- 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:28:21
- 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:29:06
よしっそれじゃ企画変更してお互いの映画について語ろう
- 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:29:42
発行部数3000万部くらいでめっちゃすごかった記憶があるんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:30:23
終盤以外は面白かったよね終盤以外はね
- 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:30:56
非バトル系だと結構話題になってた印象なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:31:39
鬼たちと後半登場キャラ(アニメで消えたらしいおじさんはいいけど)がなんかよくわからないまま終わったんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:32:46
肩は並べたんだよね肩は…後半の評価どこへ!?
- 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:33:29
ゴールディポンド編までは確かに面白かったとワシにお墨付きをいただいている
- 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:34:43
- 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:35:32
鬼のキャラデザがもうちょいわかりやすければいいんスかね
- 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:39:12
- 12二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:39:14
ゴールディポンドまでは文句なしにおもしれーよ
ノーマン合流後もそれなりにおもしれーよ
鬼の社会となんか闇のフィクサーみたいな人間出てからは基本つまんねーけど貴方達全員フルスコアと認めるネで大体許せるーよ - 13二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:41:52
最後らへんは心臓が二つと狩りの人が来てくれたあたりスかね鬼関係でインパクト強いのは
- 14二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:49:40
- 15二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:50:22
- 16二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:51:06
- 17二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:51:35
天地の差だと思われる
- 18二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:52:49
- 19二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:58:45
まあ気にしないで、約束のネバーランドは孤児院抜け出すところがピークですから
- 20二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:59:19
>>16まあ売れてるしおもしれーよな所もあるけどアニメが成功しても鬼滅ほど跳ねたかわからんのとは関係あらへんからな
- 21二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 16:00:45
レウウィス戦どこへ!
- 22二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 17:04:04
- 23二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 17:25:56
なぁ春草
作画担当が今度はコロコロでベイブレード新作描くってマジか? - 24二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 17:27:52
これの実写映画やるとかなったときにキャストどうすんだ正気かと思ったのは俺だけじゃないと思いたいんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 17:27:58
- 26二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:30:10
- 27二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:50:15
そもそもこの作画はコロコロ出身だから里帰りなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:01:34
作品としては大成功なんだよね
めちゃくちゃ人気あるんだ - 29二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:11:46
1期から2期の落差は
おかわりレベルだと思ってる
それがぼくです - 30二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:56:12
待てよアニメ二期は原作者が考えたシナリオなんだぜ
待てよなんでこんな猿展開になっているんだ? - 31二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:25:33
- 32二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:44:29
あんたは相当面白いよ
きっと一期はね