怪力、壁に張り付ける、鋭い勘がスパイダーマンを支える…ある意味“クモ”だ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:06:45

    確かにクモの力…だけどこれクモの代表的な能力かな? いやクモだけど…ん…?あれ…?これクモの力か?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:09:57

    サム・ライミ『だから糸を出すんだろっ、賢いとはいえ学生がウェブシューター作れるのもおかしいしなヌッ』

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:11:27

    明らかに怪力のレベルが「クモを人間サイズにしたらこれくらいあるやろ」ってレベルじゃないんスけど…
    ハルクと殴り合えるとかいいんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:14:20

    まっ細かいことは気にしないで
    我々を超人たらしめているのはスパイダーではなくマンの部分ですから

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:15:09

    クモだったらケツから糸出すはずだしな(ヌッ)

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:15:15

    >>1

    ほいだらケツから糸出してもらおうかあーん

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:16:39

    格ゲーから入ったからスパイダーマンが怪力でも特に気にならないのん

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:17:42

    >>3

    まぁ気にしないで

    ハルクのパワーは無限に上がっていきますから

    ハルクに匹敵するというのは(通常時の)がつくんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:19:40

    ナーフ傾向が大きい実写シリーズでも電車と綱引きできてしまうんだよね、ヤバくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:23:21

    全力ピーター・パンチしたら大体のヴィランは荼毘に付すってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:24:23

    >>8

    まぁ、気にしないで

    そんな奴らが束になってもブサイクなリス女にこてんぱんにやられますから

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:25:42

    >>10

    へっ なにが荼毘に付すや

    実際はスラムのチンピラ相手にもわりと時間かけてることあるくせに

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:27:58

    >>10

    ガチだよ

    フルパワーだと1000tの重さを持ち上げられるんだよね

    ま、そのフルパワーが精神状態に左右されるせいで滅多に発揮できない上に不殺主義者で常にセーブしながら戦うからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:29:49

    >>12

    ほいだらピーターの体借りてもっと過激にぶちのめしたろかあ~ん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:29:57

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:34:33

    待てよ ピーターを噛んだ蜘蛛は放射線をあびた異常変異蜘蛛者なんだぜ
    普通の蜘蛛とは違う これは差別ではない差異だ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:35:41

    スパイダー・ラックで愛する人を失う特典も付いてくるんだあ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:35:43

    待てよ
    蜘蛛の神とかいう超常存在由来のパワーなんだぜ

    蜘蛛の神ってなんだよ!?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:36:39

    >>12

    弱きものを殺さんように殴るのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:39:45

    何がスパイダーマンや、ちょっと力を手に入れただけでヒーロー気取りで全身タイツに身を包み自警活動やっとるだけの狂人のくせに
    嫌でも我がデイリー・ビューグル社ではスパイダーマンの真実を伝えていきますよグヘヘ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:40:52

    でもオレコスプレ野郎ってキライなんだよね
    覆面してるしムカつくでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:51:53

    >>20

    >>21

    あわわっ お前は市の予算でスパイダースレイヤー作ってニューヨークを荼毘に伏した男

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:53:49

    スパイダーの”毒の分泌能力”何処へ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:54:27

    >>12

    すみません

    潰さないように蟻を踏むのは加減が難しいんです

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:58:06

    >>23

    マイルズがもってるヤンケ 

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:58:48

    よし、二代目は蜘蛛の毒と保護色をピックアップしてやったぜ

    …あの、蜘蛛の毒と言うには明らかに電気ショックだし、保護色と言うより変色して周囲の景色と同化してるんスけど…いいんスかこれで

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:55:30

    >>26

    かっこいいからマイペンライ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:29:16

    >>14

    キンタマ…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:17:47

    タランチュラは足に出糸管があるんで手首から糸を出せるのは当然なんだよね
    なので恐らくウェブシューターを開発する必要はないと考えられるが……

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:29:17

    >>14

    他のヒーローやスパイダー・マンたち


     そ れ

    過剰な制裁はダメだろ(ガッ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:45:01

    >>22

    まっ 後々自分の奥さんがそのスパイダー・スレイヤー・シリーズによって荼毘に付すことになるからバランスはとれてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:07:18

    >>23

    ミゲルの噛みつきがそれヤンケ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:17:28

    一定以上の年齢のマネモブはサム・ライミ版より後の作品を見て

    は、話が違うであります
    スパイダーマンはクモ人間だから自分で糸を出せるはずであります
    機械が必要なんて聞いていないであります

    ってなったと思ってんだ
    いやマジでなんで一番クモっぽい要素が外付けなんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:19:14

    手首に穴空いててそこから糸出るの、ちょっとえっちだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:22:36

    >>33

    ウム…ライミ版が最初に見たスパイダーマンだったからそのあとアメイジングを見て自分で糸出せないならクモじゃないヤンケシバクヤンケってなったんだなぁ

    なにっ後者の方が原作遵守

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:27:29
  • 37二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:36:20

    ククク...スパイダーマンノワールは蜘蛛神の大いなる呪いベンの死 おぞましいフリークス集団 暗黒の街を一人行くハードボイルド 真のヒーローとなる決意 優れたアート そしてスパイダーバース関連作要素が含まれている完全食だァ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:41:34

    >>30

    東映版の爺様「いいや、クソ野郎に情け容赦は無用だという事になっている」

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 09:09:54

    >>38

    マジで情け無用の相手と戦っている地獄からの使者はルールで禁止ッスよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 09:12:25
  • 41二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 10:43:53

    >>37

    いけーっ プロ市民の甥っ子!

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 10:56:47

    >>14

    へっ 何がスーペリアや

    自分の意思で動かすピーターの体では愛する人を救えないと知って自分から体を返したくせに

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:13:49

    >>39

    色々と巡り合わせが悪すぎたことから地球が己の墓場になっただけで、

    モンスター教授は設定上だとスパイダー星以前から複数の惑星を潰してる可能性があるんだよね

    怖すぎない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています