覚悟して下さい『あ――っル 4ね(ニィーッ)』の続きをしますッ

  • 123/07/02(日) 20:25:47

    いよいよ・・・

    RRR'99決勝GP 最後のレース

    そして1999年の大晦日だあっ!


    前スレだあっ

    ゲーム滑りしてごめんなあっ

    覚悟して下さい >>13のレースゲームをしますッ|あにまん掲示板レースゲーム以外を挙げた者には… "死のペナルティ"ね!bbs.animanch.com
  • 223/07/02(日) 20:28:34

    そして決勝GP最後へ向けての
    御新車公開タイムだ―――っ
    GO―――――っ

  • 323/07/02(日) 20:30:19

    最終決戦の舞台はLAの特設コースなんスね
    NYは前のコースであったけどLAは初めてっスね
    しかも意外と時刻が夜・・・!

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:31:01

    このレスは削除されています

  • 523/07/02(日) 20:31:43

    なにっ
    な・・・なんだあっ
    なんじゃあこのガチを超えたガチな新車はあ

  • 623/07/02(日) 20:32:50

    えっ90km/hも最高速上がってるんスかこれ

  • 723/07/02(日) 20:34:23

    『使いこなせるかは貴方次第だあっ 幸運を祈るんだァ』

    いやでもこっち側に(制御を)引きずり込んでやりますよ クククク

  • 823/07/02(日) 20:39:18

    新車を紹介しよう
    RRR'99 決勝GP
    MMMの用意した最終決戦専用マシン
    Age Solo社の車の中で現時点で最強スペックを誇る
    まさに『怪物を超えた怪物』
    "SuperNova"だ

  • 923/07/02(日) 20:42:04

    全長:4160mm
    全高:1100mm
    全幅:1980mm
    重量:600kg
    エンジン形式:V型12気筒
    最高出力:600馬力オーバー

  • 1023/07/02(日) 20:43:50
  • 1123/07/02(日) 20:48:02

    外見の元ネタはIMSAでFerrariが走らせてた333SP……
    ってふざけんなっ イタリア車やないけ!
    もしかしてAge Soloの車のデザインの元ネタは
    フランス車だけじゃなくて
    ロータス・ヨーロッパとかギレ・ヴェルティゴとかがあったのを見る限り
    欧州車全体なんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:49:00

    お見事です>>1ーボーやはりあなたは強いマネモブだ

  • 1323/07/02(日) 20:54:29

    この元ネタである333SP開発経緯はかなり面白いを超えた面白い

    ステアリングとかで有名な『MOMO』の社長である

    ジャンピエロ・モレッティが当時のFerrari副社長に提案したことから

    始まったらしいよ

    因みに提案したジャンピエロ・モレッティ本人もレーサーだから

    レースで333SPに乗ってるんだよね


    実はFerrariが本格的にスポーツカーレース専用の車作るのは結構珍しい事なんだ

    基本的にFerrariはレースに出るときは市販車改造して出してばっかりなんだよね


    なおデザイナーはF1とかF3とかCARTとか作ってる

    レーシング・コンストラクターで有名な

    ジャンパオロ・ダラーラ当人なんだ

    なんじゃあこの著名人トリオはァ


    フェラーリ・333SP - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 1423/07/02(日) 20:59:39

    >>12

    あざーす(ガシッ)

  • 1523/07/02(日) 21:02:56

    なにっ

  • 1623/07/02(日) 21:03:31

    俺も嬉しいぜ!

  • 1723/07/02(日) 21:04:18

    あざーす(ガシッ)

  • 1823/07/02(日) 21:06:34

    つまり相手も最高速特化型の超高性能マシン揃いという事なんだ
    超高速バトルが繰り広げられるんだ

  • 1923/07/02(日) 21:07:18

    ……正直前の方が良かったと思った
    それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:08:07

    しゃあっ、神・ゲー

  • 2123/07/02(日) 21:08:28

    よし!最後の舞台に上がらせてやる!
    行け―――――ッ

    お お っ

  • 2223/07/02(日) 21:10:08

    >>20

    この頃のNAMCOの良い噂を聞きました それは…


    マジでオーパーツみたいなクオリティと超ハイセンスなゲームを

    当たり前のようにポンポン出してくるから

    今のバンナムにも見倣って欲しいんだよね

  • 2323/07/02(日) 21:14:25

    そしてここが・・・
    最終決戦の舞台じゃあっ
    『東修ーティング・フープス』

    ちょっと癖のあるオーバルコースっスね
    ここまで中低速エリアと高速エリアに
    きっぱりと分かれるオーバルは
    それなりに珍しいんだ

    普通のオーバル以上にライン取りを求められるという事なんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:15:20

    この頃のナムコは油乗りまくりで音楽も今だに聴けるレベルでハイセンスでハイレベルなんだ
    エスコン3とかと言い何もかもがキレてるぜ

  • 2523/07/02(日) 21:17:49

    >>24

    まあエスコン3とR4はこの頃のナムコの

    超絶ハイセンス二大巨頭みたいな感じするっスね


    しかし・・・エスコン3は2からいきなり変わり過ぎて

    なんだかとっつきにくい感じがあったという事実

    良くも悪くもゲーム性も結構そのままでセンスの良さも発揮していたR4の方が

    割と一般ウケも良かったんじゃねえかと今になって思うんだ

  • 2623/07/02(日) 21:23:36
  • 2723/07/02(日) 21:25:09

    グリーンライトになったあ~~~~~っ
    戦闘開始だ――― GO――――っ

  • 2823/07/02(日) 21:27:32

    この車やっぱり超高速型っスね
    トルクバンドが上ばっかりで下がスッカスカなんだ
    一度失速すると勢いを戻すのに苦労しそうなんだァ

  • 2923/07/02(日) 21:48:22

    あにまん調子悪いっスね
    しかしこうオーバルなのに緩やかなバンクしかないってのは
    やっぱり市街地のド真ん中にオーバルコースを特設するとかいう
    かなりの無茶を超えた無茶やってるからだと思われるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:49:15

    ツイ民が流れ込んでるのかもしれないね

  • 3123/07/02(日) 21:53:20

    >>30

    (祠部矢のコメント)

    ハッキリ言って

    今のTwitterはメチャクチャ糞。

    Twitterありきのコンテンツとかも

    結構あるのに、

    SNSの根幹部分であるソーシャルな部分ですら

    制限祭りで滅茶苦茶にして

    しまうんだから

    話になんねーよ。

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:53:44

    今みてもUIもBGMもお洒落スよねR4
    いまだに車でサントラ聴いてるのが…俺なんだ!
    まぁUIに関してはお洒落すぎて遊当時ガキッだった俺には分かりにくくて困ったから微妙なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 3323/07/02(日) 21:54:16

    >>32

    ウム・・・

    日本語がほとんどないUIは子供には厳しいモノがあるんだなァ…

  • 3423/07/02(日) 22:01:29

    敵車紹介の時間だあっ
    アメリカのDRT(Dig Racing Team)の契約している
    これまた同じくアメリカのリザード社の造った
    最終決戦用のSPL(スペシャル)マシン
    リザード・レックレス

    3.5リッターのV8をターボで加給して
    最高出力は1000馬力ほど
    そのトップスピードは330km/hという
    滅茶苦茶アメリカンな車なんだァ

    このエンジンの性能的にもモチーフは1998年とか99年とかの
    CART(チャンプカー)フォーミュラっスね多分
    まぁあっちはオーバル仕様で400km/h超えるんスけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:02:07

    俺はキャプテン・傍観者だぁ
    スレを完走するなんて感動したよ
    このまま走り切ってくれよ
    クリアを掴むんだ
    応援・ラッシュだ

  • 3623/07/02(日) 22:02:45

    >>35

    応援の言葉

    滅茶苦茶ありがたいを超えたありがたい

    あざーす(ガシッ)


    しゃあっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:04:08
  • 3823/07/02(日) 22:12:23

    しゃあっ敵車紹介 パート2じゃあっ
    日本のPRC(PAC Racing Club)の契約している
    トンチキマシンばっかり製造するテラジ社謹製
    最終決戦用のトンチキ・トンデモSPLマシン
    それがこの・・・
    テラジ・デストロイアッー!
    外見完全にフルカウルミニ四駆やんけクソボケが――――っ
    な…なにっ中身もデュアル・モーター駆動なのかあっ

    Q. ◇こんな1/1スケールミニ四駆を最終決戦用マシンとして紹介されたチームの心境は…?
    A. こ…こんなの納得できない……

  • 3923/07/02(日) 22:14:39
  • 4023/07/02(日) 22:26:44

    …で今決勝グランプリを一位を快走してるのがこの俺…!!

    RRR最強と名高いイタリアの名門「RTS(Racing Team Solvalou)」が契約している

    堅実な造りと高い評判のあるアッソルート社の造りし

    完璧で究極の最終兵器<アイドル>

    『アッソルート・スクァーロ』よ


    3リッターのV10を積んで

    最高出力は750PSオーバー

    最高速度は330km/hを超えるという

    性能見てても凄く堅実なマシンなんだなァ


    この滅茶苦茶ダウンフォースを得られそうな

    衝撃的なまでにデザインを捨てて

    機能を追求しまくったフロントマスクに

    明らかに最高速度が上がりそうなリアスパッツがそのスピードを支える…

    ある意味“最強”だ


    Assoluto SqualoThe Assoluto Squalo is a car appearing in R4: Ridge Racer Type 4. In Grand Prix mode, the Squalo is awarded to the player to compete in the final race at Shooting Hoops, in the event that all seven previous races have been won with Assoluto cars. The Squalo is heavily inspired by the 1993 Peugeot 905 Evo 2 Supercopter, with a Formula 1-inspired nose cone and aerodynamic cowlings over the rear wheels, which resemble that of the Jaguar XJR series and the Nissan R89C. The car's maximum speed and horidgeracer.fandom.com
  • 4123/07/02(日) 22:32:10

    よしっ
    バック・ミラーに収めたあっ
    このままヤツをバック・ミラー空間から
    猿空間送りにしてやるんだあっ
    行け――――ッ

    GO―――――――――っ

  • 4223/07/02(日) 22:35:00

    おおっ!
    2000年になっている!
    大晦日が終わって正月になったんやっ!

  • 4323/07/02(日) 22:37:14

    そのまま一位でフィニッシュだあっ

  • 4423/07/02(日) 22:38:37

    しかし滅茶苦茶を超えた滅茶苦茶接戦だったのは確かなんだあっ
    こんなスクショまで撮れてしまうんだからなあっ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:39:35

    お見事です1ボー
    やはり私がにらんだ通りあなたは強いレーサーだ

  • 4623/07/02(日) 22:41:14

  • 4723/07/02(日) 22:43:48

  • 4823/07/02(日) 22:44:08

  • 4923/07/02(日) 22:44:31

  • 5023/07/02(日) 22:44:50

  • 5123/07/02(日) 22:45:47

  • 5223/07/02(日) 22:46:12

  • 5323/07/02(日) 22:47:11

    おおおっ

  • 5423/07/02(日) 22:47:50

  • 5523/07/02(日) 22:49:33

  • 5623/07/02(日) 22:49:48

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:50:02

    このレスは削除されています

  • 5823/07/02(日) 22:52:57

  • 5923/07/02(日) 22:53:09

  • 6023/07/02(日) 22:53:37

  • 6123/07/02(日) 22:53:58

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:54:06

    厳しい鍛錬と努力の結果なので99年のGP優勝は当然だった!!

  • 6323/07/02(日) 22:54:24

  • 6423/07/02(日) 22:55:23

  • 6523/07/02(日) 22:55:43

  • 6623/07/02(日) 22:56:08

  • 6723/07/02(日) 22:56:22

  • 6823/07/02(日) 22:56:41

  • 6923/07/02(日) 22:57:53
  • 7023/07/02(日) 23:00:44

  • 7123/07/02(日) 23:01:10

  • 7223/07/02(日) 23:01:28

  • 7323/07/02(日) 23:04:56

  • 7423/07/02(日) 23:08:01

  • 7523/07/02(日) 23:10:33

    なんじゃあ、あの車は
    ふうん『小よく大を制す』という事か

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:44:34

    >>75

    恐らく見捨てられたチョロQが復讐に来たと考えられる

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:47:45

    ED滅茶苦茶しっとりしてていいっスね
    素敵なゲームの実況見せてくれてあざーす(ガシッ

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:02:24

    ムフッ せっかくだから完走させようね

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:47:47

    >>62

    ダイスで出た語録を流行らせようとする姿勢には好感が持てる

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:51:24

    前スレもグランプリ・レースも完走しきったスレ主に勲章を与えたいよ
    お前は今日から"キャプテン・マッスルカー"だ

  • 8123/07/03(月) 20:55:48

    もちろんあの後めちゃくちゃチョロQの怨念(?)に勝って
    特別車両…?なるモノを貰ったんだあっ!

  • 8223/07/03(月) 21:03:00

    そのスペシャル・カーがこちら……
    な…なんだあっ
    ECUREUIL……
    え、えく……れ……ういる…?
    エキュルイユや

    今こそ話そう!
    RRR'99から数えて約30年前…
    戦後当時低迷を超えた低迷状態だったAgeを
    国際ラリーのワン・ツー・スリーフィニッシュで
    華々しく復活させた誇り高きラリーカー
    Age Ecureuilの伝説を!

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 03:35:44

    アクセル踏んだら一瞬で300㎞/hの世界に連れて行ってくれるんだよね ぼうっ(昇天)

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:07:14

    ククク…嫌でもチョロQクリアするまで保守してやりますよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:20:13

    どっちも名作を超えた名作なんだよね、凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています