- 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 04:04:28
- 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 04:06:05
おおよそは主と同じかな。
- 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 05:14:57
- 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:59:29
なれる人はなれるとしか言えない
ちょうどスレ画のその場面で大喜びする人もいるんだからな - 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:59:41
- 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:19:57
ネットリンチを見てるとざまぁが大好きな人はかなりいると思うよ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:20:38
ざまぁされる側の悪行の数と内容と胸糞を蓄積する期間によるかな
自分の行いがそのまま返ってくるのは因果応報で納得出来るし、その後の反省して一皮剥けたら好きになるかもしれないがざまぁものはキャラが×亡してる可能性がある(異世界で展開される冒険や恋愛ものは特に)
最初からざまぁものだと主張してるものは覚悟して読むか無理だと思ったらすぐ読むのを止める - 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:21:48
仕事が地獄な時は好きだったよ
一日に仕事してない時間がほぼなかったので移動と寝る前にそういうの見るだけが楽しみ
あとはずっと仕事 - 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:25:57
場合によるおじさん「場合による」
天竜人がボコられるのは素直にざまあってなる - 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:26:52
主人公の悲惨さによる
四度目レベルなら溜飲も下がるしカタルシスもある - 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:30:54
最近はざまぁを売りにするレベルだからな
なんかの漫画がざまぁラブコメ!みたいな宣伝文句を公式が付けてた時俺はもう時代においてかれてるんだなと思った
ある程度の因果応報は分かるけどやり過ぎは気持ちはスレ画と同じ - 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:39:05
今ここで話題のかくして少年は迷宮を駆けるはちょうど主人公たちを貶めた悪党を断罪するシーンだが、因果応報だ、ざまあねえな、って思うぞ
そんだけ悪党だったからだが
作品と描写によるとしか言いようがない - 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:41:37
愛上陸のイジラレはスカッとした
- 14二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:44:01
百合に挟まる男を殺すとかのネタあるじゃん
あれも結局は挟まろうとした男ざまぁwってことだろ?
ネットスラングになるくらいには需要あるってことなんだからそりゃなぁ…… - 15二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:45:28
スレ画は当事者なのにこの台詞が出たのが凄いって場面だからなぁ
- 16二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:51:26
レスバで勝てばざまあとは思えるぞ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:09:50
復讐を楽しめるなら憎む相手と同類かもしれん
- 18二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:13:27
このままではざまぁを無限大に拡大解釈して俺の嫌いなものを語るマンたちが集まってしまう!
- 19二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:15:09
前者はきちんと反省させる、後者はちゃんと捕まえて野放しにしない、で解決できるし、制裁勢といわれると違う気もする
反省してても一回やらかした奴はどうせまたやらかすから殺せ、とか言ってるならわかるけど
- 20二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:26:18
でもガー〇ーが捕まった時は警察にイキッてた癖に結局逮捕されてざまぁとは思ったな
- 21二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:40:04
バイキンマンかな?
- 22二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:40:55
当事者目線で自分が同じ立場だとどうなるだろう?となれる共感性がある人ほどざまぁと思いやすいんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:58:25
行き過ぎたざまぁはポルノと大して変わらんなと思う時あるわ
特にざまあ漫画作品の広告 - 24二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:59:38
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:31:05
やりすぎじゃね? と思う
チェンソーマンのレクイエムのアレは好き - 26二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:45:00
場合による、としかいえない。
自分の中でやり過ぎと思うようになったら無理。 - 27二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:05:46
- 28二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:08:43
なんていうか、惨めにしたいのはわかるんだけど
無駄にくどかったり、ざまぁ対象を馬鹿に書きすぎてるせいで食指が伸びないってのはある - 29二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:18:36
ざまあ要素自体は昔からある人気要素なので程度問題あるいは描き方の問題よね
白雪姫とか舌切り雀とか昔の童話もざまあ要素あるのは沢山あるし、水戸黄門とか暴れん坊将軍みたいな勧善懲悪の時代劇なんかも見方を変えれば立派にざまあだからねえ - 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:18:51
どうやらなろうを卒業する時が来たようだな
- 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:22:21
無関係の人が巻き込まれていなかったら普通に最高
- 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:22:46
わざわざお気持ちスレ立ててるぐらいだから分かるだろ?
気に食わないものを叩いたり酷い目にあってるのを見るのは楽しいんや。
俺はそんな奴らとは違うって優越感に浸るのもいいよね - 33二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:25:26
- 34二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:26:21
どんな描き方のものでも大好きだわ
嫌いって言ってる奴もチート転生主人公が痛い目見る展開は好きそうだけどなぁ - 35二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:40:17
キャラが立ってない上にスピード感も無いざまあはつまらないに決まってる
- 36二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:45:40
悪人がぶっ倒されるのは大好きな展開なんだが
有名どころだとフリーザとか
ざまぁwって展開はなんか不快感が強くて苦手 - 37二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:43:46
そもそもざまぁは大昔から存在する王道娯楽だからね
水戸黄門とか大人気じゃん? - 38二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:48:53
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:51:26
語尾にざますをつけるとリッチな気分にはなるよ
今日の昼はセブンイレブンの冷やし中華ざます
それと同じようなもんじゃないかな - 40二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:08:38
- 41二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:09:31
ざまぁする側が悪趣味で下劣だと全然……
なお創作物の場合、ざまぁする側は登場人物だけでなく作者も含めるので
主人公は全然悪くありませーんずっと清く正しくて相手側が勝手に自滅してるだけでーすとかだと
ざまぁされる側が可哀想に見えてくる - 42二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:28:05
- 43二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:29:02
私怨でざまぁが過ぎると引いてしまうの分かる
水戸黄門やアンパンマンは基本誰かのためだから気にならないかな - 44二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:30:14
割りと人間の本能的な感情なのかなって
激しく糾弾したり、安直に極刑を望んだりする人は多いけれど、そういう強い攻撃性とか排他性を見ると人間も所詮動物の一種なんだなって思ってしまう。勿論ワイも含めてな - 45二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:32:25
自分が被害者側、罪のない側となって、罪のあるものを糾弾するって正義欲とかもあるんだよ
- 46二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:34:30
- 47二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 14:08:02
必殺風に機械的に始末するだけで良いのに
社会的抹殺だの生かして長く苦しめようとするのは何か勘違いしてると思う - 48二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 14:28:24
勧善懲悪は勧善の部分が肝だからな
- 49二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 14:54:42
創作物の中でされても現実には関係無いから別に
- 50二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:03:53
- 51二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:28:07
ぐらんぶるとかみたいにクズとクズがざまぁしあうのは大好きだぞ
- 52二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:39:43
明らかに社会的な悪をなした人を法や社会通念に則って制裁を加えるんならともかく、
不快な他人を個人的感情で制裁してざまぁって見下してるのを喜んで見るようになったら
その場その時気持ちよくなるだけでいいんか?
いくら何でも人間としての器小さすぎんか?
ってなって楽しめない - 53二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:04:30
- 54二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:07:53
お?レスバか?
ざまぁを実践する気やな - 55二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:10:02
- 56二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:11:02
器ちっせぇ…
- 57二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:12:37
スパッと「ブッ殺した」されるくらいでいい
しつこくネチネチやり返さなくていい
それまでやられたことの程度にもよるけどな - 58二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:12:46
このスレに書き込んでる時点で〜で範囲攻撃するのは良いけど
それは冷静に見てますよアピールしてる自分にも刺さることを自覚しないとピエロになるぞ - 59二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:15:21
わざわざなろう主人公っぽいのがが惨めに殺される漫画ばっか書いてる人実際にいるしな
- 60二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:15:28
- 61二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:18:06
相手の意見を否定して顔真っ赤にするためにレスを返し
お前の意見なんか少数派なんだよって主張するために♡を押すんだろ?
ざまあ娯楽の極みだよ匿名掲示板なんて - 62二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:11:59
人って何だかんだで公正とか秩序を求めるからそれを逸脱したざまぁは只々胸糞悪いんだよね
- 63二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:13:04
どうしてざまあの対象を殺すんだ
和解しろや - 64二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:19:43
内容次第じゃないか?目には目をじゃないが行いに対して過度な報復はいやいやってなるし
- 65二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:22:28
結局程度による
俺はお膳立てのヘイト稼ぎをやりすぎるとご都合悪い主義ねハイハイってメタ視点で見ちゃって冷めるタイプ
因果応報って言葉でちゃんと片付けられる範囲ならまあ、って感じ - 66二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:26:43
そりゃ実際なら引くが、フィクションだから胸糞悪い話だって楽しめるさ
- 67二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:28:51
- 68二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:39:54
- 69二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:40:24
かわらん
- 70二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:41:01
ざまぁの後に追加勇者が生えてまたざまぁしてまた追加勇者が生えてってループしてるやつはさすがに感想欄でも文句出始めてたな
- 71二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:42:24
- 72二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:43:54
でも例の潜水艦が沈んだと分かったときざまぁwと思ったでしょう?
- 73二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:46:00
- 74二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:47:41
ざまぁするタイミングはきちんと書いてほしい
次でざまぁします!みたいなのじゃなくて○○の動向みたいな感じで - 75二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:49:31
- 76二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:50:33
- 77二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:51:47
- 78二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:53:03
やった事の報いが無いとスッキリしない
善行を行ったなら報われて欲しいし悪行行ったなら生まれてきたこと全てに後悔しながらこの世に生み出した両親逆恨みし続けて惨めに生き長らえて欲しい - 79二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:58:55
結構見かける”洗脳系勇者とヒロインズから追放される”って形式だと感想欄でも意見が分かれることが多いな
だいたい追放後に別なヒロイン生えるし - 80二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:07:26
- 81二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:07:47
ミョズガルドがボコられるか、チャルロスがボコられ方の違かもしれない
- 82二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:10:11
- 83二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:12:03
ざまぁ相手は追放したPTとか迫害したギルドなりストレートだろ
- 84二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:12:52
- 85二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:13:59
自分が嫌いなやつがざまぁ、で終わりだろ
都合よく使い分けた方が楽 - 86二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:18:54
ざまぁ展開でスカッとする心情を持ちつつ、「でも自分がこんな目に遭ったら嫌だな・・・」というダブスタ心情で
「結局こんな目にあわないことが一番だ」とでも教訓にしとけばいい - 87二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:26:02
"婚約者の王子に毒を盛られたので愛が冷めました"
って作品はざまぁなんだけど因果がきちんとしてるせいでなんかやりようがあったんだろうなって悲しさがあった - 88二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:17:39
人間の心理を単純化して極論でまとめて「こうだ!」ってレッテル貼るみたいなやつあるよね
- 89二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:26:15
水戸黄門でも「この紋所が〜」してからネチネチ責め立てて打ち首獄門までたっぷり尺取ってたってつまらんだろうに
- 90二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:36:25
そもそも物語の敵にざまあを抱く奴はあまりいないんじゃない?
今回のプリキュアの敵のバッタモンダーとかかなり悪辣な小物カスだがざまあを求めるかと言われるとなんか違うなって - 91二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:32:48
- 92二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:37:11
それはその作品が復讐モノじゃないってだけじゃね?
- 93二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:38:45
悪者が成敗されることよりその悪者に虐げられてた人が救われるって方が重点だよね物語としては
よく例に上がってる時代劇もだいたいそんな感じ - 94二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:51:35
- 95二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:53:33
- 96二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:57:31
無理なざまぁの為にキャラの性格や信念が歪むといやいやいやいやいやってなる
それまで「妖精に人を傷つけさせたくない」と想い続けていた主人公がざまぁの為に暴れる妖精を見て急にまぁいいかで済ませる作品とかあって本当に意味が分からなかった - 97二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:08:58
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:09:46
ざまぁ・もう遅い要素を売りにしたようなタイトルでざまぁ・もう遅い要素薄いようなのもそれはそれでどうなの感ある
神作家のがタイトルの割にもう遅い対象が普通にヒロインの1人として描かれてる感じでそもそも神作家になれたのそいつの存在おかげだしフラれてからも主人公からの好感度MAXだしで需要と噛み合ってないな感が
コミカライズのコメント欄では読者はざまぁ期待してる訳だからそいつはボロクソ言われててまあ凄かった - 99二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:18:16
- 100二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:20:50
よくよく考えれば普通に過剰な上に情操教育に悪いからな
- 101二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:25:24
ざまぁまでの失墜からの復活って流れ自体は好きだけどざまぁの瞬間のなんかすごい萎えちゃう
- 102二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:28:30
○○○を撲○した上に〇〇にする時点で狸が滅ぼさなきゃいけない存在だもん。
ざまぁにもよるが、主人公を注意しただけですべてを失うざまぁ対象者や、
気に入らない奴を貶めて『最高の気分だ!』って悦に入る主人公とかの要素が好き嫌い生むとおもう。
- 103二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:34:53
未来永劫終わりなく地獄の業火で焼かれないと気が済まない
- 104二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:38:48
ざまあって要は私怨だと思うんだよね
それが当人であれ似たような別の誰かであれ
でも読者視聴者にそんな私怨を創作のキャラに抱けるはずもない
結果的になんか滑る
そんな気がする - 105二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:43:16
というかそもそも人間は制裁を加えることで繁栄してきた生き物なんだから本能なんだよね
気持ちいいか悪いかを超えて制裁しないとダメだし、
それが叶わなくとも呪詛のひとつもしないと誰もルールを守らなくなる - 106二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:53:50
ぶっちゃけざまぁ、というか復讐対象がクソ外道の邪悪だった場合、再犯させない手立てがないならぶっ殺さないといけないと思う
復讐もあるけど、何よりも自分と皆の安全のために
そうでない場合はぶっ殺したら可哀想……ってなっちゃうな、自分は。刑務所ぶち込んで反省してくれってなる
要は因果と応報の釣り合いなんだな
四度目の場合、「復讐対象は邪悪って訳じゃないが、思想・感情の観点から見て絶対に折り合えないし衝突は不可避、なおかつ復讐を我慢して折り合うほどの価値を感じなかった」で「輪廻の神が存在する時点で殺しても同じ人格で転生する可能性がある」から「魂を砕いて滅ぼす」って結論に至ったのは理解できる まあ私怨もだいぶ込みだけどしゃあない、無駄に強いからゲリラされたら仲間も普通にヤられかねないし
かくして少年はの場合、「貴方の道行に地獄あり」「いずれ来る赦しの時まで貴方に幸いは訪れない」ってエグい復讐を遂げたけど、被害に遭った連中が軒並み生き地獄、内容は一番の被害者だった故人と事前に話し合って決めて、その未来を確定させた能力は故人から受け継いだものだから、かなり釣り合いが取れてると思う - 107二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:33:15
ものすごいマゾの人かな?
- 108二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:34:56
- 109二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:36:51
- 110二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:44:12
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:44:57
そのざまぁが読者を楽しませる為のものか作者のオナニーかの違いだろうな
多くの読者に楽しんで貰える様にバランス取られたざまぁならスッキリするけど、作者のオナニーはひたすら気持ち悪い
作者のざまぁ射精を見て興奮できる読者も変態だよ - 112二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:46:57
- 113二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:49:03
ざまぁ展開にも鮮度があるからね
- 114二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:30:44
臭みが少ないざまぁ要素のある作品ってなると
リベンジアクションとか別のジャンルになってることも多いからなあ
ざまぁ系、というくくりで語る場合は一番典型的なものを俎上に載せることになるんじゃないかやっぱり
- 115二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 11:50:28
思いつく限りつまんなかった人がいるだけでざまぁ好きの人が面白いと思ったざまぁを語っても良いと思うよ
- 116二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:31:56
人が落ちぶれて破滅していく物語が好きなだけなんだが少数?
善人だと良心が咎めて萎えるから出来るだけ自業自得でざまぁされて悲惨な目にあって落ちていく因果応報が見たいのであってざまぁする側のイキりは飛ばして読んでる - 117二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:59:05
- 118二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:03:31
ざまぁというかなろうというかネットミームがというか
全部定義あやふやすぎて前提が違うから議論にならないこと多すぎるよな
まあレッテル張りに使われるようなのは全部そうなんだけど - 119二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:44:42
童話のざまぁだとシンデレラ?
あれなんか本編終わった後に主人公知らないとこで姉妹が眼球奪われてるんだよね - 120二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:16:38
和解版は大昔からある定期
- 121二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:31:33
あにまんでもたまに広告出てるいじめっ子がいじめをネットで晒されて人生終了させられるやつとかはなんか逆に可哀想になると言うか、クズ相手なら正義の名の下に何やってもいいみたいなノリで復讐して詰んだ相手を嘲笑うコンテンツはむしろ主役側がいじめる側になってる気がする。
それこそいじめっ子が反省してないのを表すクズ発言とはいえ「陰湿なやり方しやがって」ってのはまあ間違ってないよな。 - 122二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:28:19
まあ普通にざまぁな気分になってる
悪いやつとか嫌なやつがぶっ飛ばされたり不幸になってたら気分良いし - 123二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:35:09
- 124二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:01:59
エラン様の4BBAへの対応とか手頃なところじゃない?
- 125二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:45:06
主人公が仕返しして空しくなってるくらいが読者側には気持ちいいんだ
- 126二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:12:30
単純なざまぁとはまたちょっと違うけど、一時期なろうで流行った
何も考えず体制迎合秩序維持につとめること個人の欲望を満たすことだけが正しくて、正義を語るもの、体制に疑問を持つもの、理想や信念や信仰を抱くものは破滅するって話のつくりは嫌だったなぁ
ざまぁものにもそれなりにくっついていた要素だったし
……ぶっちゃけ某商業でこういう感じの話を、ただし主人公と敵側逆に近い形でやった結果、上みたいな作品を好んでそうなネットオタク阿鼻叫喚だったのは正直「ざまぁ」ではあったよ
それ以降あんまり見なくなったのは純粋に良かった
その商業が失敗とまでは言えなくてもちょっと問題あったのは非常に残念だったけどね(その作品自体は普通に好き) - 127二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:17:42
一時期流行ってた幼馴染ざまぁものって設定から言うとそれまず第一にぶっ飛ばしてざまぁすべきはテメェの両親ですよね? ってのが結構あった気がする
親に逆らえないから自分より力の弱い幼馴染に当たるってリアルかもしれないけどエンタメでやるなし - 128二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:22:57
例えば鬼滅の無惨が最後にみじめに一人ぼっちであの世に行くシーンはちょっとスカッとした
悪役にも悲しい過去があったり悪行をする理由があったりするとスレ絵みたいに冷静になっちゃうから振り切れた悪人じゃなきゃスカッとはしないのかもね - 129二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:24:00
- 130二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:30:49
他人がざまぁってやってる姿を見てるとみっともなく思えて途端に覚めてしまうことがあるわ
- 131二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:35:21
- 132二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:39:25
リゼロで散々バッドエンド見せてきたペテルギウスが嫉妬の魔女の拒絶された時はスカッとした。が、4章で過去掘られてもやもやした、みたいなのはある。
その点レグルスは後味悪くなることはなかったんだが、これノーコンティニュークリアかあって思うと他の奴らはもっと気分よく終わりたいなあってなった。 - 133二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:42:05
- 134二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:43:34
ざまぁの段階にもよると思う。
罪相応の罰っていうのも難しいことだと思うけどさ。
とはいえ、気に入らないからって相手を悪人に仕立て上げて社会から孤立させる、
とかされるとあんまり過ぎて引いちゃう。 - 135二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:50:49
海外の反応みたいな動画でスレ画の直前のシーンの時にグロス曹長殺されてスカッとしてた人が多かったな
- 136二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:51:29
女性向けでも聖女追放系とかは主人公を害した国が滅んでざまぁになるな
- 137二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:56:17
- 138二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:40:38
- 139二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:42:14
- 140二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:23:01
- 141二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:41:56
結局される側のやらかし具合によるかなあ
する側が身内を惨たらしく殺されたとかなら同等の罰を与えるのは全然気にならないし
流石に拷問の描写を詳細にやられたりするときついけど