二次創作≠公式

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:50:23

    二次創作での描写や固有名詞を当然の権利のように公式と同じ場所で語ったらあかんで
    逆輸入されちゃったならいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:51:10

    逆輸入=クソ
    逆輸入がウケることは滅多にないんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:52:13

    いいんですか?アンテの話題でAU語ったりポケモンの話題でハックロム語ったりしても

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:53:18

    >>3

    殺す…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:54:21

    ウオオオアンソロジー・コミックは二次創作寄りじゃあっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:54:40

    かまぼこ隊って呼び方は公式には無いってマジなんですか

    マジだよ そういう呼称系はファンが決めたものが多いから気をつけた方がいいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:55:28

    ◇クラスのみんなには……?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:55:32

    >>3

    ふざけんなよボケが

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:55:47

    俺は公式見ないで二次創作で抜く派なんだよね
    差別主義はゆるさないね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:56:57

    よしっ二次創作の描写を基に型月Wikiを書き換えてやったぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:57:36

    >>10

    まあfgo公式がwikiをコピペするからバランスが取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:59:07

    ミスター鬼龍
    本編の主人公がクソすぎるから人格改造して二次創作していいですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:59:30

    どうして駄目なのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:01:59

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:12:37

    >>12

    ドリス

    二次創作ならいいよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:13:25

    よしっ二次創作ネタを公式に逆輸入してやったぜ
    人気間違いなしだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:28:10

    >>16

    動物園でゴリラに挑んで腕を折られる


    鬼龍はそんなんじゃないよ~

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:42:06

    二次創作のNTRを逆輸入をする公式は好感が持てる


    な訳ねぇだろなめてんじゃねぇぞ!こら!(ゴッゴッゴッ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:44:32

    紹介しよう
    呪文だけではなく後のドラクエ作品の根幹をなすシステムとなる特技を逆輸入された超人気漫画ダイの大冒険だ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 01:00:17

    >>19

    ウム…改めて見ると派生作品なのにドラクエに呪文のみならず戦闘システムにまで与えた影響が大きすぎるんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています