トライガンを今更読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 17:25:39

    旧アニメ、令和アニメ、原作、劇場版をここ一週間で見たんだがめちゃくちゃ面白いな?
    そして同じくらいにシンドイな????

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:25:35

    設定知った後だと1話目からすでにしんどい
    優しくしてくれた町全体に裏切られるとか普通なら闇堕ち不可避

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:40:30

    Q.なんでこの人笑ってられるの?

    A.めそめそした空気を振り撒くより余程マシだから

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:05:17

    戦闘能力が完全に才能じゃなくて積み重ねた技術なの良いよね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:51:36

    後半ドンドン重くなっていくのがツライ
    それでも笑顔なのが余計にツライ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:53:58

    ウルフウッドvsトリップオブデス戦(+その後の出発まで)は何度見てもつらい

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:17:14

    アニメと原作どっちでも泣くウルフウッドの最期

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:18:21

    レオノフは衝撃受けた
    昔の知り合いって、おい……

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:19:58

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:50:07

    劇場版→新アニメ→原作→旧アニメって見たけどアニメどっちとも原作見てるとあ゛ーーーーってなるポイントあっていいよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:32:47

    >>8


    「あんたの親父がくれたパンの味を覚えてる」


    これの何が辛いって、それが人生の転換期だから覚えてるって訳じゃないのがね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:34:50

    旧アニメの序盤はSFドタバタウェスタンやってるのに終盤に行くにつれてどんどんお辛いのが畳みかけてくる感じ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 09:02:35

    舞台の植民星が無駄に争い苦しんでただけで、地球じゃ人類と自立種が仲良く暮らしてたという…

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 09:55:58

    >>13

    描写されてねえ部分じゃ何があったかは分からんが、移民が必要なくらいには追い詰められてたのは事実だから、地球でもプラントとそれなりに一悶着あったのではなかろうか。

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 10:01:06

    レガートが強すぎる
    ナイヴズに拾われて鍛えたんじゃなく最初から糸を使えるとかなんだあいつ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 10:06:19

    最後にナイヴズがヴァッシュを抱えて助けてやってくれってところで、お前……ってなる

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 10:09:57

    >>14

    ナイヴス殺そうとしてた自立種の反応とか見るに、けっこう色々あって乗り越えてきて、また同じ地獄を繰り返させるわけにはいかないみたいなところあったんじゃないかなって

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 10:22:21

    プラントの独立種族を中心にノーマンズランドがぐちゃぐちゃになったけど、
    実は地球では既に解決した問題だったっていう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています