- 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 07:51:36
- 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 07:52:26
何が何でも絶対音読みニキ!?
- 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 07:52:57
音読みしかできないのか?
- 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 07:53:07
訓読みになんの恨みがあるんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 07:54:45
そもそも一文字じゃ訓読みじゃないと意味不明な名前になるだろ!?
- 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 07:55:12
カズオはあれでカズキって読ませる知り合い居たから「あれカズオ読みもさせるんだなー」って思った
- 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 07:56:08
漢字読めなさすぎて『穣(みのる)』だと思ってた人間もいるから……
- 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 07:57:19
騎手もだけどたまに読み方ムズい人居る、人名
川田とかユウガって読めるもんなの?初見でも - 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:05:11
ユーガはむり
まず「ゆう」が出てこなくて、将を「しょう」と読んでも「まさ」と読んでも雅と組み合わせるには語呂悪いし
かずおは別界隈の最推しで生って書いて「お」って読む人がいるから初見で読めた
けど生って読みめちゃくちゃあるよね、地名だと「う」「おい」「さ」と読む場所あるし
- 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:10:57
騎手の名前なら川田と亀田と岩田jrっすかね、読めるかあんなん
- 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:10:57
スレ画はじょうだと思ってたけど他のはかずお以外読めてたなぁ
自分もゆーがはむりだった
生は漢字の中で1番読みが多い漢字じゃなかったっけ - 12二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:12:11
亀田温心は普通に読めなくても仕方ない気がする……
- 13二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:18:25
- 14二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:19:53
有名なコピペだけど読み方が全部違う生のコピペ
生花を生き甲斐にした生え抜きの生娘、生絹を生業に生計たてた。
生い立ちは生半可ではなかった。
生憎、生前は生まれてこのかた生涯通して
生粋の生だった。
まあこれは初見で全て読めるのはなかなか難しい
- 15二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:25:32
- 16二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:31:00
- 17二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:47:38
ジョウとガクはわかるワセイもまあわかる
キンは流石にねえだろ - 18二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 08:52:13
まあ昔の人は音読み多かったから…
なんでか分からんけど初見で読めたのはみくちゃんだな、産駒という熟語を見慣れてたからか - 19二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:35:11
望来は読めたな
知り合いで望でみって読ませる名前何人かいたから - 20二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:36:14
林修のこと”りんしゅう”って読んでそう
ちなみに俺はそう読んでた - 21二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:40:25
歴史のやりすぎで金玉均(キンギョクキン)に引きづられたかなぁ...
- 22二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:41:46
なんか知らんけど美容院コピペの向井理(ムカイ・リ)思い出した
- 23二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:45:36
武豊(ぶほう)
- 24二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:52:14
- 25二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:19:29
中国の武将感ヤバい。身長も筋肉量も盛られてそう
- 26二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:21:11
- 27二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:27:45
- 28二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:32:31
将雅は竹脇無我の「むが」由来「ゆうが」読みにするのは確定で、その後に読み方何が何でも固定のまま漢字をあてたから「将」が「ゆう」になったと聞いた
- 29二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:50:26
- 30二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:51:42
かずおのこと、かずきって呼んでたわ
- 31二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:56:29
- 32二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 10:59:29
- 33二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 11:04:45
岡安ってスイーツ大好きおじさんじゃないの?ってスレかと思った
競馬を知る前の僕はそう思ってました - 34二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 11:05:38
- 35二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:17:09
謎の地方JpnⅠジョッキー濱中好き
- 36二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:33:22
- 37二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:35:12
旧字体の方がカッコよくて好きな名前多いわ
- 38二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:37:10
- 39二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:45:13
松岡譲で知ってたからすんなり読めたわ
- 40二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:11:23
アラタも旧字体だったのか……
- 41二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:23:23
たけぞうは数多の強敵たちとの死合を通じて武の境地に到達してそう
- 42二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:41:41
知恵捨てにござる