- 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:53:23
- 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:53:47
◇ドクターストーン…?
- 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:53:54
- 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:54:08
敬語キャラで被ってしまいますね
- 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:54:25
薔薇丸を愚弄されたみたいでムカついてきますね
- 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:54:54
- 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:55:37
まだ試したことはありませんがこの超日本刀ならリカルドを私にすることが出来るんじゃないかと思ってるんですよ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:55:42
(虎眼流のコメント)
おい小童 なまくらと申したか? - 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:56:33
- 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:56:33
- 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:56:57
- 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:57:20
まっ 日本刀は鍔迫り合いなんかしたらすぐに刃こぼれするからバランスは取れてるんだけどね
- 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:57:51
- 14二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:58:01
あ〜やばっ 反論しようと思ったけどロングソードやバスタードソード使いのキャラが全然思いつかなくて、反論できないよ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:58:18
- 16二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:58:20
- 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:59:30
- 18二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 12:59:50
- 19二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:00:03
お言葉ですが刀なんて今の時代何の使い道もありませんよ
- 20二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:00:53
- 21二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:01:05
- 22二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:01:33
- 23二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:02:32
これが幽玄の居合い
- 24二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:02:34
- 25二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:02:36
日本刀じゃなくて超日本刀だからね
- 26二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:03:04
- 27二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:03:05
日本刀が一番カッコいいと思うのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:04:18
- 29二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:16:26
- 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:17:22
実際弾丸すべりとか言うインチキ技が無かったら薔薇丸に勝てたんスかね
- 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:21:24
- 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:22:45
あなたはテスカトリポカですか!?
- 33二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:23:15
まぁその点薔薇丸は刀で朦朧拳したりでアホほど強いから問題ないんやけどなブヘヘヘヘ
- 34二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:24:54
- 35二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:26:02
本当日本刀…?
- 36二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:27:44
太郎くん此処は日本刀の話をするスレなんだよ
- 37二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:29:12
陽炎は剣術と何か関係があるのか教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:29:19
- 39二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:29:58
兵器…?後ろを向けc国の工作員
- 40二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:30:56
- 41二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:31:02
- 42二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:31:11
ウム…その話はしらないが使えるの基準がワシら素人とプロの方で違うかもしれないからなんとも言えないんだなァ…
ワシらは切れ味悪くなればNG扱いかもしらんけどプロの方にしてみれば叩いて割れればOKかもしれんしなヌッ
- 43二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:33:20
- 44二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:34:08
西洋剣なら鎧を叩っ切れると信じてたマネモブワシの純粋な気持ちを返してほしいんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:34:40
- 46二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:35:42
- 47二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:36:34
ウム…焼きを入れた鉄板で鉄板割れたら苦労はないんだなァ…
- 48二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:36:46
- 49二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:37:32
まあ気にしないで
振りかぶってぶん殴れば死ぬし差せば死にますから - 50二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:38:36
うむ…うむ…
- 51二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:40:16
しかも弓より威力も高い…!
- 52二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:40:16
- 53二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:41:34
弓矢や槍、剣も使い手によってメチャクチャ差がでますよね
誰が使っても威力が同じな銃でも人によって命中率や連射性能がメチャクチャ変わるの知らないタイプ?
本当に誰が使っても変わらないのは原発位だと思われるが…
- 54二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:41:41
- 55二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:41:50
- 56二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:42:37
技名のことを言ってるなら無粋の極みだと思われるが…
- 57二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:44:48
あそこの右近妙に辛辣なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:44:56
- 59二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:45:17
あたり前や
基本的に戦いというのはいかに遠くから攻撃するかを競った歴史
昔から戦争の主役は主に弓で剣や刀、槍などはその脇を固めるものやろ - 60二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:45:23
- 61二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:46:28
- 62二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:47:19
- 63二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:47:20
- 64二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:48:05
- 65二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:48:42
- 66二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:49:27
えっ60くらいなら普通じゃないのん…?
- 67二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:49:50
- 68二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:49:52
アイエエエ…
- 69二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:53:42
- 70二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:52:54
もほっ
- 71二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:01:14
ポン刀の切れ味を無邪気にホルホルし他国をsageるネトウ.ヨに嫌悪感を抱く反面…
それを否定する側の人間が「日本刀は一人切ったら人間の脂で切れなくなる」とか
「日本の騎兵は馬が小さいから突撃なんてできない」みたいな負のナショナリズムから出た散々論破されてるデマを嬉しそうに吹聴しているのを見るとこいつらと戦列を並べたくないという思いに駆られるっ! - 72二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:13:54
- 73二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:15:15
そもそもの話薔薇丸木の枝で人をキレるから別になまくらでもいいんだよね
- 74二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:15:51
はぇ〜確かにそれなら鎧も意味ないなブヘヘヘヘ
- 75二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:18:52
鎧武者なんて波動系の打撃で殺せると思われる
- 76二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:20:09
そんな簡単にベコベコ凹んだり割られるならわざわざクソ重い全身鎧なんて着ないヤンケ
騎兵突撃できないヤンケ - 77二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:22:12
- 78二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:23:40
- 79二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:26:13
まさか鉄の鎧を脱ぐことで軽くなる“疾風戦術"を知らないわけじゃないよね?
- 80二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:28:08
その重いだけで防御性能のない鎧の意味は…!?
- 81二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:31:14
- 82二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:34:41
- 83二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:37:35
- 84二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:41:57
- 85二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:45:08
上海事変において中国側に非があるのは否定しないけど、日中戦争は中国が始めたとか言い出すのは流石に欺瞞っすよね
忌憚ない(ry - 86二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:47:52
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:49:32
- 88二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:51:20
100人斬りには致命的な弱点がある
斬ってる方がしんどくて無理という事や
まあ気にしないで、ガバガバ大ほんへ発表なんてよくある事ですから - 89二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:00:48
剣って長く使われてきたから
色んな年代の評価が錯綜してるっぽいんだよね
まぁ携行性という点で優れてるのは間違いないんやけどなブヘヘ - 90二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:08:20
- 91二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:16:25
俺たちに何か見せてぇんだろブヘヘヘ
- 92二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:24:20
刀剣の有効性論議には重大な見落としがある…
全員が全員板金鎧を着てるわけじゃないという点や
刀は飾りだった論もロングソードはバール論もこれ一つでひっくり返るんだ - 93二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:28:01
そもそも刀って一括りにしても
・古刀
・新刀
・新々刀
って感じで全くバラバラなんだよね
しかも意外と地域で個性がある…! - 94二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:35:20
まあ朝鮮出兵の時は一兵卒に至るまでラメラーアーマー着てる明軍に刀は通用しなかったんやけどなブヘヘヘヘ
まあ明軍の方も槍や斧鉞の柄が片っ端から刀にスパスパ切り落とされるからそっちもそっちで通用してなくてバランスは取れてるんだけどね
- 95二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 04:04:06
真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは? - 96二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:56:57
- 97二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 11:22:47
- 98二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 11:46:12
しゃあけど…現代で人斬り見る機会ないからどの話信じればええかわからんわっ
- 99二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:03:18
なぜネカピンは削除しない…?
- 100二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:05:21
成瀬関次著『戦ふ日本刀』を読め 鬼龍のように
著者は山本流居合術・根岸流手裏剣術の宗家で日中戦争の従軍経験者なんだァ
ちなみに本文は実戦での日本刀の切れ味から破損事例まで幅広く書かれていて貴重な資料らしいよ
- 101二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:42:32
ねーっ結局この日本無謬論どういう意味なのーっ