馬が多数見受けられていることの方が問題視されてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:44:03

    まあ長い目で見ないとってのはその通り
    現状ヤバすぎるのもその通り

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:44:54

    まあ、長い目で見たほうがいいかも
    モーリスもはじめは「種牡馬失敗」とか言われてたし。

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:44:57

    >>17

    いや

    マジでレースになってないやつが大半ってほどじゃなかった

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:45:25

    どの種牡馬も1回は「種牡馬失敗」って言われるからそんなもん

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:45:37

    長い目で見た方がいいのはそう
    ただセレクトセールには影響出ると思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:45:47

    >>20

    モーリスは晩成だけど新馬勝ちの割合自体は高くなかったか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:46:16

    まあセールのためにある程度早めに仕上げるってこともあるだろうしなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:46:18

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:46:56

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:47:03

    >>26

    ネガキャンってかレース見てればレースに参加できてないことはわかるでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:47:07

    まあオルフェくらい新馬ひどくても2歳G1とれるんだから新種牡馬なんてまだまだ鼻ホジして待つのが正解

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:47:13

    >>26

    いや出た

    で負けた

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:47:18

    >>24

    最初のセレクトセール前は期待馬ガンガン出てきたのに勝ちがなくてヤバイんじゃないかって言われてた

    ただ着内とかは普通にあったけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:47:42

    >>26

    そもそもこの時期にノーザン系の主力馬が出てないのもマズイんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:48:00

    >>24

    モーリスは20連敗くらいしてた

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:48:16

    真打ラケダイモーンが全てを破壊するから見てろよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:48:17

    何というか2000mの直線コースじゃないとまともに走れないんじゃないかって状況

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:48:48

    >>26

    有力馬以外全く走りませんってのも駄目なんだけどね

    まああくまで現時点の評価よ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:48:48

    >>27

    阪神JFのオッズ見る感じロックの方が期待されてたっぽい?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:49:08

    Twitterでは産駒の大半がコーナーが駄目って言ってる人いたね

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:49:22

    >>37

    そうだよ

    オルフェの大物はロックディスタウンだった

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:50:56

    ノーザン社台生産しかロクに勝てませんだったらそれはそれで問題な気もする

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:12

    >>37

    ルメール乗せてる馬とバシシュー乗せてる馬どっちの期待度が高いかというとね…

    ロックは気性とか喉鳴りとかあって大成しなかったけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:20

    >>39

    ただ気性が激しすぎてねえ・・・

    つーかオルフェーブルの産駒は気性が激しすぎてっていうのが多い気がする。

    その中でうまいこと走りに集中できるやつがしっかり出世してる感じ。

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:33

    >>34

    ハードル下がってるけどラケダイモーンが走るのは最低ラインなんだわ

    世代8位の2億4000万だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:51

    >>38

    コーナー×なのか……となると新潟以外のローカルは中々厳しくない??

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:51:52

    まあ今日走ったのはノーザン生産育成の期待馬だったんだがな
    鞍上に頭が難しいって言われてしまったけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:52:33

    オルフェ産駒の特性考えると折り合い上手で教育得意なバシシューが主戦だったのは後の影響かなり大きいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:53:31

    >>44

    ローカルどころか今のままだと新潟以外駄目になるかもしれんぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:54:15

    ラケダイモーンの新馬戦もエピファ産駒でかなり調教いいやつが出てくるのでぶっちゃけ勝てるかはかなり微妙やぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:55:00

    別に相手が悪くて負けるなら良いだろ
    相手関係ない負け方多いからやばいって言われてるのに今のデオロは

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:56:26

    モーリスは長い目で見てねって言える現役成績だったけどもデオロは現実逃避で言ってるようにしか見えないのがね

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:56:39

    勝ち負け以前にとにかくレースをちゃんと走れる馬に出てきてもらわないとだよなまずは

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:57:37

    ラケダイモーンの調教タイム自体は悪く無さそうだったけど
    ショウナンハウルも似たようなタイムだったのでう~ん?って感じではある

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:58:15

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:59:10

    この時期の新馬戦1600〜1800mまでばっかりだしなぁ……
    ダイワメジャー産駒が新馬戦でバカ強いのが分かるわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:59:15

    晩成なことわかりきってたモーリスと気性の問題はあれど最大能力の高さは疑いようがなかったオルフェと比べていいものかとは思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:00:15

    モーリス→晩成
    オルフェ→気性が問題

    だから産駒が新馬戦苦戦は分からんでもないのよな
    デオロは晩成じゃないし気性が問題かって言われたら別にそういうこともなさげだし

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:00:20
  • 58二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:01:05

    能力は一旦置いとくけどここまで完成が遅いタイプだとは思わなかったし気性面の問題抱えるとも思わなかった
    レイデオロってそんな現役時代に気性面で悪い話聞かなかったし血統的にもそんな悪さしなさそうなんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:01:51

    >>42

    気性激しすぎてというより気性関係なく競馬そのものを理解してないのが多い

    使いめば良くなって行きがちな理由の一つはこれ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:01:55

    >>56

    レイデオロは気性かなりヤバい方だったよ

    レースだとルメールがなんとか折り合わせてたから目立たなかったけどレース外のクソガキエピソードも多いし

    あと兄弟も大体頭が難しい

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:02:37

    デオロそもそもラドラーダの仔が大体センな時点で察するものがある

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:02:54

    >>60

    じゃあ今の惨状もある意味納得…?

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:03:09

    マウリノ
    ショウナンハウル
    今日のレイデラルース
    あたりは産駒の中でも有力馬だったよな?

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:03:14

    そもそもハーヘアクロス作れることになんの意味も価値も無いと思ってたからこの結果も驚かない
    今どきアルザオの血を濃くしても何の意味もないしむしろマイナスになる可能性すらある
    まだデビューし始めたばかりでサンプル数が少ないから結論を出すのは早いとはいえ
    あんまり母父ディープは期待しないほうがいいかも

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:05:18

    まだ時期尚早なのはそうだけど、現状1頭も勝ち負けに絡みすらせず何秒も離されて負けてばかりなのがな

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:06:05

    デオロはめちゃくちゃ良い繁殖あてがってるのでデオロ付けちゃった牝馬のファンが戦々恐々してるのもある

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:06:20

    ハーヘアクロスってステイヤー傾向になるんじゃないの?
    長距離G1支配してる一族の血統ってことだろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:07:33

    レイデオロファン→推しの産駒が活躍してなくてしんどい
    レイデオロ産駒に出資してる人→期待して出資したのに現状はアレなので不安
    レイデオロ付けてる繁殖のファン→推しの産駒が(ry

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:07:51

    オルフェーヴルはセン馬の子が比較的多い…

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:08:11

    初年度600万世代に求められていたものではないとは思うよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:08:32

    >>64

    ただ現状まだまともに走ってるのがハーヘアクロスのマウリノとショウナンハウルという事実

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:08:48

    種牡馬って初年度大事だからな
    まだ弾数はあるから結論は出せないけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:11:28

    マウリノは競馬さえ覚えれば良さそうな気はする
    そういう点はたしかにオルフェ似かもね

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:12:17

    >>71

    ディープ牝馬との配合が1番多いから数の多さで押し切ってるだけかもしれないけどな

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:18:18

    >>71

    ショウナンハウルについてはキンカメ系で有効なヌレイエフ≒サドラーズウェルズのニアリークロスがきちんとあるから良いのであって、ウインドインハーヘアクロスは別にプラスに働いてる訳でもなさそうって見方もあるんよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:20:26

    >>74

    出走してる産駒だと今はまだハーヘアクロスじゃない馬の方が酷い着順じゃなかったっけ

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:20:27

    ラヴズオンリーユー今年はレイデオロ付けたんだろ?
    大丈夫かいな

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:20:48

    何にしても結局今の時点で配合の傾向とか語るにはサンプルが少なすぎてなあ

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:21:38

    >>77

    ラヴズはエピファ→レイデオロと来てるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:22:33

    >>79

    2年連続であれなやつが…

    いや勝ち上がるだけエピファのがマシだな

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:22:37

    数年後にレイデオロ産駒ドバイWC制覇ってことか

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:22:38

    レイデオロ産駒総大将ショウナンハウルを信じろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:22:47

    エピファは他もつけてたからな、

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:25:08

    >>79

    エピファは2億4000万だったけどデオロは何億になるんだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:25:45

    たしかにアルザオの血を濃くしても日本の馬場に向かなさそうではある

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:26:56

    キンカメ初年度は7月1週目で勝ち上がってるぞ
    2週目にはフィフスペトルが強い勝ち方してる

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:31:38

    >>80

    現状並べて語るのはエピに失礼だぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:32:33

    オルフェもモーリスも勝ち上がり出す前の産駒でも掲示板には来てる
    デオロは掲示板内が少数頭で走ったハウルだけでそいつ含め全員勝ち馬から1秒以上離されてるのがまずい

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:34:05

    レイデオロ産駒
    ハーヘアクロスなし
    7着 1.3秒
    10着 1.8秒
    10着 2.9秒
    13着 2.7秒
    16着 2.7秒
    12着 2.4秒 ※一番人気

    ハーヘアクロスあり
    6着 1.6秒 ※上がり2位
    3着 1.0秒(7頭立て)※上がり3位

    まあサンプル少なすぎるからあれだが
    いまのところはあったほうがまだいい

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:35:59

    リファールクロス→😊
    アルザオクロス→😨
    ハーヘアクロス→🤔
    言い方ェ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:36:51

    エピは初年度に三冠牝馬を出して
    2年目に年度代表牡馬を出して社台SSに後継を送り込んだからな
    デオロじゃ比較対象にもならない

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:37:06

    一様に気性が問題のように言われてるが成長と共に改善するタイプの気性難なのだろうか
    ヤンチャとか幼いとかじゃなく「頭が…」という評価を聞くと怖いのだけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:39:31

    >>92

    それこそ数年追ってみないと分からんね

    一応初年度のドゥラ産駒も相当気性がやばいとは言われてた

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:39:53

    >>92

    単にクソガキなだけなら成長とともに何とかなりはする

    ただそのためにレースいくつも使う必要があるとかだと現状のノーザンのやり方とは逆の流れだから歓迎されないかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:59:07

    結果論だが生産者も意外と適当な勘で配合してるんだなって思った
    ハーヘアクロスと聞くと何か良さげに感じるのもわからんでもないが
    アルザオクロスもやってるんだよなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:02:44

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:03:10

    >>95

    初年度産駒なんてそんなもんよ

    誰と誰の相性が良いかとかどの条件を狙えばいいかとかわからんからとりあえず一番よさげな配合を狙う

    SS×NTが短距離系なんてデュランダル出てくるまで誰も分からんかったんだし

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:05:21

    レイデオロを他世代の牡馬に比べて強いと思ってた競馬民もそんないないだろうけどここまで酷いと思ってた競馬民も少いだろうね

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:06:07

    >>91

    いやまだ1年目すら始まったばかりやん

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:06:15

    >>88

    これよ

    加えて社台と非社台では馬体の出来がぜんぜん違うと牧雄が嘆いてるんよ

    今後は非社台からは牝馬貰えにくくなるだろうし社台グループの中だけでも結果ほしい

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:06:53

    >>97

    だから初年度は特定の配合に偏らせず均等に色んな配合したほうがいいんだよなぁ

    なかなかそんな贅沢な繁殖貰える種牡馬もなかなかいないけどね

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:09:13

    今日初めて新馬でレイデオロ産駒走ってるのしっかり見たけど、今日の馬は妙にもっさもっさ走ってる様に見えたな
    まだ全然見た目以上に身体が出来てないんじゃないんか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:12:39

    というか数と牝系の優秀さでBMSリーディングとはいえ、現状母父ディープが想像を遥かに下回る活躍しかしてないわけで。父カナロアとの相性の悪さはいうまでもないけど、相性いいとされるキセキ配合こと父ルーラーとの相性も、実はルーラー全体の勝ち上がり率を下回ってて良くはないし
    そんななかレイデオロは母父ディープにさらに付与価値を加えて高く売れる産駒を生み出すと期待されてたからね。

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:12:42

    >>102

    秋からって話が出てたな

    あと今日のはミルコ曰く「頭が難しい」

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:12:53

    ボリクリやキンカメ系と好相性な母父ハーツクライの産駒に期待したい
    今年度デビューだとノーザンF生産のアドマイヤテラとレイフロレットが面白そう

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:15:58

    >>95

    つける種牡馬を当日に決めることも普通にあるんだから別に不思議なことではないわな

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:19:23

    ディープ牝馬はみんなモーリスに任せればいいんじゃない?
    いまのところディープ牝馬を有効活躍できてるのモーリスくらいだし

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:20:46

    >>103

    レイデオロ産駒の中では多少ましな負け方ではあるな

    だからどうしたという話だが

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:26:57

    >>103

    ルーラーは単純にサンデー入りが活躍するだけのように感じる

    ルーラーの血統ってめちゃくちゃいいよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:28:09

    >>103

    ハーヘアクロス推しはノーザンが微妙な母父ディープを高値で売るためのまやかしってコト⁉︎

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:28:46

    >>107

    ルーラーシップェ…

    もう結構年いってるけども

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:29:58

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:30:21

    そりゃ母父ディープは父ディープに比べたらカスだけど充分やぞ

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:30:32

    >>109

    配合的にドゥラメンテと似たようなもんだしそっちの需要も集めてそう

    ただもうトシだからな…

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:30:59

    >>110

    牝系クロスってかっこええやろ…?

    ワイらも欧州馬産の真似事してみてぇんだ

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:31:05

    母父でも父ディープ並の成績残すと思ってたとしたらそれはそれで間抜けやな

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:32:58

    >>103

    キセキ配合は親玉こと下河辺牧場がルーラーシップに不足してるもの(SSの血含め)を全部備えた優秀な牝系を持ってるという点もかなり大きいというしなぁ

    ロンドンブリッジ牝系超有能過ぎ…

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:33:18

    >>110

    大量にいるから推すしかない

    未だに強みは見つからないけどね

    レイデオロ産駒の負け方をましにするのは強みに数えていいのかな?

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:34:22

    >>116

    他の大種牡馬が母父ならこれよりは良い打率なんスよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:37:43

    >>119

    マジ?

    それってどこで確認できる?

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:37:56

    >>10

    調べてみたら本当に(キンカメにしては)ショボくてビックリした

    2006年産がG1勝ち産駒一覧に出てこないせいでアパパネローキンルーラーの世代が初年度かと思ってたわ

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:39:34

    >>110

    トンデモない質と量の割に期待したほどの結果ではないだろうから新たなブランド付けって面もあるのかもね

    結局イメージ商売のところも大きいんだろうし当たればそのまま乗っかればいいし

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:42:07

    なんで今年も満口だったんだろ?

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:42:43

    >>123

    今年申し込んだタイミングではまだ産駒走ってなかったからじゃね

    「馬体小さいけどなんとかなるっしょ」みたいなノリだったとか

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:43:36

    初年度からアモアイ出したカナロアってやっぱり神だな……
    初年度産駒マウントでカナロアに勝てる馬いるの?

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:44:26

    仕上がりが遅い
    スピードがない
    前進気勢に欠ける

    これらの欠点を補う母父
    ダイワメジャーだな

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:45:55

    >>125

    カナロアの初年度と比べたらディープもオルフェもレイデオロも同じくらいのショボさだぞ……

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:46:32

    >>124

    ぼちぼち小さいとは聞こえてきたけど動きが悪いって話はなかったからな

    気性が…ってのはちょこちょこ言われてたけど同じキンカメ系のドゥラがレースに繋がる前向きの気性難だったから聞き流されたのか

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:46:45

    >>125

    初年度からモーリスとゴルアク出したスクリーンヒーロー

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:46:50

    >>127

    まずレイデオロはそこに入るかを議論する段階じゃない

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:47:32

    >>127

    同じくらいは過言すぎる

    圧倒的にデオロだけがあかん

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:47:37

    >>127

    2歳新馬始まったばかりで重賞もまだな時期にそこにレイデオロの名前並べるのはズレてるんですよね

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:47:45

    >>125

    アーモンドアイは有馬勝ってないから府中とグランプリの両方勝ったイクイノックスでマウント取れるぞ

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:48:03

    初年度カナロアに比べたらデオロもオルフェもディープも同じは流石に頭おかしい

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:50:01

    >>126

    ダート馬量産されちゃう

    てか母父ダイワメジャーってナデシコくらいしか活躍してないぞ

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:51:32

    母父ダイワメジャーってそれこそセールスポイント無さすぎる

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:52:54

    >>133

    アモアイ、野田重撃、ステルヴィオ!!!

    はえーすっごい

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:53:03

    2023年BMS上位10位の通算BMSでの勝ち上がり率とAEI調べてみたらこんな感じだった
    種牡馬時代と違ってプイが他の有力なSS産駒より際立って優秀な訳ではなさそう
    もちろんニックスが見つかっていないとかはあるものの

    ディープ: 勝馬率33.6%、AEI:0.98
    キンカメ: 勝馬率36.0%、AEI:1.17
    クロフネ: 勝馬率36.1%、AEI:1.08
    ボリクリ: 勝馬率35.8%、AEI:1.19
    カフェ:  勝馬率29.1%、AEI:0.83
    スぺ:   勝馬率32.4%、AEI:1.03
    キング:  勝馬率32.3%、AEI:1.26
    フジキセキ:勝馬率29.1%、AEI:0.74
    ダメジャー:勝馬率31.5%、AEI:0.66
    バクシン: 勝馬率29.7%、AEI:0.88

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:53:20

    まだ7月に入って1週目やし
    出資民や馬産でもない人間が"現時点"で評価どうこう言うこと自体どうかと思うけどね(色々言いたい気持ちもわかるけども...)

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:54:23

    >>131

    それも分からんよこれから先超大物が出てくる可能性も否定できないんだし

    アーモンドアイもこの時期まだデビューしてないわけで

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:54:38

    >>138

    消せ!!消せ!!

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:55:33

    >>138

    ダメジャーうんち!!

    オルフェギャンブルに手を出すぞ!!!

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:55:42

    >>140

    この時期の話するなら余計にデオロがあれだぞ

    オルフェディープカナロアと違って勝ち上がり0なんだから

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:56:01

    調教師の手腕で素質以上に能力を引き出していたから先天的なものが問われる種馬としては伸びしろがないって説はどこかで聞いたな
    思えば藤沢馬の種牡馬成績は現役時代の活躍の割には…な感じのも多いしそうなのかね

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:56:05

    >>138

    全体的にフーンって感じだな

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:56:07

    >>140

    なんならアモアイも初戦負けているからな

    結局最低でも来年のこの時期まで待たんと評価は下せないなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:56:40

    >>138

    やっぱりAEIは1以上ないとな

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:56:44

    芝適性付与できるディープを母父に持ってこようとすると自動的にハーヘアクロスができるのがどう転ぶか

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:57:14

    一躍あにまん人気種牡馬になったレイデオロくん
    産駒勝ち上がれるといいね

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:57:46

    >>149

    いやな称号

    しかも強いからとか調子良いからじゃなくて全然ダメだからってのがいや

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:57:49

    そもそもスレ主はなんでこんなアホなスレ建てたんだ?

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:57:53

    やっぱり母父キンカメは最強なんだ!!!うおおお!!!
    レイデオロくんは母父としてとっても優秀な血を持っているんだねぇ…
    母父として覚醒するかもしれん

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:58:26

    >>143

    だからこの時期で「初年度産駒」としての話なんてできないってことを言ってるだけなんだけど…

    あとオルフェもこの時点ではまだ勝ち上がりゼロだよ

    7月2週目のクリノクーニングが最初

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:59:30

    >>150

    ロゴタイプも一時期こんな感じだったしレックス送りになる頃にはおさまるから大丈夫

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:59:30

    まあもしかしたらここからアーモンドアイ級のレイデオロ産駒が出てくるかもしれないからな
    せめて来年の新馬戦開始までは待たないと

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:59:35

    >>151

    わからんのか?只の荒らしスレだぞ

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:59:46

    >>151

    別にアホなスレでも何でもなくこの時期に失敗だの言うのはまだ早いよねって当たり前のこと言ってるスレでは…?

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:00:08

    とりあえず来月末まで解散

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:00:27

    このスレを荒らしスレって思えるほど誰も下げてねえと思うんだ
    むしろフォローされてる

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:00:28

    >>154

    ロゴタイプいじるノリは完全に●スレの二番煎じだったからちょっと違う

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:00:57

    >>153

    そいつの産駒そもそも出てこなかったんだ…

    初出走6月24日だから

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:01:00

    >>156

    文章を読めないあにまん民って実在するんだな

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:01:17

    >>151

    比較対象がオルフェだからいつものアレが愚弄するために立てたのに真面目に語りたい民に乗っ取られたってオチだと思うぞ

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:01:30

    >>157

    そうか?普通にオルフェと一緒に馬鹿に出来ればって感じじゃん?あの顔文字的に

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:02:21

    >>163

    まぁこれだわな……

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:02:38

    セールにどれくらい影響するかが直近の不安点だな

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:02:55

    ドバイ勝ったのに現時点で満口じゃ無い種牡馬に慰められても嬉しくないわ

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:02:57

    >>166

    まあ買い取られはするだろうけど値段は跳ねなさそうだ

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:04:05

    >>166

    今の段階だとこれよ

    今の戦績でセレクトセール行って10数頭いると売れ残りもあるぞ

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:04:59

    >>139

    これが真意やろ

    まずまず、やばいやばい関連のスレなんて

    今立てる意味ないし勝ったときに初めて祝スレ立ててあげればええ話や

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:05:14

    正直今のところ各所でボコボコに叩かれる可能性も全然ある結果なのにそうなってないあたりわりと気を使われてると思う
    逆にそれだけやばいと認識されているのかもしれないけど

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:05:29

    1じゃなくて>>167みたいなのでしょオルフェ馬鹿にしたいのって

    素直に>>1の文章読んだらオルフェも初期は勝ち上がり良くなかったしレイデオロも焦る段階じゃないよになる

    今に至るまで特に誰もオルフェを下げるスレとは思ってなかったわけだしね

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:06:50

    >>167

    社台SS種牡馬の残口情報は2月末以降更新されてない定期

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:08:17

    キンカメボリクリキングが御三家でいいか?

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:08:42

    >>172

    例のアレが建てたスレなら数十レス分自演で埋まるから傾向的に多分違うよな

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:08:53

    別に満口にならなくていいよ長生きしてほしいし

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:09:54

    >>175

    そもそも例のあれならわざわざレイデオロをダシにしてこんな言い方しないんだよ

    直接オルフェだけを下げる

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:10:07
  • 179二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:10:29

    例のやつならデオロじゃなくて諏訪辺りをダシにオルフェ下げてるだろうし

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:11:23

    最初250頭とかつけてオルフェ大人気!って誇ってたのに今は頭数が全てじゃ無いとか言ってて草生えるわ

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:11:39

    >>178

    このブログ記事に一言も満口なんて出てきてないんだが、もしかして違う世界にいる?

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:12:02

    ハーツ・タキオン・ダンスあたりも大体勝馬率30%前後でAEI0.7~0.8ぐらい
    ちなみにフレンチデピュティ・サンデーサイレンス・ノーザンテーストあたりはBMSとして勝馬率40~45%前後
    AEIもSSとノーザンテーストは驚異の1.5越え

    細かいのだとロージスインメイ・ファルブラヴ・マイネルラヴがBMSとして優秀っぽい
    輸入牝馬であるSmart Strike・Galilleo・Frankel・Motivatorあたりは当然ながら勝馬率40%越え

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:12:02

    >>178

    一部しか出してませんけどねってぐりぐり君もわざわざ書いてるものを確固たるソースとするのは…

    とはいえオルフェは満口にはさすがになってないとは思うけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:12:37

    >>180

    まあ、その中から2歳女王兼G14勝馬と皐月賞馬出したからセーフでしょ

    近年は頭数少ないのは事実だし

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:12:44

    種付け料どんどんインフレしてるなか初年度から半額になってる種牡馬は期待外れ認定種牡馬でそれ以上でもそれ以下でもないぞ

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:13:27

    種付け料=種牡馬価値だと思ってるやついつまでも湧いてくるよな

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:13:29

    レイデオロの心配する前にずっとクラシック見学な金色の暴君の心配してろよ鬱陶しい...

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:13:33

    >>182

    はえ~すっごい

    ガリレオも優秀なの?

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:13:57

    日高のよくわからん繁殖からホームラン出せる種牡馬の種付け料むやみに高くしてどうするん?

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:14:17

    >>188

    勝馬率40%ぐらいでAEIが1.14

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:14:24

    >>182

    はぇ~

    やっぱ凄いっすね日本競馬の祖達は

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:14:28

    レイデオロはここまで見てると今後すごいのでたとしてもホームランかゲッツーかみたいな感じや
    ホームラン出るかどうかが今後の焦点だが

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:14:29

    >>187

    やっぱ荒らしって競馬エアプなんだな

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:14:30

    >>187

    レイデオロの話題なのにw

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:14:44

    レイデオロ産駒ははよまともにレースしてくれ…
    気性やばいのと追走手一杯しかみとらんぞ…

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:15:10

    まあデオロは頑張れ
    はよ1頭でも勝ちあがると良いね

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:15:27

    思ったより荒れなかったから荒らし君ラストスパートかけてきてるやん

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:15:31

    >>186

    成功種牡馬で350とか聞いたことないです...

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:15:32

    出産頭数とデビュー数の乖離具合がどれだけになるかも怖いな

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:15:56

    >>198

    きも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています