- 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:54:41
- 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:20:13
数少ないルディが直球に悪く言う相手だからな
- 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:27:06
朗らかに精神が蝕まれていってる
- 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:47:34
ナチュラルに村を燃やした混乱をついて逃げようとか考えてたし何されても菩薩の心で受け流す心境じゃないと辛抱しきれなかったと思われる
なお疑いが解けた後も冤罪かけようとし続けてまるで反省してなかったせいで菩薩デウスすら封印された - 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:01:14
ガラスクリーナーさんが襲撃かけてなかったら割りと紙一重だったよね…
ギースのメンタルケアが試されるな - 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:08:00
しかも雨で足止めされる模様
- 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:11:29
マジで獣族ド畜生の馬鹿しかいねえからな……
エリスと喧嘩して良い感じに仲良くなった二匹すら典型的な獣族に成り果てるし - 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:15:42
獣族のあれっぷりを知るほど、ギレーヌを矯正したガルさんの評価が鰻登りである
本人は剣士としては育成失敗って思ってるけど - 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:30:23
文明の洗練を受けた2匹ですらあれだったし
- 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:39:53
- 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:40:33
ナチュラルに匹で数えて人間扱いしてないの草
- 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:41:44
文明の洗礼を受けたリニプルについては
魔法大学入学直後はむしろ増長する悪環境だったので……
そこで染み付いた習慣と元の性根が組み合わさった結果完全に方向性固定されたので
アイシャみたいに〆るとこ〆る上司がいないとダメになった
逆に言えば〆るとこ〆る上司がいればまぁなんとかなるんだよな
- 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:42:39
年重ねれば落ち着くっぽいけどそれならちゃんと指導しろよとは思う
- 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:42:45
リニプルですら比較的まともに思えてしまうのがもうね…
- 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:48:46
リニプル見るに地頭が悪い訳じゃはずだけど、やっぱり獣族はなあ。となるのが無職転生
- 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:56:11
リニプルは意図的というかルディが望む関係性を汲み取った結果としてのあのムーブな部分あるからまだセーフ
あいつら融通がきかないのがデフォの獣族としてはだいぶ柔軟な方だし - 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:57:56
- 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:58:19
- 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:59:01
- 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:00:53
ボレアスのメイドさんたちとギレーヌという上澄みも上澄みな獣族しか知らなかったからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:05:04
レオを召喚した時にナチュラルに犬畜生扱いするくらいには根に持ってるしな
- 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:06:57
漫画版でガルスにブチギレる程度にはボレアス屋敷での生活に思い入れ持ってるもんなぁ
- 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:09:13
パウロとの再開時バッドコミュニケーションの最後のひと押しと考えるとなお酷い
- 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:10:19
- 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:36:13
でも、大森林前の適当なタイミングで知ってたとしたらストレスでもっとヤバイことになってるのが目に見えてるのがルーデウスなんよ
- 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:40:12
大森林の奥に引きこもってる蛮族だからね
- 27二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 01:53:59
あの前世を経てシルフィを助けエリスとギレーヌを指導してルイジェルドを社会に引き戻したルーデウスに世の中には温情をかけちゃいけない類いの人間がいるって教えた偉大な一族だぞ、言葉を慎め
- 28二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 01:58:09
後々ウチの娘本当にあそこいかせてもいいのか?とララを見ながら割と親として真っ当に悩むくらいには気にしてる
あとアニメ版は冤罪とか全部カットしてるから比較的綺麗に終わってよかったね… - 29二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:41:58
これ見て思ったけど、ここでルディが暴発すると困るからヒトガミはギースを差し向けたのかね
- 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:50:08
「自分たちで全部やるからお前は娘だけ置いてけばいいって言われると思った」って言ったときのルディ絶対目が笑ってない
- 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:14:48
- 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:10:23
二度目の来訪の回読み返して見たら普段と比べ物にならないくらい嫌味まみれの言葉選びで相手への対応もかなりイラついてて怖かった
あのルディが軽蔑するよりはいいところを探した方が建設的って前置いた上でやっぱこいつらクソって評価下してんのよくよく考えたらとんでもない事だよな - 33二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:27:54
自分のことならいくらでも我慢できるけどララが関わってるから洒落にならない
- 34二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:36:06
- 35二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:37:22
ギュエスへの義理以上に自分の死後にララが獣族に目をつけられないために、が理由で行ったくらいには獣族への信頼が無い
レオを連れて一回挨拶しに行った時のまるで進歩してない冤罪祭りとミニトーナテルセナの畜生堕ちで本格的に獣族を見限ってる - 36二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:39:12
- 37二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:45:32
歳食えば大人しくなるなら放置すればええやろマインドなのかもしれん
- 38二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:50:00
- 39二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:59:03
- 40二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:11:09
- 41二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:13:54
ルーデウスを敵に回したら気づかれないうちに一撃で殺さないと理不尽の暴力にすり潰されるからな...
- 42二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:30:34
- 43二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:38:59
- 44二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:42:04
書籍18巻のレオがグレイラット家の守護獣として召喚されたのをドルディアの里へ説明しに行く話
でもこっちの話はまだルーデウスは穏便に済ませようとしてるよ
内心は結構皮肉言ってたりするけど
蛇足編1巻のラストの話のルーデウスは割と冷たいけど
- 45二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:43:02
- 46二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 14:36:13
ギュエスやギレーヌを見るに族長の家系はちゃんと年を取れば思慮深くなるんで、他がダメでもリーダーがちゃんとしてるから存続できてるんだろうね
リ二プルだって調子乗りやすいが地頭はいいし
問題はギレーヌ、リ二プルが子孫残さんかったんでミニトーナ・テルセナが今後ちゃんとせんと族滅まっしぐら
やっぱ獣族のためを思うならリ二プルをルディの一夜妻にして族長家系の優秀な遺伝子を紡ぐべき - 47二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 14:54:23
でもそれシルフィが絶対許さないだろ
- 48二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 14:55:34
シルフィはルディの為なら耐えるけど割とキレる事も多いから仮にシルフィが同行してたら暴走してた可能性はあると思う
- 49二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:21:43
まぁエルフと違って明確な発情期が存在する文化以前に生態が違う生き物なので…。知性が高くて二足歩行の犬猫みたいなもんである
- 50二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:25:28
- 51二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:26:19
犬猫は序列を勝手に決めるけど、自分より上にはしっかり従うんで知性が高い代わりに生物として負けてない?生存戦略的に
- 52二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:26:43
森林育ちじゃないとか
- 53二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:34:02
- 54二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:37:30
言うてルディは明らかに家主達に気に入られてて大事にされてたしルディの立場ってエリスの側仕え兼次期当主の伴侶だから対応が丁寧だっただけかも知れん
あと生活環境の中にちゃんと人間と文明があったのが一番大きいと思う
- 55二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:43:14
獣族ってクソの掃き溜めだけど大森林の閉じたコミュニティの中だけで見るなら結構完成されてるよな
大勢の若手の馬鹿どもを纏め上げるカリスマのある馬鹿を戦士長に据えてそいつを歳取って落ち着いた族長が上から抑え付けて制御するっていう徹底した上下社会と一定以下のバカが完全に思考停止状態でも役目を果たせて文化を回していけるシステムが出来上がってる - 56二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:01:24
ギメール君「以前、水に落ちた時に助けて貰ったショタです」
- 57二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:04:41
- 58二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:06:54
まあルディも幼女の着替えやら覗いてるからバランスは取れてるから
- 59二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:26:44
- 60二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:31:58
- 61二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:41:43
もしかしたら精神的な成熟が外見的な成熟よりかなり遅い種族なのかもしれんね
- 62二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:06:02
ギュエス「(常時発情期なのに妻達に負担をかけないように頑張ってるんだな…)ヨシ!ルーデウス殿、ウチの娘で存分に発散して役立ててください!」
うん、ズレまくってるのに善意100%なのリニアの父親してて笑う
- 63二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:09:25
アラフォーギュエスはリニアを助けるために王札3000枚分も使わせたとか聞いたら泡吹いて倒れそう
- 64二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:09:49
ドルディア族の奴隷化・売買は条約で禁止できるくらいには外交力があると考えると、なろう小説内でも無職転生の獣族は頭がいい方なんやで
- 65二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:12:41
- 66二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:14:37
- 67二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:25:09
ゲリラ戦がクッソ強くて大国クラスの物量が揃ってて住んでる場所が全く違う文化形態だから全容が見えない上に飛び抜けた種族的能力をそれぞれの部族が持ってるんだから敵に回られたら本当に洒落にならんよな
- 68二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:27:31
- 69二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:28:39
ルイジェルドに助けられたのに「魔族の血が混ざった救世主とかあり得ん」とか抜かすミニトーナ、テルセナ
- 70二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:29:36
正しい意味で排他的な種族だと思う
ミグルドは閉鎖的 - 71二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:34:23
というかエルフとかドワーフ、小人は獣族が若干優位な立場の盟友だから戦争になったら最悪そっちも敵に回る事も考えなきゃいけない
その上獣族との関係が壊れたら港からやってくる魔族達を堰き止める手段が無くなるから本当に絶対に敵対しちゃダメ
- 72二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:36:01
確か未来のラプラス戦争だと獣族やエルフは勿論スペルドとミグルドは全員味方になってくれるんだっけ
- 73二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:48:26
ラプラス戦争のこと考えるとやっぱネームド獣族子孫欲しかったな
- 74二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:28:19
オルステッド曰く魔族は確実にラプラスの味方になるとの事
それと本来のループでは海族の勇者だか救世主が仲間になってたらしいので、本編でララが救世主の立場になったけどルイシェリアと同様に海族の勇者も産まれていて何らかの形で関わってきそうだ
天族は書籍のジークの名付けで少し登場したけど、海族は全く登場してないのでラプラスとかヒトガミとの戦いで登場して欲しいな
シルフィの血筋に獣族の血が入ってるので先祖返りでローランドの子や孫辺りで獣族の特徴持った子孫が出てくるかも
つーかグリモル家があるミリスは大森林のお隣なので、ローランドの婚約者とかに獣族の血が入ってるとかでも全然OKだわ
或いは獣好きのエリスの子孫で獣族と結婚する方が確率高いか
アルスがリニプルを妾にするとかあるのかな
- 75二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:34:20
最新刊読んだ時獣族の村よりリナプルが思った以上にルーデウスといちゃついてんのに意識が向いてたわ
膝枕要求とか学生時代より距離縮まってんじゃねえか - 76二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:03:45
シルフィがパンツ落としたのが原因だけどもし学園編であのままルディがゴリアーデさんたちに冤罪でボコられて晒し上げられてたら獣族が血祭りにされてただろうな
- 77二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:09:14
ミグルドはグレイラットと深い関わりあるしスペルドとの関係も含めて全員味方というか最低でも中立になってくれると思うなララ存命ならとくに
- 78二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 01:20:51
- 79二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:44:48
- 80二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:50:09
簡単にいえば排他的で頭が硬く常識がヒト族とまるで違うからヒト族からしたら正気か?ってなる様な言動も多くて逆に留学生、人族の奴隷、獣族から追放された奴らはヒト族の『ボス』に屈服してヒト族の常識を知ってるからヒト族視点ではまともに見える
まぁ獣族全員がクズとかじゃなくてそもそも常識が全く違って主人公は冤罪で一週間以上裸で泥水ばっかけられてハエだらけの牢屋に放置された事があってこいつら犬畜生だわと内心思っていて娘をそんな獣族の集会に将来的に一度参加させないといけないから不安になってる
- 81二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:52:38
実際に救世主出立の儀式の様子って描写されてないよね
ギレーヌプルセナを連れて儀式の諸々を詰めに行ったのは蛇足編最新刊で描写されたけど - 82二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:53:12
1つフォローしておくなら年中発情期の人間と違って動物みたいに一定の期間に発情期になるタイプの種族なのでファンタジーによくいる耳と尻尾がついてて鼻が良いだけの獣人と違ってそもそも生態自体が動物寄り
- 83二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:55:02
- 84二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:57:47
犬を躾ける事は出来ても犬や人間の常識を覚えさせるのは不可能なのと同じなのよね
あと獣族は昔ヒト族から侵略戦争受けたりして奴隷として女の子を売り払われるとかも定期的にあるから排他的な理由もヒト族(というか実質スポンサーのボレアス家)もかなり悪い - 85二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:18:55
- 86二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:44:34
意味不明。なんの世話だよ。
- 87二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:54:35
- 88二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:57:06
獣族が排他的なのは定期的に人族が奴隷狩りしてるのを考えるとしゃあない気もする
一応奴隷商人(冤罪)でも子供だから人質の居場所吐けば出しやると言ってる分には奴らは奴らなりの常識があるんやろ
というか身体的にも生態的にも違い過ぎて「人間の子供に泥水かけて放置は最悪肺炎起こして死ぬ」ということがわかっとらんのやろ - 89二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 16:10:01
力が強すぎて他者と触れ合えない悲しき怪物みたいで好き
- 90二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:49:23
まあでも群れのリーダーの召集には従うし集まるっていい性質もあるから
あの性質がなきゃ人員が最初から沢山集まる事もなくルード傭兵団の急拡大はなかっただろうし - 91二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:06:53
獣族でも食事を除きあそこまで酷い待遇だと死ぬんじゃないかな…