久しぶりに伊坂幸太郎作品を読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:29:20

    学生の頃全作読むくらいハマってたけど最近ご無沙汰になってたから久しぶりにクジラアタマの王様の文庫本を買って読んでみた
    珍しく挿絵があるからなんだこれって思ってたら夢の部分を挿絵でリアルを小説で描くってすごい手法使ってて感心した
    めちゃくちゃ面白かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:29:44

    グラスホッパーで厨二を悪化させる俺

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:30:47

    ハシビロコウが出てくるやつだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:45:33

    >>3

    そう、ハシビロコウがラスボスというかそんな感じのやつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:46:21

    >>2

    めっちゃわかる

    私はチルドレンと陽気なギャングで悪化した……

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:54:16

    伏線の置き方と回収の仕方が上手いよね
    スレ画の作品みたいなちょっと捻った形式の物語も書けるしレパートリーが豊富だから追っていて飽きない

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 00:57:37

    スレ画面白かったけど後半のパンデミック関連の話はやや無理筋な気もしている。
    (コロナの前に書かれたにしてはパンデミックの描写はかなり正確に思えるけど)

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 04:25:06

    死神の精度がめちゃ好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 04:38:51

    ゴールデンスランバーが不評でたまげた学生時代
    まあミステリーじゃなくてサスペンスだったしな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 04:56:11

    音楽プレイヤー取り合いする死神好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 04:59:31

    ハードボイルドに決めたいけど作者の人の良さがにじみ出ちゃってる感じがして好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:18:24

    >>11

    デビュー作のオーデュポンの祈りで「勧善懲悪が流行るのは現実で決して起こらないとみんな知ってるからだ」ってめっちゃ皮肉っぽいこと書くくせにハッピーエンドよく書くの作者の捻くれさが出てるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています