不思議やな 地上波のアニソン祭りを見るとむず痒い

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:11:34

    子供の頃は楽しんで見てたのに何でや

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:13:03

    共感性羞恥心を覚えてしまいましたね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:13:53

    お言葉ですが周りの人は大して気にもとめてませんよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:13:57

    お言葉ですが子供の頃からゾワゾワものでしたよ
    おっさんのノスタルジー煽るのに全振りなラインナップが見てられなかったんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:14:21

    アニソン=残酷な天使のテーゼ
    もう飽きたーよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:14:23

    へっなにがアニソン祭りや
    古臭いのしか流れないくせに

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:15:49

    どないする?
    まぁ残酷な天使のテーゼか鬼滅流しときゃええやろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:15:56

    まっワシ好みの電波曲は流れないけど楽しんでくださいよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:16:32

    懐かしのアニソンメドレーには致命的な弱点がある
    歌い手側も荼毘に付してたり高音が出なくなってお労しや状態になることや

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:16:35

    鼬 お前がアンインストールを流せ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:18:04

    >>3

    アニソン祭りにはゲームやアニメのCMと共通する重大な弱点がある

    家族に「これお前好きなやつやん」と言われることや

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:18:56

    未だに西川兄貴の歌でワクワクするのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:19:02

    俺はアニメ無知ディレクターだぜただタイアップで主題歌になってるだけの曲をアニソン扱いしてやるのよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:19:09

    おかしいだろアニオタップ 新しい曲も流すで
    はーっ紅蓮華紅蓮華紅蓮華炎炎炎 残響散歌もウマいで!

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:19:32

    エヴァ
    めざポケ
    あとなんか昭和のやつ
    が尺を埋める…ある意味最悪だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:19:49

    おいっその血の運命流してくれっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:20:41

    >>14

    最近は紅蓮華と炎はさすがに聞かなくなってきたんだよね まあ残響散歌がその分増えたんやけどなブヘヘヘヘ


    「miletの新曲」どこへ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:21:06

    ヤマトマジンガーエヴァがアニソン特集を支える・・・ある意味テンプレだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:21:15

    しかし..."もってけセーラーふく"や"ハナビラ音頭"を流すとお茶の間が崩壊しそうになるのです

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:21:29

    ちょっと古いけどClariSのコネクトとか流したら盛り上がりそうだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:22:04

    タイアップで主題歌になってるだけの曲ってなんなのん?そばかすとか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:22:35

    たまには逆夢とか流してほしいですね・・・生演奏(レア)でね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:22:36

    わかりましたヴァルヴレイヴのテーマを流します

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:22:47

    おいっ海外ウケも狙ってボルテスV流してくれっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:22:57

    不思議やな流れる前はあんなに「深夜アニメの曲も流せ」と言っていたのに
    いざ流れると気恥ずかしくてやっぱテンプレ面子でいいやという気分になるのはなんでや

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:23:15

    >>21

    どうにも…とまらない……

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:24:05

    >>18

    水木一郎もささきいさおも高橋洋子も歌上手くてハッピーハッピーやんケ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:24:49

    個人的にはテレビの有名人が「な…なんやこの曲… (ギュンギュン」みたいに思ってそうなのがムズムズするんだよね おそらく考えすぎだと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:25:22

    久しぶりに聞いたぜ水樹奈々さんの絶刀・天羽々斬
    この至高の歌が全国お茶の間に流れるなんてあまりにも贅沢だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:25:48

    あのう昭和アイドルの曲を今のアイドルに歌わせましようか?
    嫌々やってる感丸出しのアイドルと明らかに盛り下がってる客と一人だけ盛り上がってるmc映しましょうか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:33:42

    >>30

    アニソンよりこういうのが一番きついんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:37:56

    古すぎてワシの両親の世代からも外れてるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:42:46

    FNS歌謡祭で某馬ゲームの曲歌ってた時の空気がやばかったの思い出したのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています