へっ何が先生や

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:52:29

    弟子達より弱いくせに

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:53:01

    確かに力では劣るが頭はキレてるぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:53:43

    力で役立てないことを早々に認めて自分だから出来ることを引っ提げて返り咲くとは…見事やな

    ◇このバーンの側近と互角の剣技は…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:54:21

    アバン受け継いでいくぅ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:54:48

    力では戦士に勝てず技では武闘家に勝てず速さでは盗賊に勝てず魔法では魔術師に勝てない勇気ある男を戦士と武闘家と盗賊と大魔導士が支える……ある意味最強だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:54:55

    バーン「まあ弟子より弱いのは認めるけど “レベル” が足りてることとは何の関係もあらへんからな」

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:58:01

    >>3

    キルバーンはまともに修行してないから側近の中でも剣技などの近接は見劣りするレベルっスよ

    あくまでも本職は搦手だからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:58:56

    はいっ僕の力はダイの半分にも及びませんよ(ニコニコ)

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:02:13

    >>7

    しかし…それでも普通に超一級の部類ではあるはずなのです

    笛と罠抜きにしても闘気も何もない通常攻撃でオリハルコン兵の首チョンパできそうな様子だったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:03:35

    旧アニメリアタイで先生が死んだことに気が付かずに
    どこかへ行っただけだろうって思ってたのは俺なんだよね

    それから十数年後にその原作漫画と知らずに読んで
    アバンが爆発したあたりでやっとあのアニメやんケってなったんだっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:05:16

    >>9

    真正面から力押しで突破してる連中は

    アバン世代とは比べ物にならないくらい強いんだよね

    こわくない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:06:44

    キルバーンとタイイチで戦って勝てるとは・・・見事やなっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:09:49

    あの・・・この人戦士としても魔法使いとしても本職顔負けなのに
    盗賊とかの役割もやってるんスけど・・・いいんスかコレ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:09:59

    まさに先代勇者なんだよね
    ステータスも出来ることも限られ…
    ◇この破邪の洞窟を単身乗り込んだ化け物は…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:29:12

    >>9

    あの世界のオリハルコンはノヴァの闘気剣通常攻撃で壊れるし特別性の鎌と人形だからね

    人形だから闘気を纏って身体能力強化は出来ないからそれ相応の身体スペックは持たされてるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:30:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:32:55

    >>16

    お言葉ですが2回行動される時点でタイイチだとたいていの魔王相手に速攻に荼毘に付されると思いますよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:34:21

    >>14

    破邪の洞窟ってメタ的には不思議なダンジョンだろうから一人で乗り込むのがむしろ作法なんじゃないかと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:35:51

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:38:46

    ダイ大を読んで1人での強さがどうこう語り始めるとは…立派な学習能力や

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:41:28

    しかし ”正義の稲妻呪文”ライデインが使えないんです

    もしかしてこの人はやたら物理攻撃が強い賢者なんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:41:30

    >>19

    こんな蛆虫が前ドラクエにダイやアバン達を突入させたらとかいうマウントスレ立ててけどマジでなんなんスかね

    お前らもしかして自己投影のマウント取って気持ちよくなりたいだけなタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:43:03

    >>16

    >>19

    ナンバリングをプレイしてたら絶対言わないようなエアプ蛆虫は退場ッッ!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:43:20

    お言葉ですが漫画やアニメで動きが分かるアバン先生とコマンド戦闘の主人公を比べるのは愚かの極みですよ良くて比べれるのはアベルの伝説のアベルくらいなんや

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:43:38

    >>19

    ステータスが違いすぎるってコラにでも騙されたんスか?

    アバンのステは公開されてないし、アバンの倍と評されてる終盤ダイのステですらゲームの勇者と逸脱してないんスけど……

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:44:28

    >>25

    ダイに関しては竜闘気あるからそれ含めてるんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:45:43

    へっPTで戦う物語で個人の武勇を比べてるよあの馬鹿
    まあ強さは認めるけどゲーム作品キャラとの比較とかはでけんからな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:46:10

    >>21

    あの世界の稲妻呪文は竜の騎士以外は使えないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:47:00

    ちなみにアバン先生のパーティはマトリフが仲間になるまではクロコダイン1人に全滅させられる恐れがあるらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:47:34

    やたら強いアイテム持ってるしローグライクの主人公みたいだよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:47:37

    >>27

    そもそも自由に動ける漫画とコマンドバトルのゲームを一緒くたにしてること自体がそもそもおかしいんだ

    時々こんなアホいるけど脳内どうなってんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:47:41

    は…話が違うであります…
    過去編もめちゃくちゃ面白いのであります

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:47:55

    >>15

    しゃあけど初期のアバン先生はストラッシュ以外デッド・アーマーにすら有効打無さそうだし鎌が特別性って言っても間違いなくオリハルコンよりは弱いわっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:48:20

    >>29

    うーんクロコダインはハドラー四天王より遥かに強いから仕方ない本当に仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:49:46

    >>33

    破邪の洞窟で修行したからね

    どんだけレベリング効率良いんスかねあの洞窟

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:50:04

    >>1

    あかんやんヒュンケルこんなところでスレ立てしてたら

    弟弟子たちも悲しむで

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:51:07

    >>31

    まっ気にしないで

    オタクなら誰でも通る道ですから

    はうっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:51:58

    何がスゴいって爪とか鞭とかの奥義書も作ってそうなところなんスよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:52:10

    スクエニ!アバンと不思議なダンジョンを出せ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:52:29

    >>33

    オリハルコンすら溶かす魔界のマグマを内蔵できる金属を作る加工技術あるんだからオリハルコンより弱いという訳では無いと思われるが

    そもそもオリハルコンより弱いと言い出したら鎌で壊せるのがおかしいって話になるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:53:52

    >>40

    そもそも素手でプチプチちぎってる奴居るし武器の強度そこまで関係無いよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:55:05

    >>41

    武器不要っ

    この最強の肉体さえあればいい

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:55:18

    >>41

    ねーっなんなのこの死ぬ死ぬ詐欺男っ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:55:49

    >>41

    ウム…加工してないオリハルコンはただの金属でありロンのように手を加えて鍛え上げ闘気を流してこそ真価が発揮されるものなんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:55:53

    しゃあけど嫁を十年以上ほったらかしはあかんわっ!!!

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:56:48

    >>45

    婚約してないしもっと良い人を見つけられると思ったから嫁を放置したとも思っていない

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:57:17

    >>43

    ヒュンケルの死ぬ死ぬ詐欺のそいで生死に対する緊張感無くなりつつあったから流石にくどいと思ったのは俺だけの秘密なんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:58:09

    >>45

    アバンを疎ましく思う国の蛆虫共が悪いんやで

    こんな便利な男を手放すなんてその国のトップの程度が知れるなあ!

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:58:24

    >>46

    クソボケがーーーーーーーッ!!!!!!!

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:58:35

    >>47

    待てよ俺も何だぜ

    ぶっちゃけラーハルト見参後のアレは要らなかったと思うんだァ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:59:22

    >>45

    最終的にとっ捕まったからマイペンライ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:00:05

    >>48

    うーん走狗死して狡と煮らるるという言葉通り平和になった後の有能すぎる臣下ほど不要なものもないから仕方ない本当に仕方ない 

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:00:37

    >>47

    俺と同じ意見だな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:00:54

    >>51

    これ絶対夜フローラ様から襲いに行ったと思うっス

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:01:12

    過去編で魔王時代のハドラーが描かれて満足なのん



    待てよ、修行して半月のダイ>強化ハドラー>アバン≒魔王ハドラー って・・・

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:02:11

    >>55

    げに恐ろしきは竜の騎士の潜在能力…

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:02:19

    >>29

    アバンストラッシュないとどう足掻いても倒す手段がないから仕方ない。本当に仕方ない

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:02:41

    >>55

    竜闘気のバフが強過ぎるからね

    竜闘気がなければ速攻退場ッ!!されてると思われる

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:04:40

    >>52

    国王にすればマイペンライ!

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:04:40

    >>58

    記念すべき最初のハドラー戦でのアストロンが解けた瞬間焼け死ぬからね

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:05:05

    >>54

    もしかしてダイ君は帰ってきたらレオナに食われるんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:05:17

    よくよく考えると剣技以外は大体竜闘気を使いこなして本来の竜の騎士並になっただけだから双竜紋が覚醒するまでは基本的な強さは竜の騎士から変わってないんスよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:06:13

    >>61

    恐らく背が伸びてたくましくなっててレオナ姫が真っ赤になると思われるが…

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:08:08

    >>61

    フローラ様がアドバイスしているから確実に食べられると思われる

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:08:40

    >>62

    いいや、紋章の力が一般竜の騎士とダイとで5倍近くの差があることになっている

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:09:54

    >>65

    一般竜の騎士の方が多いのは確かだが5倍なんて嘘ついてんじゃねぇよえーっ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:16:02

    >>48

    お言葉ですがこの世界の人類はアバンの10倍以上強いバランを迫害する蛆虫なんで相対的にマシかと

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:16:11

    >>66

    読み返したらダイが10としたら一般竜騎士が3~4だったのん…

    2~3くらいだったと思ってたのん

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:17:40

    >>68

    それ双竜紋状態との比較っスか?

    ダイがバランの紋章の方が込められてる竜闘気の量が多いと言ってたと思うんスけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:18:46

    >>67

    バランに限っては迫害じゃなくてアホなことしたから裁かれただけですよね

    アバンと一緒にするのは失礼を超えた失礼だと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:20:22

    >>68

    >>69

    恐らくバランの方は3~4割にセーブされてるって話で紋章の秘めたパワー自体の言及は特に無かったと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:20:37

    >>67

    >>70

    あーあー……荒れそうな話題を展開してもうたな

    痛い目見てもらうで

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:21:49

    >>71

    もしかしてこいつらってネット特有の独自解釈を公式設定みたいに言ってるタイプなんじゃないスか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:27:36

    >>51

    ポップはどっちとくっついたのか教えろっ

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:31:13

    >>74

    あんな堂々と他に好きな奴がいるって言っといて結局メルル選んでたら普通にクソじゃねえかと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています