- 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:36:09
アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を施している
苛烈ゆえ、アリウス生の大半(95)からは嫌われているが…今は強さに敬意を払われるようになった
身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある
戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)が…装備を整えれば、少しだけ強くなる(106)
使用武器はSG。得意な戦法は速度で翻弄する機動戦。特に屋外戦を好む。防御面は、身体の頑強さと耐久力が秀でているかな
10年前の内戦では兵士として駆り出され、7人のヘイローを破壊している…
ちなみにその時殺し合った相手に、ヤミとシズクという知り合いの生徒がいる
どうやらアツコと同じくロイヤルブラッドと呼ばれるものらしいが、彼女ほど素質はない
アズサ…あいつは特別(98)だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた
以来、私はアズサのことをとても(87)信頼している…
聖園ミカとはトリニティ潜入の際に戦った…それゆえ、彼女からの印象は最悪(10)で疑われている。しかし私から彼女への評価は高い(95)ぞ
ベアトリーチェを打倒しアリウスを解放したものの、あの女を信奉する派閥が離脱した
よりによって、あいつの計画を続けるつもりでいるらしい…
私は生徒会長として傭兵の派遣で資金を確保しながら、過激派を止めるため多忙な日々を過ごしている
学園に戻ってきた百合園セイアから、ベアトリーチェが再び動き出したという話を聞かされる
私は改めてあの女を討つという決意を胸に刻んだ
そして歌住サクラコに呼ばれ、私に関連した預言の本があると聞いて拝読したのだが…
全ては虚しい、という思いから解放(0)された…戦いが私を強くする
前スレ
私はアリウスの教官…54|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を施している苛烈ゆえ、アリウス生の大半(95)からは嫌われているが…今は強さに敬意を払われるようになった身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔…bbs.animanch.com(スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)
- 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:36:56
正統アリウス幹部
『常務』
戦闘力38 交渉力33
ベアトリーチェ統治下からずっとアリウスの組織運営に携わってきた、過激派の主導的な存在
先生に対しては利用する姿勢を見せる
過激派内での思想は反教官を掲げている
ミサイル(ブラフ)を脅しに、アツコを身柄を要求する計画を立てている
『間諜』
戦闘力73 交渉力72
情報統制、管理を引き受ける人物。自分の実力を隠しており、仲間でもその考えは読めない
先生に対する姿勢は不明
過激派内での思想は不明
教官との接触を図る
『従者』
戦闘力45 交渉力38
ベアトリーチェに仕えて身の回りの世話をし、現在は過激派最大勢力の信奉者たちを束ねている
先生に対しては排除する姿勢を見せている
過激派内での思想はベアトリーチェ派とも呼ばれる信奉者
ベアトリーチェと接触中
『隊長』
戦闘力38 交渉力71
かつてアリウスでは現場指揮を執り、現在はシャーレの先生を利用するため近づいたところ、説得を受けて先生に味方している
先生に対しては恭順の姿勢を見せている
過激派内では反ゲヘナ、反トリニティを抱いていたが、現在は不明
先生と更生した生徒を連れて、過激派を離脱するつもり - 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:37:13
身体は闘争を求める
- 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:38:14
かつての預言者が記した書物にはこう書かれていた
トリニティの犯した過ちから生まれた名を忘れた者は、
やがて因縁を決するために弾圧された者たちの末裔を率いてトリニティの前に現れる
その者はどこまでも際限なく、強くなっていく
ヘイローの特徴は、私とまったく同じものだ
いや、これは…dice1d4=3 (3)
1.こんな与太話を信じろというのか?書物自体の信憑性も疑わしいぞ
2.まあ、薄々勘づいていたからな。神秘とか、あの女も言っていたし
3.預言と言いつつ、肝心なことが書かれていないな。結末はどうなるんだ?
4.話がふわっとしすぎていて、いくらでも解釈できるだろ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:38:52
結末…書かれてたとしても見るのが怖いな
- 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:39:01
預言書は結末まで書いてのものだからね
- 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:41:36
トリニティのモチーフ的に予言と言われたら真っ先に思い付くのはやっぱ黙示録だしぶっちゃけ怖いです
他にアッチの予言書ってどんなのがあるんだっけ、ちょっと気になるな - 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:41:40
最近まで埋もれてただろうから修復も出来てないだろうしね
- 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:42:50
予言書あるある(肝心の結末が紛失している)
- 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:43:11
断片が発見されてるかとウイの頑張り次第だがさて
- 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:45:56
こういう文献は大抵隠喩と寓意マシマシだから修復されても参考になるかは分からんね
- 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:46:24
ものすげえ弁論強い名無しの権兵衛が公議会に乗り込んで大激論の末に破門取り消しを確約させました、でも通るからなコレ
この逸話使ったろ!って利用した感凄い - 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:50:09
予言は予めの言で予知とほぼ同義だけど、預言はその名の通り言を預かるだからつまり神託とかそういう方向なのよね
- 14二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:58:47
預言を端から与太として扱うんじゃなく、ちゃんと聞いた上で預言というなら結末は?って冷静に判断してるの良いよね
- 15二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:59:56
予言:超能力
預言:神の代弁者
日本語が悪いよ日本語が
なお元が大天使なんで予言と預言の違いが実質ないのである
世界観が悪いよ世界観が - 16二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:02:15
- 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:05:15
一目見て思わず悲鳴上げてずっと悩んで覚悟決めて伝えた事にふーんそれで結末は?ってのはある意味クソボケだな…
- 18二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:05:33
バッドエンド預言ならそうならないように動けばいいしハピエンならそうなるように動けばいいし
結末知らないとね - 19二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:06:27
- 20二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:07:04
内戦構文久々に見たわ
- 21二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:10:51
まあまず初対面で悲鳴上げられそうになって後になって改めて話したいってなったら流石の教官でも「これは只事じゃないな…」って覚悟決めるでしょ
教官からしたらまだ牽制のジャブが飛んできたくらいでしかないんだ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:11:45
預言書なら結末まで書かれてあってしかるべきなのに、これ以上は読み取れそうもない
古関ウイによるとdice1d3=1 (1)
1.痛みが激しく、解読が困難
2.結末の部分は完全に失われている
3.そもそも結末自体が書かれていない
とのことだ
いずれにせよ、強く興味を惹かれるものでもない
どうして私が内戦を生き延びれたか、あの女が重用されたのかはうっすら理解できたが、今さらだろう
今のところは預言通りだとしても、過去は覆せないし未来はわからない
私がそう伝えると歌住サクラコは
dice1d2=2 (2)
1.「確かにそうですね…」と納得した
2.「え…それだけですか?」と驚いた
様子だった
- 23二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:13:09
あっさり気味
- 24二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:13:56
もしかしたらわかるかもってぐらいか。それもまぁ、今は絶対に無理で時間が相応にかかるね。
- 25二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:14:16
先がないんじゃなくて「解読が困難」か
肝心な所で解読されて内容に驚愕するパターンに繋がりそうなの引いたな - 26二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:15:07
まあ教官からすれば遥か昔に自分の存在が預言されていましたって言われても「それに何かしらのメリットはあるのか?」という話である
- 27二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:15:23
ウイでも解読が困難って相当だな
- 28二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:16:03
だってこの状況だと「役職」みんなが名を忘れたものだもんねぇ。
- 29二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:16:11
今のサクラコ様肩透かしな反応でめっちゃ目ぱちぱちしてそう
- 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:16:36
- 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:17:03
塵になっても復元できるウイが解読困難ってことは物理的損傷だけでなく書かれている言語自体も暗号化されて複雑怪奇なものになってるんだろう
- 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:18:11
ウイの修復と解読の腕前考えるとね…困難って言わせる時点で割とおかしい
- 33二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:18:22
一応ヘイローも含めてだからこれに関しては教官個人を指すもので間違いないとは思うよ
- 34二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:19:12
- 35二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:20:22
- 36二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:20:43
教養の高い奴ほど深読みして驚愕するタイプの案件だよね
教官は地頭はいいけどそういうの疎いし - 37二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:20:45
教官「その場の感情で今まで構築したチャートぶん投げてオリチャー発動するとろくなことにならんぞ。後悔はしていないが」
- 38二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:21:54
痛みが激しく解読が困難、だから解読に加えて修復の難度も高いと思われる
- 39二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:24:14
あの時ベアおばが地雷踏まないと教官はもう暫く機を待ってたと思うので...
それにサオリのメンタルがやばくて下手すりゃ名無しが一人増えてたし何とも言えん - 40二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:27:28
教官目線だとエデン条約までに色々やって当日に反旗を翻す計画だったのかな…
- 41二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:28:24
サオリが名無しになってたらスクワッドの心本格的に折れてたかもしれんね
- 42二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:30:33
教官としては内部から徐々に味方増やしてエデン条約当日に大革命起こすか謎のウェーブキャット仮面として作戦を阻止しながら裏工作駆使するつもりだったんだよ
ベアトリーチェが情報全ぶっぱした挙げ句サオリを漂白化しようとしたもんだから持っていたショットガンが火を吹いただけで - 43二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:32:02
一応役割組のヘイローにも「名を忘れた者」として教官と同じ特徴が出てる可能性はあるかな
ただ預言の他の内容も含めると高確率で教官個人だとは思う - 44二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:33:40
下手すると致命的に不味いセイア暗殺を防いでチャートを練ってる最中まであったよね
襲撃するまでは話されていても具体的な襲撃計画はあの時に聞いたのが始めてだろうし - 45二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:34:38
預言の内容自体は間諜ちゃんにも一応当てはまらなくもないかな
際限なく強くなるの解釈にかなり幅がある - 46二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:35:51
ヘイローを個人指定してるから教官で確定だよ
- 47二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:35:56
秘技で教官枠に嵌めたらいい感じになった←予言に書かれてる部分
他にもやってみて最強の私兵作って崇高行ったろ!←予言とは関係ないベアおばのガバ
こういうことか - 48二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:37:59
預言書に記されてるヘイローが部分指定なのか完全指定なのかによるな
全く同じと言っているから完全指定なのかな - 49二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:58:11
(ウイちゃんそんなにすごい子なのか…理解が足りなくて申し訳ない)
私の反応は歌住サクラコの予想を裏切ったものらしい
どうやら彼女は私がdice1d3=1 (1)
1.預言に書かれていると知ったらショックを受ける
2.預言通りにかつて弾圧したシスターフッドの前に現れた
3.預言通りにトリニティに復讐するために現れた
と思っていたようだが、そんなつもりはないと否定する
そして古関ウイによると預言書は判読、解読は難しいものの時間をかければできるとのことだ
彼女は古文書研究のプロなのだろうと感心する
しかし、書庫づめで見るからに不健康そうな顔色だ
機会があればdice1d2=2 (2)
1.軽めの柔軟体操
2.アリウス式トレーニング
を教えてもいいかも知れない
- 50二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:59:18
トレーニングはやめて差し上げろ!
- 51二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:59:29
あかんウイが死ぬ
- 52二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:00:10
せめてアリウスじゃなくてミレニアム式かシロコ式にしてもろて……
- 53二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:00:29
ウイ「やめろォ!(やめろォ!)」
- 54二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:00:43
あの...初心者向けじゃないですよねそのトレーニング...?
- 55二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:00:51
ただでさえ細いウイが干涸びてカラカラになってしまう...
- 56二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:01:14
ウイちゃんが色んな意味で死んじゃう!
あとサクラコ様ピュアかよピュアだったわ
でもよくよく考えたらサクラコ様は教官の今の状況とか内戦の来歴とかはそこまで詳しくないだろうからまだ何も言ってない段階からここまで覚悟決めて来られるとは思わなかったのかもね - 57二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:01:47
学芸員?にブートキャンプはやめてもろて
- 58二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:03:18
一体何の恨みが…
- 59二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:03:23
ウイって屋内より屋外適性が何故か高いからちゃんと鍛えれば目覚めるかも…
いややっぱり死ぬわ - 60二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:03:42
ブートキャンプを映像にして販売した結果ダイエットと筋トレに効きまくると評価になるかもしれない
- 61二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:04:00
時間はかかるけど解読出来なくはないのか、すげえ
- 62二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:04:58
「ちゃんと鍛える」ってのは「弱いトレーニングから始まって段階を踏んで力をつけていく」ってのであって「取り敢えず叩き上げる」ではないのでさもありなん
- 63二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:06:52
みんなの思うトレーニング
体育や部活のハード版
教官のトレーニング
一流スポーツマンや軍人のやるトレーニング - 64二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:07:44
本人アホ強くて逆らう気も起きないハートマン軍曹
微笑みデブ案件も起きなくて安心 - 65二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:08:29
微笑みデブ枠がいても銃弾なんて弾き返して愛のビンタ喰らわせられるからな
- 66二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:12:44
微笑みデブしたら逆に「追い詰められて上官に噛みつくとは見上げた根性だな!褒美として貴様は特別メニューで鍛えてやろう!」って悪意無く言ってきそうだもん教官
- 67二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:15:39
何だったら訓練中に発狂して自分に銃弾乱射してきた奴に平然と生身で弾きながら構わず近づいて愛のビンタしてるだろうし……
- 68二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:16:44
時間はかかるけど解読可能……
これ最終決戦間際に預言書の残りが解読されて教官が死ぬ運命とかが明らかになるやつでは? - 69二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:17:54
愛と憎しみが暴でしか出力できんのか
- 70二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:18:12
えっ?教官とアリウス生が例のあの歌を歌いながらランニングしてくれるんですか!?
- 71二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:24:40
ファミコンウォーズが出るぞ!
- 72二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:33:43
- 73二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:34:14
- 74二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:36:42
虫干しみたいなもんや
- 75二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:39:13
教官絶対アレできるよな、生徒全員見て「全員まとめてかかってこい」ってやるやつ
- 76二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:45:48
まぁこっちにダメージ通せる手段だけ警戒しときゃ良いからダメージ通すと無双モード入るけど
- 77二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:20:51
歌住サクラコはまだ納得いってなさそうな顔をしていたが、話はそれで終わりとのことだった
若干、拍子抜けした感はあるものの私はリハビリがすんだヤミを連れてトリニティを発つ
今の話、アリウスの皆はどう受け止めるだろうか…
かつてトリニティによるアリウスの弾圧を予知した者がいた。そして私たちの再起もわかっていたらしい
しかし、結末がわからない。因縁を決するとは、どういう意味だ?トリニティと?どんな形で決着をつけるのだろう
そして無限に強くなれるという、私の神秘とやら
ああいう警告めいた預言の類は誇張して書かれるものだから、鵜呑みはできない
だが、実感はある。私はいまだに、成長途中だという実感は…
教官はAMRとARを使いこなし、戦闘力は111になった
さらにdice1d6=2 (2)
1.戦闘力がdice1d10=4 (4) 上昇した
2.交渉力がdice1d95=84 (84) 上昇した
3. 戦闘ダイスを三回振って高いものを採用するようになった
4.戦闘ダイス1d100にdice1d3=1 (1) 1.+30d 2.+40d 3.+50d追加されるようになった
5.あらゆるダメージを19+dice1d6=6 (6) 軽減できるようになった
6.戦闘力が半分以下になると34+dice1d16=4 (4) 戦闘力が上昇するようになった
- 78二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:21:55
弱点が無くなった…?
- 79二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:22:49
84に上昇したってこと?
84+されたってこと? - 80二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:22:54
嘘だろ
- 81二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:23:20
隙がなくなってしまった
- 82二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:23:33
へー武器を極めると交渉力が上がるんだー 何故...?
- 83二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:24:17
教官が完全体になってるぅぅぅぅぅ!!!
- 84二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:24:26
多分アリウスの外の人と交流したからで神秘は関係ないと思うんですけど(名推理)
- 85二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:24:50
交渉力も『力』だからな
- 86二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:24:56
最大値が95(100-教官の交渉5)なので…+84かと…はい…
- 87二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:25:08
内乱で揉まれ続けた結果あるのが今の教官の戦闘力
つまり今までのコミュニケーションは教官にとって内乱と同じ位大変だった…ってコト!? - 88二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:26:05
多分「成長できる」って実感したから成長したんだろう、というかもうそれ以外説明できないよこんなの
- 89二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:26:12
すげェ!さすが教官ァ!!
- 90二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:26:38
ヒナの相互互換……いや、戦力では劣るがダイスを2回ふれるしそれ以上のバケモンに……
- 91二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:26:50
久しぶりに脳を空っぽにしてさす教出来そうなダイスだな!(白目)
- 92二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:26:52
暴力装置だから可愛げあったのに
交渉力まで身につけるとか恐ろしいんですけど
そりゃあ誰からも怖がられるよ、成長性がヤバすぎる - 93二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:27:00
今まで交渉やったことなかったから不得手だっただけでコツ掴んだ瞬間これだよ
- 94二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:27:07
自らの能力を自覚した教官
不安と言われる交渉だって鍛えられるはず!
加減しろ莫迦!!!!!!!! - 95二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:28:24
どうして的確に今必要なものを打ち抜けるんです???????
- 96二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:29:01
教官「交渉が下手だと言われたから頑張って勉強したぞ」
ᓀ‸ᓂ「さすが教官だ!」 - 97二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:29:50
うーん情報制限して有利取るのダメだな…
改善するか!しました!
加減しろバカ!!! - 98二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:30:11
この教官ミレニアムに放り込もうぜ
しばらくしたらアリウスも自前で武器生産なり製造業なり出来るようになる - 99二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:30:25
これでもう交渉毎でスクワッドメンバーから蹴られる事はなくなるな!!
- 100二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:31:00
(5+84で89ですね交渉力…)
アリウスに戻ると、やけに騒がしい様子だ
私を見つけるなり、すぐに声がかけられる。どうやら連絡がとれないので、トリニティに迎えをよこすつもりだったらしい
そういえば、図書館で話し合いをしてから端末の電源を入れ忘れていた…
しかし、それだけで切迫した状況を見せるはずがない
何があったと聞くと、過激派がミサイルを脅しにアツコの身柄を要求してきたという…
ふざけた連中だ!怒りをあらわにしたところで、電源を入れたばかりの端末が鳴る
知らない番号だ。私が出るとdice1d3=2 (2) (間諜の学年)
1.2.「久しぶりですね、教官」
3.「久しぶりだね、教官」
と聞き覚えのある声がした
…間諜、連絡先を教えた記憶はないんだが?
(先生と隊長の様子)
過激派から先生を連れて離脱する手筈だった隊長だが、
dice1d4=3 (3)
1.悟られることなく無事に、ブラックマーケットを脱出できた
2.あと一歩、というところで見つかり交戦。逃げ延びたものの隊長は重傷を負った
3.もう少しというところで包囲され、他の者に先生を託して隊長は深手を負いながら捕まる
4.しかし計画は見ぬかれすぐに制圧され、先生とともに負傷した隊長は捕らえられる
(今日はここまでにします)
- 101二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:31:08
そんな…これじゃあミカがただのゴリラになってしまうじゃないか
- 102二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:31:19
なんか拾ったらしき教科書でトリニティのテストをそこそこに取れるから知能が高めなのは出てたけども…
- 103二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:31:30
間諜との勝負で1番必要そうだからな
武力ははなから持ってたしこれはBIG BOSSの貫禄ですわ - 104二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:32:24
隊長が囚われのヒロインになっとる…
- 105二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:32:39
流石に直接対面ではなかったか
そして隊長ちゃんが… - 106二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:33:11
脳筋のアホのはずの教官が急に自分より交渉力上になってた間諜に悲しき現在
- 107二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:33:21
教官すげえ!って気持ちと
でも、鍛え上げ続けるとキャラクターの性能差が薄まって個性なくなってくRPGみたいなことになってるなというそこはかとない不安が
こう、欠点がなくなってパブリックイメージの教官キャラに近づいたというか… - 108二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:34:45
まぁあくまで交渉力が上がっただけで最大の欠点であるコミュ力は多分上がってないから…
- 109二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:37:06
交渉や情報に疎いまま散々やらかしたし、ゲヘナ潜入の時は危うく戦争の危機でアリスクに詰められたからな
コミュ力はともかく政治や交渉の駆け引きを学んだってのは分かるよ - 110二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:37:24
今の教官はアリウスの最大戦力にして交渉力もある天然コミュ症だ
- 111二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:37:43
駆け引きがうまくなっただけで、言葉足らずさはそのままであってほしいな
- 112二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:38:20
ベアおばが手に入れたと思い込んだ瞬間舞い上がるテンションになる訳だよ
- 113二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:39:27
軽々言いくるめられると思ったらあれ?ってなる間諜ちゃん可哀想
刑吏ちゃんや大使ちゃん使い捨てた報いだと思ってね…… - 114二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:40:31
トリニティの預言者ちゃん「際限なく強くなっていく(迫真)」
- 115二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:41:48
これ先生と出会った時点だとインチキじみて強いし教導も出来る上に交渉まで一人でこなせてしまうほぼ完ぺき超人染みてたのがどこかでコミュニケーションエラー発動してるのを見て「あれ?」となったところで身内に過去の交渉の席でのやらかしの数々を聞かされて思いっきりイメージ変わる奴ですね
- 116二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:42:06
クソボケスパム女って言えなくなっちゃったよう…
- 117二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:42:36
間諜ちゃんは多分この期に及んで言葉だけで教官をどうにか出来るとかは思ってないと思う
- 118二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:43:04
駆け引き等の交渉力とやり取りのためのコミュニケーション能力は別物だからな…
- 119二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:44:19
経験がそのまま力になるのか。ヒナとか、ナギサとかと交渉したのが経験として集約されてるわけだな。
ゲーム的に言えば獲得経験値UPが分かりやすいかな? - 120二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:44:49
『教官』という役割の型に嵌めてこれなのか...
本当に元の名前を得て役割から解放されたらもう何にでもなれるんじゃないか
それこそ名もなき神に収まらない、全てを見て行える高次元の存在に。
...いやこれ『崇高』になり得るのか - 121二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:46:21
預言に辿り着いた瞬間一気にレベルアップするのゲームの覚醒イベント感がある
実際としては少しずつ上がってた扱いになるのかな? - 122二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:46:33
交渉での駆け引きが上手くなっただけでコミュニケーションの方は変わらずクソボケだと思う(辛辣)
- 123二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:47:41
- 124二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:48:00
これじゃあミカがちょっと隠れるのが上手いだけのゴリラになるじゃないですか!
- 125二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:48:35
そもそもあのスパムというかそれ以下のメールは交渉力云々以前に人への接し方の問題な気がするからな…
- 126二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:49:55
教官ではない彼女の唯一の友だちなゴリラだぞ
- 127二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:51:13
- 128二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:51:20
トリニティのテストの件で地頭は良いし学べば出来るだろって話はこれまで何度も言われてたからね
マジで知らなかった+今のままで出来てると思ってたんだろうなって - 129二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:53:48
今までの経験は無駄じゃなかったんだ…!
具体的には負けると経験値入るタイプなのかな? - 130二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:56:21
ヘイトではないけど、正直ゲヘナ潜入編の時のやらかしは酷過ぎたからな
まあやらかしたお陰でミカと友達になれたんだけど - 131二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:57:12
まあなんだかんだ散々交渉して来たしなぁ強くなりすぎだ馬鹿!
- 132二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:57:34
レベルキャップ無し(先生レベルより上にいける)とかとことんブルアカのシステムに喧嘩売ってる特性だな
- 133二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:58:44
だから、教官というキャップをはめる必要があったんですね
あっちょっと反逆されるっ - 134二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:58:53
- 135二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:59:11
ただまあ必要経験値?は多くなるだろうから理論上はって感じだろうな
高める必要性があるかどうかってのもある - 136二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:59:54
イベント戦闘での編成で一人だけシステムぶち抜いたレベルになってるやつ
- 137二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:02:04
ヒナに連絡入れなかったのも風聞だと仲悪いけど万魔殿とパイプは最低限のあるかも…とは外野からだと思わざるを得ないからな…
- 138二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:02:25
なんとか先生達が逃げ切れて良かった
だが隊長ちゃんが...!交渉術も身に付けたNEW教官と合流してなんとかしてくれー!! - 139二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:02:36
- 140二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:07:10
ここまでほぼ同値のナギサヒナに140越えの先生まで手玉に取った子がいまさらやらかすとは思えないのは確か
なにかやることがあるならそっちに行くだろうから、やれる用意が全て終わって長話による時間稼ぎがしたいだけのような気がする
戦闘で足止めできないことは分かりきってるし、口頭での指示を遅らせれば穏健派の行動も制限できる
なにより首魁からの直電は出ないわけにもいかないから、そこを逆用してもおかしくない
- 141二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:07:42
でもあのゴリラ許可しなくてもついてくるし許可しなかったら暴れそうだし……
- 142二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:10:35
ゲヘナ潜入編の時はよくミカに怒らなかったな...
- 143二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:11:19
交渉力だけで測るなら間諜ちゃんは先生やトリニティ、ゲヘナの風紀委員会にとっくに捻られてないとおかしい
それどころか全員を後手に回らせてるのってはそういうことよ - 144二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:12:04
ミカもミカで魔女モードだと全判定固定値プラスとかしてきそうだし…
- 145二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:12:47
というか間諜ちゃんより大使ちゃんの方が交渉力の値高いからね
その上で大使ちゃんにあいつの考えは誰にも読めないと言わしめてるので… - 146二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:13:13
ダイスの結果とはいえトップランカーと首脳陣と先生まで振り回していている以上はニヤ以上の暗躍力だからなあ
- 147二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:13:20
説教してきたアリスク達のお陰で出来てなかったって知れたんだな!
- 148二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:13:33
ゲヘナの中で見つけた時点で騒ぎ起こしたらバレる可能性あるから嫌っ!付いてく!
された時点で抵抗されても困るし苦肉の策で変装の手解きをするしかなかったんだ……
そしたらミカの手でアングリーアデリー仮面が爆誕してイオリに狙われたんだけどな……
- 149二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:15:13
教官はミカが着いてきたのはそれを自分がカバーすれば大丈夫だろうと判断した自身に責任があると思っているが、おそらく来るなと言っても勝手についていって目も当てられない大騒ぎになってただろうから最善策ではあったという事実
素直にナギサ様にチクれ?ミカに甘々な教官が出来るとでも? - 150二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:15:36
- 151二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:19:49
一応正実委に通報してミカを任せるって選択はあったし教官も当初はそのつもりだったんだ
ティーパーティーだから政治は分かるだろうし、強いし、隠密も教導すればいいし…って感じで自分の感覚優先させちゃったんだ… - 152二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:21:41
なお戦闘と隠密以外ではあまり役に立たなかった模様
- 153二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:22:33
ゲヘナ潜入編は一歩間違えれば大惨事なのにノリがただのギャグなのが笑うんだわ
- 154二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:25:18
便利屋とかマコト本人とかの選択肢があったにもかかわらず一番やばい美食研引いたからな……
- 155二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:26:27
- 156二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:26:39
便利屋は兎も角マコトは当時の教官とミカの交渉だと丸め込まれる可能性高かったし結果オーライよ
- 157二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:28:14
教官はトラブルを呼び込む体質なせいで状況がよく想定の斜め上にすっ飛ぶけど暴力的なポテンシャルでなんとか出来ちゃうタイプの人だから……
- 158二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:28:29
間諜が交渉しようとしても普通に上はいるんだ
でも交渉が上手いやつが間諜相手に交渉狙っても何考えてるか全くわからないから交渉が難しいんだ
間諜は目的を果たす交渉ではなく相手の交渉を妨害する対交渉なんだ - 159二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:28:49
- 160二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:31:14
無事に終わったからこそ言えるけど
風紀委員に職質されただけで銃を向けたミカを「頭ゲヘナwww」って笑ってたら本物のゲヘナを前に悲鳴すら上げられなくなるの
本当にいい体験ができたなって - 161二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:32:51
教官はイーノックだった...?
- 162二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:33:00
濃縮ゲヘナ体験ツアーであったよほんとに
途中クロノス介入の所為でやべえぞ洒落にならねえ!ってなった上でハルナがターミネーターもかくやという追跡を見せたし
やっぱり怖いねゲヘナ - 163二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:33:16
美食研は温泉開発部とタメを張るゲヘナでもトップクラスに頭のおかしい奴らだから……
- 164二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:33:24
ちょっと食事食べるのに躊躇した素振り見せたら食への冒涜!1!!ってなるのゲヘナの理不尽さの具現化だったな
- 165二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:35:06
ミカ「まさか仮面取らなかっただけで一瞬で沸点に達するなんて思わないじゃん……?機嫌の悪いときの私でももうちょっと我慢するよ??」
- 166二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:35:19
改めて教官の性能見るとベアおばは精兵のことも最初は割りと期待してたんかなって
内戦生き残り組で精神面は分からないけど五体満足と教官と同じだから同レベルとは行かなくてもだいぶ高いレベルになると思ったんかなって
結果として戦闘時にたまに最強格と互角以上になるぐらいで安定しないから失敗作扱いなんだろうけど - 167二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:37:36
運が良ければ最強格とも渡り合えるけど出力が不安定な上に凄まじく打たれ弱いなんて教官を基準として考えていたなら期待外れもいいところだからな
教官が強い上に硬すぎるだけとか言うなよ - 168二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:39:14
- 169二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:39:16
意味のある言葉と無い言葉の境界をぼかすタイプか
確かに言葉を課題解決させないために使う相手は教官未経験だから有効な対策ではある
そこで何の意味も無い会話とかされたら上げた交渉力も無意味になるし、妨害工作として普通に上手いと思うわ
- 170二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:40:39
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:45:04
伏線は有ったからセーフ。
- 172二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:46:01
諜報活動はHUMINT、SIGINT、OSINTも含むんだ
一人で担ってた間諜ちゃんは全部できると思うんだ
自分はOSINTの勉強一つで悲鳴を上げることになったよ…ヴォエッ - 173二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:46:50
カンナといい隊長ちゃんといい囚われの先生を助け出すのに生徒が犠牲になるのおつらい
- 174二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:47:02
純粋に兵隊として運用するなら確率でめちゃつよよりは、安定して上の下ぐらいの性能のほうが扱いやすいからな。
- 175二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:48:13
ベアおば「兵器に求められるのは安定性」
- 176二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:52:05
ぶっちゃけ暫定ラスボスの間諜ちゃんの底が見えなさ過ぎるので交渉の穴が埋まってもまだまだ安心できない
というか数値的にはサオリを少し上回るくらいだしな - 177二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:58:09
もう精神性の底は見えたので最後まで舞台装置がお似合いだよベアトリーチェ
ここからは生徒達の戦いだ - 178二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:58:23
間諜ちゃんが教官より学年1つ下で一応後輩になるの地味に新情報だな
慇懃な子だろうなと思ってたから敬語口調なのは解釈一致だけど - 179二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:02:20
従者ちゃんがベアおばに接触中ってのもベアおばがしてやったのか間諜ちゃんの指図なのか分からんのも怖い
何にせよベアおばには舞台装置としての盛り上げ役期待してる - 180二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:17:22
「そちらにもうすぐシャーレの先生が接触します。あぁ、先生に協力的な「隊長」はこちらで確保しているのですがその旨を伝えておいて下さいね。」
くらい言ってきそうだね、間諜ちゃん… - 181二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:22:09
そもそも間諜が本当に敵かすら怪しいんだよね
二重もしくは三重スパイやってる可能性すらある - 182二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:22:23
先生についても現状カードの一つくらいにしか考えてないだろうなってのは思う
それに隊長ちゃんや生徒たちが明らかに先生に靡いてってるのに直接的な対策を取らないでマダム派と睨み合わせる程度に留めてるのも謎 - 183二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:26:25
ベアトリーチェ派だとすると先生放置してマダム派を懐柔させる訳がない。反教官派だとしてもやり方が遠回し過ぎる上に貴重な幹部を切り捨て前提で運用する。かと思えばブラフのミサイル技用意して味方を騙しつつ過激派の急速な崩壊を防ぐ用意が出来てる
マジで目的が見えねぇ…… - 184二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:36:46
- 185二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:38:22
常に手札を残し主導権を握り続けてるから戦略眼が凄まじいのはわかる間諜ちゃん
只管主導権握る為に最適解選んでだけで特に目的は無かったとかでも面白いけど - 186二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:42:59
やだよそんな盲打ちの壇狩摩みたいな間諜ちゃん
- 187二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:46:12
- 188二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:48:48
このタイミングで先生見逃すしわざわざ教官に電話かけてくるし、あと必要なのは時間だけって意図を感じなくもない
時系列的にもちゃんと式典までもつれ込みそうかな…一応エデン条約編だしな… - 189二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:55:49
不思議なのはこの能力がありながら手札を増やそうとしたのがここまでマコトとの会談一本しかなかったこと
教官が大手との接触を先んじたのはあると思うけど、その間赤冬とか百鬼夜行とか最悪カイザー・カヤ組とか提携先はわりとありそうなのに接触すらしてないのが引っかかる
明らかに非主流派だったせいでそっちは相手にされなかったんだろうか
先生に手を出さなかったのはアビドス・ミレニアムを敵に回さないためって理解はできるんだけどね - 190二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:56:50
唐突に急段顕象するのやめーや
- 191二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:00:13
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:01:26
わざわざ接触する意味が気になる
今まで隠蔽や計略に身を置いて先んじてきたのに罠に自ら罠に嵌りに行くようなもんだし
どうしても伝えたい事があるのかそれとも教官と接触しても勝ち筋があるのか - 193二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:02:21
エデン条約に関係あって、それを破壊するって方針を共有出来て互いに利益になるって陣営が万魔殿(マコト)しかいなさそうに思う
赤冬や百鬼夜行はエデン条約に何の関係もないし、連邦生徒会から協力者を探すのは虎の尾を踏んで強硬手段に出られるとキツいしハイリスク
カイザーは一応ダイス表に接触の選択肢があったから候補ではあったのかも - 194二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:03:08
なんかあったらマコトになすりつけれるだけの頭があるし
- 195二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:04:04
直接の接触じゃなくて電話だから無問題よ
逆探知とかも対策してるだろうし、かけ直しても二度と繋がらない番号だと思う - 196二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:04:48
カイザー、ゲマトリア、マコト、ミカくらいじゃないか接触してエデン条約阻止の為に動いてくれるの
- 197二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:05:19
匿名化の手法とか腐る程あるしそも間諜ちゃんは情報戦のプロぞ?
- 198二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:06:13
これで間諜の趣味がボードゲームならカッコいい
一見意味のないうち筋でも最終的には望んだ結果のための布石になるとか - 199二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:06:14
捨て携帯だろうし、逆探知とかは無意味っぽいか
- 200二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:07:03
ゲマトリアはちょっと別っぽい気が。。。