蛆虫

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:37:28

    小説版の内面描写でブロリーを初めから出世の道具として見ていたらしいことを知ってがっかりした
    それがボクです
    まっ聞き齧りだから間違いかもしれないけどね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:38:51

    >>1

    それでもブロリーは親父が好きで死亡したときはスーパーサイヤ人になってフリーザをボコボコにするほどキレたんだ

    満足か?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:39:33

    >>2

    それも悲しみと同時にどこか安心も覚えてたらしいんだ

    めっちゃ複雑だわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:40:15

    だから惨めに死んで道具の方が幸せに生き残ったんだろっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:42:43

    所詮はサイヤ人ス

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:49:34

    だから滅んだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:07:50

    >>3

    ブロリーが可哀想…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:10:22

    いいや、息子と避難する準備をするくらい愛情深い父親ということになっている

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:11:20

    >>8

    一人用のポッドでか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:14:25

    >>8

    >>9

    不思議やな…

    恐ろしいシーンの筈なのに笑いが込み上げてくる

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:14:55

    まぁブロリーには将来のボボパンがほぼ確定してる大人のおねえさん枠のチライと育ての親枠のレモが居るからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:15:54

    パラガスはZと超で交換すべきだと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:15:59

    >>11

    同じサイヤ人の友人も出来たんだ

    満足か

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 07:17:18

    >>13

    めっちゃ満足やわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:05:29

    Zの方がまだ少しだけ親の愛情あったと思われるが...

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:07:04

    一緒に逃げて途中で拗れたであろう旧ブロリーの方が最後に諦めてるあたりまだマシだったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:08:02

    まぁ旧ブロリーがクズを超えたクズだという事を考えればバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:14:31

    >>12

    ウム…。Zの親父ィは蛆虫を超えた蛆虫であるブロリーを成人になるまで制御装置なしで育てた父親を超えた父親やからな。


    真面目にZ親父ィならマシなルートになりそうなんだよね。

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:59:54

    旧パラと新ブロならうまくやっていけるんスかね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:41:38

    実際アニメだけでもチライたちからの扱い見ると
    製作側的には描写で感じるよりもっとクソ親なんだろうなって感じはあるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:44:01

    ねぇママ どうして笑い声だけで腹筋がバーストするの?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:45:50

    >>21

    笑い声のはずなのに泣き声の素材としても使われてるんだ

    汎用性が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:48:25

    >>22

    しかも声のバリエーションが多いしな(ヌッ)

    親父殿の声も合うんだよね 凄くない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:09:51

    誰も聞いてないシーンなのに「可哀想だがブロリー、おまえもこの星とともに死ぬのだ…」と
    「"俺とブロリー"の帝国はゑゑゑん(パラガス書き文字)に不滅になるというわけだぁ!」
    が旧パラガスの歪んでるとはいえ何だかんだで子供への愛情がある事を支える…ある意味"最強"だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:06:18

    そもそも旧親父ィブロリー用のPODも用意してたんだから5秒位話す猶予あったら和解できたんじゃねぇかと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:22:49

    >>8

    一応新惑星ベジータと共に荼毘に付す息子に対して「可哀想そうだが…」と呟く程度の愛情はあったんだよね、悲しくない?

    まあ彗星の衝突程度でブロリーが荼毘に付すとは思えんのやけどなブヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:25:43

    おそらく冒頭のサイヤ人殺しの悪因悪果が巡って来ただけだと思われるが

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:27:43

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:29:40

    >>24

    不思議と声が聞こえてくるんだよね

    怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:32:29

    >>25

    しかし…次作で逃げ伸びていることを思うとあの時点でPODの存在を知っているはずのブロリーは親父ィが"先に自分だけ"逃げようとしたことを恨んでいそうなのです

    恐らくPODの元に行くだけ行って待ってればブロリーも殺しはしなかったと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:35:31

    ブロリーにはそんな気なかったのに暴走した途端ブロリーに殺されると怯え出したのは人生の悲哀を感じますね...

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:39:17

    >>30

    ふぅん

    そういう事か

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:42:13

    どうして息子を信じなずに制御装置なんて付けたの?

    ただちょっと性格が悪魔を越えた悪魔、で南の銀河を破壊し尽くす力を持ってて、暴走する可能性が有るだけなのに何故…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:43:09

    >>12

    しかし…取り替えると新パラガスが数秒で荼毘に伏すのです…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:45:38

    >>33

    すみませんガチで死活問題ですよね?

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:46:33

    >>35

    うむ…しかも右目潰されてるんだなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:51:12

    旧パラはMADのせいで魅力底上げされすぎてるんだ
    新パラは説得力が旧よりキレてるからバランスはとれてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:52:34

    >>37

    そうスか?むしろ新パラはやたらとドライというか淡々というか塩いみたいな感じするんスけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています