- 1二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:47:47
- 2二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:50:08
現実の話で言うと理論が揃っていても肝心のエネルギーがふわふわしてるから無理です
厨二の妄想ノートをガチで作ったようなもんなんだよね - 3二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:57:20
火を出したりとかじゃなくて自己暗示の修行して自分の意識を高めて変なクスリ無しで幻覚を見るための物だよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:58:37
あたぬか!
っていうか魔術の中で明確な再現性を確認されたものを科学と呼称してるだけだよねパパ - 5二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:59:35
それは魔法科高校の劣等性のことをいうとんのかい
- 6二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:11:43
- 7二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:12:25
- 8二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:13:14
科学も所詮は体系的な仮説の集合に過ぎないからふわふわなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:15:59
- 10二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:31:15
- 11二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:34:58
- 12二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:37:00
- 13123/07/02(日) 23:38:43
前者で合ってるのん
- 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:39:00
- 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:40:41
か‐がく〔クワ‐〕【科学】 の解説
《science》一定の目的・方法のもとに種々の事象を研究する認識活動。また、その成果としての体系的知識。研究対象または研究方法のうえで、自然科学・社会科学・人文科学などに分類される。一般に、哲学・宗教・芸術などと区別して用いられ、広義には学・学問と同じ意味に、狭義では自然科学だけをさすことがある。サイエンス。 - 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 23:52:02
なんか煽られているみたいでムカつくんスけど
- 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:01:54
魔法が科学かどうかやない…
それが観測できて再現性があれば科学的手法の対象になるだけや