- 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:20:17
- 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:21:42
もうアニメ始まったんか?
- 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:25:42
異常者が見た目落ち着いた結果余計怖くなるという図
実際何考えてるかわかんねーし姉は逆ハー生徒会作ってるしで怖いよ - 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:26:40
この作品は幼馴染ざまぁのマイルド版だと思ってる
- 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:30:14
モノローグあっても異常者だろ!
- 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:31:16
Abemaで見れるぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:31:23
コイツもおかしいけどコイツの身内も大概おかしいんだよね
さじょっちはスペック高いのかよくわかってないのが俺なんだ - 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:32:43
幼馴染が脱落して新ヒロイン登場かと思いきや、ただの彼氏持ち女でした
- 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:33:15
- 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:34:43
- 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:36:19
さじょっち本人は夏川が普通の学園生活送るのを見守りたいだけ
- 12二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:39:59
藍沢がもっと嫌なやつのイメージあったけど別にそんなことなかった
- 13二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 13:48:53
ふとした瞬間に自分に自信無くして自分が愛華とまるで付き合えるかのように考えてたのは思い上がりと思うようになって、ただのファンとして遠くから黙って好きでいようとしてる
- 14二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:29:29
なんかアニメ初見の人に全く優しくない構成だった気がする
さじょっち意味不明じゃんこの構成じゃ - 15二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:43:45
キャラデザなんかブサイクだな
- 16二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:45:05
- 17二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:46:39
冷めた状態がもうちょい低い声だと思ってたけどあんま低すぎるとやれやれ系みたいになりそうだったからモノローグ多用しないならこれで正解な気はした
- 18二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:51:29
原作大好きだけど全く話題じゃないから正直どう評価されてるのか全くわからない作品
- 19二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:57:23
漫画版より夏川が興味ない感じないのは良かったかな
- 20二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:01:01
- 21二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:55:03
ツッコミも重要な作品だと思うが、モノローグ多用しないとなると、どうなるのか……?
- 22二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:55:19
圭ちゃんが一番カワイイと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:57:07
もう始まっていたとは
- 24二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:00:40
解説しようとするとネタバレに…
- 25二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:16:06
今回ニコ動にないからツッコミありでは見られないんだよな
- 26二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:34:39
- 27二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:11:08
なんかというか努力する熱意が……
- 28二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:14:45
そもそも原作からして導入は唐突すぎて意味不明だし改変のしようもないと思う
せめてラノベアニメらしくモノローグで補完できればよかったけど削る方向みたいだからな… - 29二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:39:17
正直初見を掴めるとは思えない一話だったな
- 30二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:43:46
1話しか見てないけど、この作品のコンセプトは「主人公は今までヒロインに対して滅茶苦茶アピールしまくってたけど、物語開始直後からそれを辞めてしまい、ヒロインは今まで主人公に熱烈に好意をアピールされるのを当然と思ってたから突然の事で戸惑ってしまい、逆にどんどん気になっていく」っての?
- 31二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:49:48
夢見る男子というけどこれアニメ開始2分そこらで夢から冷めたってことでいいのかな?
出オチにして早すぎん? - 32二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:51:04
書籍も漫画もそうだから
- 33二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:51:13
アニメ初見だけどあれだろ。実らぬ恋に全力投球してた主人公が我に帰って諦観し、ヒロインはずっと好かれる事が当たり前になってた思い上がりを痛感すると、そういう流れだろ
せっかくだから、主人公を袖にしてたメインヒロインよりもサブヒロイン的な娘に出し抜いてもらえるとなお良し - 34二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:51:46
これだけ見るとヒロインが彼氏にDV受けなくなったら相手を優しいと勘違いしてのめり込んでいくあれにしか思えなくなってくるな…
- 35二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:21:18
新たなヒロインだと思ってた女が、少し仲違いしてる最中の彼氏持ちでしたでござる
- 36二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:23:25
- 37二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:25:18
意識の変化とか言われてみればまぁ分かることではあるんだけど言われないと全く分からないままなんだよね……
- 38二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:30:39
恐らく主人公の中身が入れ替わったんだと思われるが···
- 39二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:47:41
かつて主人公のやってたことは外掘り埋めだな
あえて皆に「俺は〇〇さんが好き」と言いふらす事によって他の奴がその相手に告白しにくい雰囲気を作り出すっていう - 40二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:52:38
- 41二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:54:56
クソややこしいのが、ヒロインもヒロインで一切合切全て恋愛方面をまともに考えてなかったっていうのが後で効いてくる
- 42二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:57:27
さじょっちの家庭は割と訳ありだから軽いハイになって現実逃避していた説もあったなぁ…
あの姉貴の弟やれてて根明な時点でただ者ではないと思う - 43二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:59:00
『渡くんの××が崩壊寸前』って漫画のストーカー先輩がヒロインに外掘り埋め行為としてほとんど同じような事やってて、主人公に「彼女嫌がってるので辞めてくれますか?」って言われて追い払われてざまぁされてたな
それまでは周囲の人間もストーカー先輩とヒロインが好き合ってて結婚の予定もあると思い込んでた
- 44二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:01:08
- 45二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:01:19
気団板にいるロミ夫みてぇな主人公だな・・・
- 46二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:02:34
- 47二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:18:56
かつてはすぐに手が出るヤンキー→更生?して学校のカリスマになった人
ただ内外に敵が多いのと自己を犠牲にして家族を守った父親を毛嫌いしている、許嫁がいるのに付きまとってくる輩がいる…など不穏要素の塊
- 48二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:24:11
姉も主人公を何度か貶してたから、主人公の性格が変わったのは何度も言葉で追い詰めた自分のせいじゃないかと考えて自分を責めてたな
- 49二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:30:32
主人公の内面というかモノローグが面白いのと下衆くないのと高校生だからで見れるんだけどちょっと俯瞰するとストックホルム症候群に近いことしてるから人選ぶかもなって思っちゃう
- 50二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:31:36
別に普通だぞブスじゃないだけ
- 51二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:40:08
拒めぬ理由から始まる佐々木との会話好き
- 52二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:04:14
漫画一話も見たけど、アニメは主人公が急に振る舞いが変わって理由が分かりにくくなってるな
- 53二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:09:26
- 54二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:11:45
- 55二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:12:26
WEB、原作、漫画のどれかを先に見たからとかじゃなくて?
- 56二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:38:59
マイナス方向への期待度は「実は俺、最強でした?」と並んで今季トップクラス
一話にしてもう作画が所々怪しいのはポイント高いですね - 57二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:41:37
原作読むのが一番良さそう
連続更新してるし - 58二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:50:01
あれ、アニメ以前にCMが酷かった。狙ってるとしか思えない不快な主人公ボイス。あれで期待値下がってアニメがマシに見えるまである
- 59二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:58:18
- 60二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:19:44
追放というか・・・いっつもナミさんナミさん言ってるサンジがふと我に返ってナミに付きまとわなくなったみたいな?
- 61二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:23:32
ヒロインが弾みでキツイ言葉を浴びせて、自分に自信を無くした主人公がそれを真に受けて「ああ、そうだな。今後気をつけるよ、悪かったな」と返答し遠ざかり、ヒロインは「しまった…こんな事いうつもりじゃなかったのに」と思うというのを何度も繰り返す話
- 62二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:24:14
- 63二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:26:19
我に返ったストーカー主人公は、周囲の期待に答えてストーカーしなきゃいけないみたいな雰囲気になってて精神的にきつそう
- 64二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:38:16
- 65二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:41:32
- 66二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:44:04
少し前なら完全に「もう遅い!」と言われてざまぁされる役割だったw
- 67二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:01:22
ヒロインは主人公にずっとアピールされまくるのが当然だと思ってた?
- 68二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:34:31
むしろよく外堀埋めてストーカー行為をする主人公を止めようとしなかったなそのヒロイン…
- 69二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:36:29
少なからず嬉しく思ってたし、主人公の事も悪くないと思ってたんじゃね
本気で嫌がってたら、友達に相談して相談されたそいつらが数人がかりで「彼女が困ってるからストーカー行為は辞めろ」と圧力かけると思う - 70二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:46:13
ヒロインは可愛くて人気者っぽいし、そんな子がストーカー野郎に困ってたらポイント稼ぎしたくて助けてくれる男子だっていくらでも湧いてくるわな
- 71二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:46:20
- 72二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:02:15
夏川はさじょっち側の情報大体知らないからなぁ
またしても何も知らない夏川さん(16)と感想欄で言われるぐらいに… - 73二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:54:43
そもそも幼馴染ではないし……
- 74二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:57:10
人格否定まではしないけど、ツンデレでつい「何言ってるの?私は別にあんたなんか興味無いのよ!あっち行ってよ!」とか言っちゃって、賢者モードの主人公に「ああ、分かった」と返され・・・みたいな事を何度もやってる事ね?
- 75二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:26:03
姉貴と生徒会だけあからさまに好感度低いからまだまだ波乱ありそうなんだよな
- 76二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:32:40
魅力的なサブヒロインが大勢出てくるけど、さじょっちは一貫して夏川一筋なのが凄い。
- 77二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:53:35
ただヒロインに甘いだけの主人公じゃないから好き
その人を思って割と強い言葉も投げかけられるのはめちゃくちゃ好感が持てる - 78二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:04:06
主人公がヒロインに冷めてる展開のほうが好きなのに
- 79二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:08:57
アニメの宣伝では両片思いって言われてたけど、さじょっちと夏川の関係は両片思いとはまた違うと思うんだよな。
他にどう言えばいいのかは思いつかないけどさ。 - 80二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:12:17
恋心は変わってないが只管押してたのをやめただけなんだよね
狂信.者からファンになった
分かりにくいのは仕方ない - 81二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:16:49
- 82二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:42:53
あれで超能力ものかと思ったらCMで普通のラブコメって感じの宣伝だったから驚いたよ
- 83二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:13:46
そりゃそういう勘違いもするよねっていう……
- 84二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 00:58:51
結局主人公からの過剰アプローチが無くなった事によって、ヒロインは却って主人公の事を気になるようになりましたという話なのか?
- 85二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:02:11
押してダメなら引いてみろって事だわな
- 86二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:04:53
そうだよ
- 87二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:17:12
この手の作品はいくらか見たけど、大体は主人公は本当に好きだった女に興味が薄れるって展開だったな
そこまではいいけど主人公は実は裏でモテモテで、主人公が最初の女を諦めたっぽいから他の女達が主人公争奪戦を繰り広げ始めるというクソ展開ってのがほとんどだったがw - 88二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:21:02
なんかこの作品も他のなろうとは違うって言われてたんだろうなって雰囲気ある
- 89二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:23:13
違う=優れてる とは限らない