- 1123/07/02(日) 20:25:47
いよいよ・・・
RRR'99決勝GP 最後のレース
そして1999年の大晦日だあっ!
前スレだあっ
ゲーム滑りしてごめんなあっ
覚悟して下さい >>13のレースゲームをしますッ|あにまん掲示板レースゲーム以外を挙げた者には… "死のペナルティ"ね!bbs.animanch.com - 2123/07/02(日) 20:28:34
- 3123/07/02(日) 20:30:19
- 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:31:01
このレスは削除されています
- 5123/07/02(日) 20:31:43
- 6123/07/02(日) 20:32:50
- 7123/07/02(日) 20:34:23
- 8123/07/02(日) 20:39:18
- 9123/07/02(日) 20:42:04
- 10123/07/02(日) 20:43:50
ちなみに前年までは耐久レースで活躍してたとからしいよ
海外のリッジレーサーWikiに
公式ガイドブックにそう書かれている
って書いてあったんだよね
Age SupernovaThe Age Supernova is a car produced by Age, appearing in R4: Ridge Racer Type 4 and Ridge Racer 64. The Supernova is an open-cockpit Le Mans Prototype, resembling specifically the Ferrari 333 SP, equipped with a canopy. It's Age's full-scale racing car, featuring a very light weight, a powerful 4.0 liter V12 engine, low-slung profile to reduce aerodynamic drag and an extensive aerodynamic work. It may not be as powerful as the Sorciere, but it can reach higher top speed. On R4's branch system, iridgeracer.fandom.comもちろんフランス車なので車名の読みは「シュペルノーヴァ」だと思われる
- 11123/07/02(日) 20:48:02
外見の元ネタはIMSAでFerrariが走らせてた333SP……
ってふざけんなっ イタリア車やないけ!
もしかしてAge Soloの車のデザインの元ネタは
フランス車だけじゃなくて
ロータス・ヨーロッパとかギレ・ヴェルティゴとかがあったのを見る限り
欧州車全体なんじゃないスか? - 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:49:00
- 13123/07/02(日) 20:54:29
この元ネタである333SP開発経緯はかなり面白いを超えた面白い
ステアリングとかで有名な『MOMO』の社長である
ジャンピエロ・モレッティが当時のFerrari副社長に提案したことから
始まったらしいよ
因みに提案したジャンピエロ・モレッティ本人もレーサーだから
レースで333SPに乗ってるんだよね
実はFerrariが本格的にスポーツカーレース専用の車作るのは結構珍しい事なんだ
基本的にFerrariはレースに出るときは市販車改造して出してばっかりなんだよね
なおデザイナーはF1とかF3とかCARTとか作ってる
レーシング・コンストラクターで有名な
ジャンパオロ・ダラーラ当人なんだ
なんじゃあこの著名人トリオはァ
フェラーリ・333SP - Wikipediaja.wikipedia.org - 14123/07/02(日) 20:59:39
あざーす(ガシッ)
- 15123/07/02(日) 21:02:56
- 16123/07/02(日) 21:03:31
- 17123/07/02(日) 21:04:18
- 18123/07/02(日) 21:06:34
- 19123/07/02(日) 21:07:18
- 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:08:07
しゃあっ、神・ゲー
- 21123/07/02(日) 21:08:28
- 22123/07/02(日) 21:10:08
この頃のNAMCOの良い噂を聞きました それは…
異
常
ハ
イ
セ
ン
ス
者
マジでオーパーツみたいなクオリティと超ハイセンスなゲームを
当たり前のようにポンポン出してくるから
今のバンナムにも見倣って欲しいんだよね
- 23123/07/02(日) 21:14:25
- 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:15:20
この頃のナムコは油乗りまくりで音楽も今だに聴けるレベルでハイセンスでハイレベルなんだ
エスコン3とかと言い何もかもがキレてるぜ - 25123/07/02(日) 21:17:49
まあエスコン3とR4はこの頃のナムコの
超絶ハイセンス二大巨頭みたいな感じするっスね
しかし・・・エスコン3は2からいきなり変わり過ぎて
なんだかとっつきにくい感じがあったという事実
良くも悪くもゲーム性も結構そのままでセンスの良さも発揮していたR4の方が
割と一般ウケも良かったんじゃねえかと今になって思うんだ
- 26123/07/02(日) 21:23:36
- 27123/07/02(日) 21:25:09
- 28123/07/02(日) 21:27:32
- 29123/07/02(日) 21:48:22
- 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:49:15
ツイ民が流れ込んでるのかもしれないね
- 31123/07/02(日) 21:53:20
(祠部矢のコメント)
ハッキリ言って
今のTwitterはメチャクチャ糞。
Twitterありきのコンテンツとかも
結構あるのに、
SNSの根幹部分であるソーシャルな部分ですら
制限祭りで滅茶苦茶にして
しまうんだから
話になんねーよ。
- 32二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:53:44
今みてもUIもBGMもお洒落スよねR4
いまだに車でサントラ聴いてるのが…俺なんだ!
まぁUIに関してはお洒落すぎて遊当時ガキッだった俺には分かりにくくて困ったから微妙なんやけどなブヘヘヘヘ - 33123/07/02(日) 21:54:16
- 34123/07/02(日) 22:01:29
- 35二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:02:07
俺はキャプテン・傍観者だぁ
スレを完走するなんて感動したよ
このまま走り切ってくれよ
クリアを掴むんだ
応援・ラッシュだ - 36123/07/02(日) 22:02:45
- 37二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:04:08
- 38123/07/02(日) 22:12:23
- 39123/07/02(日) 22:14:39
しかもこれ裏設定では前身が映画の車だったらしいっスね
どうしてそんな車を超ハイスペックなレーシングマシンに仕立て上げようとしたの?
Terrazi DestroyerThe Destroyer is a race car manufactured by Terrazi, appearing in Ridge Racer Type 4. In Grand Prix mode, it is awarded to the player to compete in the final race of the Real Racing Roots 99 season at Shooting Hoops, in the event that all seven previous races have been won with Terrazi cars. As Terrazi's ultimate machine for Real Racing Roots 99, it is their answer to the Assoluto Squalo, Age Supernova, and Lizard Reckless. While most Ridge Racer cars are modelled after real-life race cars and cridgeracer.fandom.com - 40123/07/02(日) 22:26:44
…で今決勝グランプリを一位を快走してるのがこの俺…!!
RRR最強と名高いイタリアの名門「RTS(Racing Team Solvalou)」が契約している
堅実な造りと高い評判のあるアッソルート社の造りし
完璧で究極の最終兵器<アイドル>
『アッソルート・スクァーロ』よ
3リッターのV10を積んで
最高出力は750PSオーバー
最高速度は330km/hを超えるという
性能見てても凄く堅実なマシンなんだなァ
この滅茶苦茶ダウンフォースを得られそうな
衝撃的なまでにデザインを捨てて
機能を追求しまくったフロントマスクに
明らかに最高速度が上がりそうなリアスパッツがそのスピードを支える…
ある意味“最強”だ
Assoluto SqualoThe Assoluto Squalo is a car appearing in R4: Ridge Racer Type 4. In Grand Prix mode, the Squalo is awarded to the player to compete in the final race at Shooting Hoops, in the event that all seven previous races have been won with Assoluto cars. The Squalo is heavily inspired by the 1993 Peugeot 905 Evo 2 Supercopter, with a Formula 1-inspired nose cone and aerodynamic cowlings over the rear wheels, which resemble that of the Jaguar XJR series and the Nissan R89C. The car's maximum speed and horidgeracer.fandom.com - 41123/07/02(日) 22:32:10
- 42123/07/02(日) 22:35:00
- 43123/07/02(日) 22:37:14
- 44123/07/02(日) 22:38:37
- 45二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:39:35
お見事です1ボー
やはり私がにらんだ通りあなたは強いレーサーだ - 46123/07/02(日) 22:41:14
- 47123/07/02(日) 22:43:48
- 48123/07/02(日) 22:44:08
- 49123/07/02(日) 22:44:31
- 50123/07/02(日) 22:44:50
- 51123/07/02(日) 22:45:47
- 52123/07/02(日) 22:46:12
- 53123/07/02(日) 22:47:11
- 54123/07/02(日) 22:47:50
- 55123/07/02(日) 22:49:33
- 56123/07/02(日) 22:49:48
- 57二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:50:02
このレスは削除されています
- 58123/07/02(日) 22:52:57
- 59123/07/02(日) 22:53:09
- 60123/07/02(日) 22:53:37
- 61123/07/02(日) 22:53:58
- 62二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:54:06
- 63123/07/02(日) 22:54:24
- 64123/07/02(日) 22:55:23
- 65123/07/02(日) 22:55:43
- 66123/07/02(日) 22:56:08
- 67123/07/02(日) 22:56:22
- 68123/07/02(日) 22:56:41
- 69123/07/02(日) 22:57:53
- 70123/07/02(日) 23:00:44
- 71123/07/02(日) 23:01:10
- 72123/07/02(日) 23:01:28
- 73123/07/02(日) 23:04:56
- 74123/07/02(日) 23:08:01
- 75123/07/02(日) 23:10:33
- 76二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:44:34
恐らく見捨てられたチョロQが復讐に来たと考えられる
- 77二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:47:45
ED滅茶苦茶しっとりしてていいっスね
素敵なゲームの実況見せてくれてあざーす(ガシッ - 78二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:02:24
ムフッ せっかくだから完走させようね
- 79二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:47:47
ダイスで出た語録を流行らせようとする姿勢には好感が持てる
- 80二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:51:24
前スレもグランプリ・レースも完走しきったスレ主に勲章を与えたいよ
お前は今日から"キャプテン・マッスルカー"だ - 81123/07/03(月) 20:55:48
- 82123/07/03(月) 21:03:00
- 83二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 03:35:44
アクセル踏んだら一瞬で300㎞/hの世界に連れて行ってくれるんだよね ぼうっ(昇天)
- 84二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:07:14
ククク…嫌でもチョロQクリアするまで保守してやりますよ
- 85二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:20:13
どっちも名作を超えた名作なんだよね、凄くない?