不思議ですね ガキの頃は小豆の癖に甘くないしやたらと渋くて嫌いだった赤飯が

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:27:52

    今ではメチャクチャ旨く感じる

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:28:47

    ウム……初見だと圧縮されたおはぎみたいに見えたんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:29:33

    赤飯うまっ
    でも……食う機会そんなねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:30:08

    ごま塩…あなたは神だ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:31:05

    赤飯不味っ
    豆がパサパサしててまじーよ
    砂糖よこせ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:31:51

    甘い赤飯もあるんだよね
    まっしょっぱい方が旨いからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:32:18

    えっ甘くないんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:32:22

    嘘か真か知らないがふとした雑談をきっかけに
    「えっ 赤飯って普通甘くないんですか」とカルチャーショックを受ける北の民がいるという科学者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:36:09

    えっ甘い赤飯もあるんですか
    まっ構成要素がおはぎとほぼ同じだから味の想像がつくんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:48:37

    もち米とごま塩がうまいだけで小豆はいらないんじゃないかと思う
    それが僕です
    まあ試したことはないから断言はできんのやけどなブヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:50:18

    >>10

    待てよ

    小豆の食感がアクセントになるんだぜ

    延々ともっちゃもっちゃしてるだけだと飽きが来ると考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:50:28

    おおっ大人が美味しそうに赤飯を食べている!大人になったら美味しく感じるんや!
    マズっ 味薄いーよパサパサしすぎて話になんねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 11:56:50

    >>11

    見事やな……(ニコッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています