牛丼ってどこが美味しいの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:05:37

    ワイの近所には吉野家か松屋が多いけど結局どこが美味しいのかなって

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:06:17

    すき屋だね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:06:30

    松屋が好き
    味噌汁つくし肉の味があっさりめな気がして好み

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:07:05

    すき家のチーズ牛丼美味しいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:07:18

    すき家はいいぞ
    新メニューにハズレが無い

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:49:25

    牛丼自体の旨さは吉野家
    バリエーションの多さはすき家
    カレーは松屋

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:50:14

    牛丼の味という1点においては吉野家がずば抜けてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:51:36

    値段の割に旨すぎる
    挙げられてる三つの店の中で一番味付けが好きだな
    つゆがしみた米がまた旨いんじゃ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:52:08

    >>8

    間違えて消してる 

    すき家推し

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:52:22

    吉野家。久々に行ったらご飯のおかわり自由定食とかいうお得なメニューあるの知らず、普通に注文してしまった。

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:52:30

    ちゃんと牛肉の味が活きてるって意味でも牛丼は吉野家
    松屋とすき家はそれぞれ味付けが尖ってる
    期間限定メニューの質は松屋がぶっちぎり
    すき家はトッピングで遊んだりフリスビー丼食べるとこ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:53:10

    おいしいかは人それぞれだが、牛の味なら吉野家
    すき家は出汁の味がそこそこあるし

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:54:23

    関係ないけど吉野家はさば味噌定食復活させてくれ
    手軽に食えてあの値段クオリティ米おかわり自由は神だった

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:55:40

    >>12

    昆布出汁とカツオ出汁で牛丼作ったら完全にすき家の味になって驚いたわ

    まあだからと言って原価厨みたいに手間と大量生産のメリットを忘れて評価するようなことはしないが

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:55:53

    肉食ってるってなるのは吉野家だな
    すき家はトッピング前提で何にでも合うような味付けな感じがする

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:56:09

    すき家はわさび山かけ牛丼が個人的にめちゃくちゃ好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:56:19

    近所にあるのなか卯だけなんだが、こういう時に全然話題にならなくてかなしい。

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:57:21

    >>17

    ついつい親子丼とうどんのセットでお腹パンパンにしちゃうよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:57:39

    ちょっと高いけどすき家のカルビ丼好き
    普通の牛丼なら松屋が一番好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:57:53

    牛肉の味は吉野家
    レパートリーはすき家
    松屋は牛カレー

    なかうは食ったことない

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:58:40

    なか卯の牛丼が語られないのはわかるよ。だって俺もうどん食いに行く店だと思ってるもん

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:59:24

    松屋は創業ビーフカレー大好きだったのに無くなっちゃったのがすごく残念

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:00:20

    なか卯は親子丼とうどん食う店で牛丼は食ったことないな

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:00:25

    >>21

    親子丼食えよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:00:55

    すき家で一番うまいのはメンマ牛丼だよ
    メンマのシャキシャキ感と食べるラー油がうますぎ
    期間限定だからあるときに食べてみて

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:03:02

    あんまり吉野家行ったことないからあれだけど王道感はあるよね高いけど黒カレーは嫌いじゃない高いけど
    松屋は牛丼以外を食うところ特にチキン系の定食昔はカレーって言えたけどリニューアルしてからのは俺は好きじゃない
    すき家は量食いたいならベストトッピングも色々あるしなによりもフリスビー丼とオニオンサーモンが強い

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:03:30

    その三店、なんとも不思議だが意外と競合しないよな
    テレワークで出勤してた時は「牛丼にするか。さてどれにしよう」じゃなくて「今日は吉野家の気分」「今日は松屋の気分」みたいになってた (なお別に牛丼ばかり食ってたわけじゃない)

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:04:50

    なか卯の牛って味付けが丼として食う感じじゃないんだよね
    なんか定食に小鉢であるとええねってなる感じなんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:05:02

    松屋以外あり得ない
    味噌汁つけてから出直せ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:06:44

    >>27

    なんやかんや方向性が違うからな

    王道の吉野家、トッピングのすき屋、料理のバリエーションの松屋

    同じ牛丼屋だけど食べられる料理は全然別物

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:09:59

    すき家は、鶏そぼろ丼が美味しい
    吉野家は、牛丼が美味しい
    松屋は、行ったことねえ

    ……吉野家だな

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:14:01

    すき家には、

    すき家に行かないといけない業を

    背負った人がいるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:15:49

    すき家と吉野家だったらすき家のほうがタレが甘めの味付けになってる・・・と思う
    吉野家食べたの結構前だから曖昧だけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:16:58

    すき家はにんにくとか辛味系のジャンクな味が多くて好き
    牛丼そのものなら吉野家が勝つって感じ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:18:34

    >>25

    あれに卵落として食べるのが最高

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:19:15

    >>33

    すき家は甘め

    松屋はしょっぱめ

    吉野家が中間ってイメージかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:19:26

    吉野家は肉だ肉が食いてぇって奴向けですき家は子供までみんな食べやすいファミリー向けって感じする
    ライト牛丼とかもあるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:20:33

    松屋の大味でざっくばらんな牛丼が
    昔ながらで好きなんだよね

    味噌汁に文句言うな、あれはサービスで
    奉仕の心なんだから

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:21:12

    牛丼御三家にはそれぞれみんな違ってみんないいんだけど
    松屋だけは牛丼以外を買ってしまう

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:21:48

    松屋はビーフシチューだけでお釣りが来るくらい有能

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:22:36

    松屋は定食屋だと思ってる節ある

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:23:49

    松屋の欠点は味噌汁が味も素っ気もなくてクソ不味いこと

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:58:11

    松屋は限定メニューが凝ってて定期的に食べてても飽きないのが強い
    この前のスパイスカレーはめっちゃ気合い入ってたな

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:06:04

    牛丼そのものなら吉野家だけど味噌汁も加味すると松屋
    すき家は牛丼屋じゃなくてファミレスだから

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:21:37

    な、なか卯…

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:23:01

    松屋は牛カル丼食いにいく場所だと思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:24:18

    実は自分で作っても旨いぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:26:28

    すき家はネギ玉牛丼、吉野家は豚丼をよく頼む
    松屋は普段行かないけど食券制だから陰キャにやさしいらしい

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:29:35

    吉野家通ってるけど定食しか頼まなくなった
    よく頼むのは牛皿豚汁変更ご飯大盛おかわり2回
    ねぎ塩豚も美味しい

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:30:29

    すき家
    吉野家より肉が柔らかい

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:32:55

    すき家ほかに比べて値段高くない?吉野家好きやが近くにないのですき家行ってる人

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:39:41

    大学で下宿していたころ近くにあったのがすき家だったのもあってすっかり舌が飼い慣らされてしまったのもあるけど、吉野家はなんとなく味が鋭い感じで合わなくなっちゃった 肉は吉野家の方が美味いと思うけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:41:27

    こんなかだと吉野屋にしか行かない
    けど行って食うのは牛カルビ焼肉定食

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:42:35

    味に不満が出るのは分かるけど、それでも汁物がデフォルトで付いてくる松屋が一番好き

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:42:40

    吉野家1回行ったとき味付けしょっぱすぎていかんくなったわ
    ていうかそこの吉野家潰れてかつやになったしうちの地域だと吉野家全然無い

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:46:54

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています