上下関係は社会を構成する大切な要素なんて言われてるけどね

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:58:18

    行き過ぎた上下関係は社会の崩壊を招くから注意した方がいいの
    『権力は腐敗する』とはよく言ったもので上下関係のある場所には必ず「目下の奴には何をやってもいい」と勘違いする権力バカが現れるの
    上下関係が厳しい場所にこういう権力バカが現れると無限に増長して遠からず法律すら無視するようになってその場の社会を崩壊させるの
    だから上下関係はあった方がいいけど出来るだけ緩くあるべきなの

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:59:49

    自分を世界一偉いと本気で思ってそうな奴って意外と見つかるよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:00:03

    会社の役職上のものでしかない権力を自分個人のものと勘違いするムーブとかあるあるなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:01:04

    ちなみにそういう奴が定年退職で会社から放り出されて『自分は社会の中では1モブにすぎない』という事実に耐えられなくなって誕生するのが老害クレーマーらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:02:19

    >>4

    ◇悲しき生き物………

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:03:23

    >>4

    そっか!己の悪因悪果を呪え

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:03:46

    『無能は腐敗する』とはよく言ったもので責任を追及されない場所には必ず「責任のない自分はなにもしなくていい」と勘違いするバカが現れるの
    上下関係が緩い場所にこういうバカが現れると無限に増長して遠からず法律すら無視するようになってその場の社会を崩壊させるの
    だから上下関係を緩くし過ぎるべきではないの

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:04:01

    >>3

    ウム…世界一偉い奴でも道を歩いていれば「ただの通行人」コンビニに行けば「ただのコンビニ客」入院すれば「ただの患者」なんだなァ

    これを理解してない奴が多すぎるやろえーーーっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:05:06

    この工程明らかに間違えてるけどどないする?
    上司が確認済みやし まあええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:05:28

    >>1>>7

    緩過ぎても厳し過ぎてもヤバい事になるから上手くその場にあった上下関係を構築したいよね、スミちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:07:17

    四年は王様で三年は貴族
    二年で平民一年は奴隷なの

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:09:21

    >>11

    おおっ!国際的に奴隷労働が禁止されている現代で半ば公然と奴隷というワードが使われている!

    「この学校の治安は崩壊しているので来ない方がいいですよ」という事を事前にしっかりアピールしているんやっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:09:42

    >>3

    会社辞めた後は全く相手されない奴なんかどんな業界のどこの会社にも掃いて捨てるほどいる…鬼龍のように

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:13:32

    >>10

    >>1>>7も矛盾した考えではないから匙加減って難しいよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:28:34

    適度な上下関係はいいよね適度な上下関係はね
    それ(上司の私用に部下を動員する)は駄目だろ
    勿論メチャクチャ無給

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:29:02

    >>13

    教えてくれ、鬼龍がどこかに勤めていたことなどあるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 10:45:18

    嘘が真か会社でえらそうにしてた立場同士がぶつかるから老人会では喧嘩が起こるという科学者もいる
    いい歳こいて協調性が無さすぎるっスね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:21:43

    上下関係がきつすぎる組織はダメだけど緩すぎる組織はもっとダメなんだ
    見てみいデジタル庁を縦割り打破とか言って作られたけど単に規律がない誰も責任とらない役所になっとるわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:25:55

    ちなみに>>1とかだけを見て「そうやっだから俺たちがテロを起こして無能な権力者をみんな〇したらぁ!」と拗らせるバカが集まるのがヤフコメとTwitterらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:27:54

    >>18

    それは緩いじゃなくて腐敗した上の奴らが楽して金をせびるためですよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:29:20

    >>20

    嘘つけっ全然楽やないからこんなことになってるやんけ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:30:10

    まあ、某新聞のエリア担当は販売店から金をせびってたんだけどな ブヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:31:26

    >>19

    ちなみにまるで行動力はないからYとかのテロリストを執拗に持ち上げるらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:34:01

    >>17

    おそらく脳機能の低下で感情の制御が出来なくなっているせいだと思われるが…

    マジで年寄りほど「我慢する」という選択肢がなくなるんだ 突発的な行動が多発するんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:38:00

    >>24

    ボケ老人ほどキレやすく暴れやすいのがこれっスね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:41:09

    >>25

    悪魔は老人に指を立てた…

    立場による増長から年齢による感情を抑える能力の低下…禁断の増長要素2度打ち

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:42:55

    >>26

    悪魔「本来人間なんて50もしたら荼毘に伏すヤンケ何勝手に寿命伸ばした結果のバグに文句いってんねん」

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:45:11

    >>27

    長生きしすぎるようになったのはマジっスね

    嘘か真か人間は本来30ぐらいまでしか寿命が想定されていない生物だという科学者もいる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:45:26

    >>23

    ウム…他人を煽るだけ煽って実行させ、自分はのんびり恩恵だけを享受するのが賢い生き方なんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:45:48

    >>28

    嫌だ…500億歳まで生きたい

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:46:26

    >>30

    そこまでいったら太陽が荼毘に付しそうなんだぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:40:49

    人間関係の複雑さを感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています