- 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:30:28
- 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:31:27
- 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:32:20
えっ 駄目なの?
- 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:32:41
何故…?
- 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:32:45
悲しいことだけど普通はだんだんと卒業していくもんなんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:36:18
中古で買うと作者に一銭たりとも金が入らないからねえ
まあ利用するなは過激派が過ぎるけど - 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:38:03
匿名掲示板とかSNSとかソシャゲとか
とにかく時間を異常に食う趣味をやめれば
漫画とかゲームとかアニメとか見る時間・体力・精神的余裕ができるよ - 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:40:23
古本屋行かずにどうやって絶版本を入手すればいいんだ…
- 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:41:52
いっそのことタフでも読んでやるかと探したら1刷も見つからなくて草
- 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:42:25
今ブックオフで立ち読みとかきついわ、疲れるし読めるもの限られるし
ネットが暇つぶし要素として強すぎる - 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:48:54
オタクとしての能力が落ちてるんじゃなくて、単純に体力と回復力が落ちてるんだと思うわ
特に回復力の低下は体感だと気づきにくし - 12二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:49:21
亜鉛でも摂れば?
- 13二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:51:28
オタクとしてよりも、生物として衰えてるんじゃないの?
肉体的に減衰してるの自覚しないと - 14二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:55:10
立ち読みは疲れるから社会人には無理
こんな感じで試し読みして続きが気になったら買うようすればいいんじゃないかな?
蜘蛛と制服 | 書籍情報 | ファンタジア文庫異世界に転移した女子高生・琥珀は、3匹の人食い蜘蛛を助け、彼らとともに迷宮を旅することになった。「私は”化け物(バーシャ)”、あなたの敵よ」出会った冒険者を倒したり、蜘蛛の糸で綺麗な服を作ったり、一緒に食料を探したり。虫が好きなことを隠さなきゃいけない前世よりよっぽどあたたかい、蜘蛛3匹と過ごす毎日。「わたくしは、魔道士協会に籍を置く大天才魔女――」しかし、一番小さいヒメちゃんが、しゃべり始めただけでなく自分のことを魔王の娘と名乗って――!? 入江君人×茨乃の神ないタッグが生と死を描く、珠玉のファンタジーのはじまり。fantasiabunko.jp - 15二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:55:58
久しく古本屋行ってないなぁ…
それもこれもkindleが悪いよ - 16二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 15:57:24
古本屋は楽しいけどなぁ…
疲れるよね
この時期は命懸けだし - 17二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 16:08:13
- 18二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 16:14:03
(時代に適応しただけなのでは…?)
- 19二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 16:15:16
このラインナップで衰えを感じてるのか…
- 20二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 16:15:35
なんでもいけるじゃん
- 21二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 17:29:28
古着や雑貨も扱ってる古本屋なら匂いで気疲れした可能性もあるぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:02:28
BOOKOFFが許しても、本来は何も買わずに何時間も立ち読みするのって利己的行為ではあるよね···大人になって反省したわ
子供のときには周囲の目なんて気にならなかったけど今は良心咎めて遠慮しちゃうわ - 23二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:06:50
子供の頃夏休みにずっと立ち読みしてたなぁ
…今同じことしろってなったら体力的に無理だわ - 24二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:08:19
古本屋昔より行かなくなったけど歳のせいというよりは漫画アプリが充実したおかげだと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:26:58
- 26二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:17:16
- 27二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 01:07:01
- 28二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 01:49:03
自分の場合は体力的な事よりこれが大きいと思ってる
小説や漫画を結構読んでた時期との違いはネットに入り浸ってるかどうかだった
意識してネットソシャゲやらない時間作るようにしたら自然とまた本に手が伸びるようになった
分かってても完全には辞められんのだけど
- 29二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 06:22:36
コロナ禍で大々的に立ち読み撲滅キャンペーンをやってたからだと思う
全般的に手を取ってみようところ思える本が思いつかなくなってる - 30二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 09:21:03
この前古本屋でデルトラクエスト買ったわ
今更新品を買ってまで読みたいとは思わなかったけど、買えてよかった - 31二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 10:30:32
- 32二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:42:47
ブルガリアンスクワットかブラックジャックかブルーベリージュースかブルドッグのどれかやってるのかこわ
- 33二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:00:31
結局>>1は漫画アプリとかは使ってないの?
立ち読みその他はできなくてもアプリだと無限に読めたりするから体力の問題って大きいと思う
- 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:11:47
老いて贅沢を知っただけに見える
昔の金がないときは、多少のからだの負担を気にせず立ち読みできただけでは?
今は立ち読みまでする必要がなくなっただけで - 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:19:33
コロナ禍で古本屋に行かなくなって習慣が途絶えたのはデカいわ