この人って人気ないの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:06:17

    オリアナとかはよく話題にしてるの見かけるけど
    この人は見たことない

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:07:22

    出番

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:08:22

    人気ないと言うかこの人の物語は作内で語られ切ってるから膨らませようがないと言うか

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:09:05

    >>2

    原作の出番はどっこいやろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:09:47

    ちょくちょく出番はあるが深掘りもされず一瞬しか出ないし

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:10:29

    こいつもしかして学園都市以外の超能力者!?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:11:21

    >>4

    オリアナの方が普通に多いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:12:45

    原作だとそこまでだったけど何故か漫画だと美人に見えた
    画風の違い?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:15:38

    >>5

    だいたい背景でなんか喋ってる人としか出てこない

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:17:24

    人形使い系のキャラは本体の印象薄くなりがち

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:17:30

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:17:35

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:18:50

    なんかオルソラとオリアナを勘違いしてない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:21:08

    1話で色々完結した敵キャラなので……あとは状況やその後の立ち位置で出番は変わる。

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:21:53

    同じ色物系女敵キャラなら立場の問題もあるけどヴェントの方が圧倒的に出てくるよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:25:34
  • 17二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:29:58

    出番少ないからいまいち強さもよくわからないんだよね
    事前準備なしステイルよりは強そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:31:26

    こいつ別に戦闘要員じゃねえし……

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 12:54:05

    寝巻の黒いネグリジェエロいよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:46:43

    ピン売りを諦めてオルソラ用ツッコミキャラとして定着した

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:47:11

    見た目…
    キャラ的には好きなんだけどもうん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:48:20

    >>21

    見た目がなんだ

    言ってみろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:48:57

    >>22

    一般受けする見た目じゃない…(小声)

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:01:56

    敵としてはいいビジュアルだけどヒロインにするにはクセが強すぎる
    本人に浮いた話もないし

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:05:37

    科学サイド関係者のエリス絡みの話をスピンオフで見たい

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:07:42

    見た目の時点で人気出ねえよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:08:11

    ifだと確死受けで雑に便利だから出番はある

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:08:35

    名前覚えてないのに誰も名前言ってくれない

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:09:24

    >>26

    しんらつすぎ



    >>28

    シェリー クロムウェルだったはず

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 14:10:34

    アンジェレネのチョココロネかなんかを芸術だと持て囃してたやつ好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 16:01:42

    みんな見た目の話ばかりだな...そんなに悪くないと思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 16:03:51

    作中でも結構珍しい方になる魔法名判明済みな人なんだけどな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 16:16:40

    新約10でエリス出てきたのはうわ…ってなったのと同時に
    かまちーちゃんとシェリーのこと覚えてんだなってなる

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 16:34:12

    この人基本は暗号関係の業務やる後方要員だからね
    オルソラの前職と被ってるから一緒の部署になってて非戦闘員やってるのが正しい姿

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 17:18:56

    イギリス編で騎士をぶっ飛ばしてたのは流石とか言うか質量は正義というか

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:05:36

    >>31

    わかってないヤツらばかりですよ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:07:57

    エッチだから好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:09:43

    一応アニメ一期ではラスボスなのに影薄いよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:11:02

    そもそも神の右席以降の出番が数えるほどしかないんだよな
    よく馬鹿にされる■■さんよりも出てない

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:12:05

    >>38

    ただの終わる時期で重要キャラでもなんでもないし

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:40:18

    旧約で初めて出た時にゴーレムエリスと一緒に描かれてるカラーイラストがカッコよくて好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:42:20

    >>4

    残念ながら普通にオリアナのほうが倍以上あります…

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:46:48

    >>36

    ブリーチのハリベルがウケるんだからシェリーもいけるはずだよね

    やっぱり露出が足りないんだろうか…

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:48:25

    >>39

    あの人はなんやかんやで出る上に結構良い出番貰えるから正直影薄キャラ引退しろってなります

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:18:25

    >>42

    そこまで差ついてるかね?

    一応オルソラと一緒にちらちら出てるんだぜ

    それこそオリアナ戦のときにも地味に裏方で出番がある

    それとも敵時代も含めたページ数換算の話?

    それならまあ単純に2冊分のボスのオリアナが圧倒的になるけども

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:34:32

    シェリーは確かに暗号解読班としてちょくちょく出てくるんだけどあくまで裏方に過ぎないのがね…
    初登場以外で活躍した場面あるか?って聞かれたら精々新約10巻の幸せな世界でエリスと一緒に出てきたぐらいしか思い浮かばない
    オリアナは「運び屋」という役割があるおかげで旧17巻で上条さんと一緒に新たなる光を追跡したり新20巻でディバインミクスチャを運んだりと色々やってる
    あと新8でステイル、シルビア&ブリュンヒルデと並んでグレムリン幹部相手の出番貰えてたのもだいぶデカいと思う
    結局勝負は流れたとはいえ明らかにサブキャラが戦う相手じゃないもん

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:27:42

    (ニコニコにあった旧約での登場ランキングより)
    21位:オリアナ 151pt(登場回数31回)
    23位:姫神 145pt(登場回数33回 )
    34位:シェリー 101pt(登場回数21回)
    シェリーの少し下にローラ麦野絹旗が並んでた
    (新約verより)
    131位:オリアナ 16pt
    138位:シェリー&姫神 13pt

    ptが独自基準だけど参考になりそうなの持ってきた
    (あと影薄い代表格の人も)
    新約は二人ともチョイ役程度
    旧約は英国でオリアナが登場回数稼いだのと9-10の2巻構成でボスやったのが大きい

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:45:19

    アニメで登場した当時は人気あったけどその後出番無いから昔程の人気は無くなっただけ
    禁書目録のキャラ基本その巻に登場してそれきりだからいつもの事だ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:01:35

    >>48

    いや、登場した時期からもにんきなかったよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:02:52

    >>49

    掘り下げもないボス

    その時のヒロインの風斬やインデックスの方が描写が多いし

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:37:21

    >>46

    業務的にはオルソラと一緒に使徒十字の条件見つけ出したのが活躍になる

    最初から戦闘要員として雇われてはいないからな

    オルソラよりは戦えるってだけで

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:38:34

    この人に限った話じゃないけど魔術側は話がよく分からないんだよな
    科学側の方がわかりやすい

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:46:57

    >>48

    むしろ立ち位置の割には案外出番あるくらい

    ヒロインでも何でもないぶん殴っただけの敵だかんな

    当時のボスとしても小物の部類で特に有用な能力もないってこんなん大抵の作品で後でちょっと名前が出ればいい方って程度の立ち位置よ

    重要なの風斬の方だったからな

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:53:42

    >>52

    この人に関してはぶっちゃけ単にどうでもいいから覚えてないってだけでは

    話も設定も使う魔術も分かりにくい要素全くないぞこの人

    シンプル過ぎて特に後に続かない単発で終わるキャラ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:18:50

    ぶっちゃけ、魔術も科学も元ネタこそあれど、どっちも同じかまちーの理屈で解釈された物だから
    言うほど難しい難しくとか無いんだな。だって結局はかまちー解釈の理論だし

    単に元ネタが親しみやすい科学の方がわかりやすいって勝手に思い込んでるだけで
    実際、この人の魔術は、多少なりともリアルオカルト方面知識があればかなり有名なユダヤ系ゴーレムの魔術だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています