赤と黒のクラッシュのときに

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:29:22

    赤井さん自身は死亡偽装を提案されるまで本気で死ぬ気だったって考察があるけど
    もし本当にそうなってたらいろんなところが詰むよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 18:41:23

    赤井さん絶対に欠けてはならない人材だからな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:06:14

    そんな考察あったんや
    面白いな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:24:41

    赤井さんあんな顔と振る舞いのくせにアホほど情に厚いし仲間に過保護だからな
    仲間を守るために自分が死なないといけなかったら赤井さんは死ぬタイプだし、目的のために敵を殺ることを厭わない
    工藤が殺人を徹底的に否定する立場で、犯人を殺人犯にしないために死ぬ気で自分も生き残るために足掻くのとは対象的だよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:06:27

    元の気質に加えこの頃は明美さんの死もあってメンタルボロボロだったろうから否定できないんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:21:34

    ボロボロメンタルでも宿敵であるジンを倒さない限り石に齧り付いてでも生き抜く気はあったと信じたい…
    元々自分だけでは心許ない死亡偽装計画だったのがボウヤのおかげでより成功率が高まったってイメージかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:26:36

    来日して組織追ってるFBIは覚悟決まってる人が多くて見ててハラハラする

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:01:15

    >>7

    ジョディ先生は幼いころ両親殺されててその謎追ってというか敵討ちに一直線にFBI入ったような感じだし

    赤井さんは潜入失敗~死亡工作まで死ぬ気疑惑強いし

    キャメルも罪滅ぼしのためにか死ぬぞ死ぬぞって感じの行動が目立つし

    武人の集まりみたいになってる・・・

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:19:42

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:32:51

    赤黒シリーズの時の赤井さんは作画の違いも相まって今よりも不健康そうに見える
    アニメだとより雰囲気違ってちょっとびっくりした

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:33:32

    >>8

    FBIなのに薩摩精神強めな人が多い多い

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 01:04:46

    なんか和やかな感じだったけど同僚が組織に何人も殺されたのに普通に日本に留まってるのもよく考えたらやべーよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 01:16:35

    現地のサポートや立場の保障を望めないイリーガルな国外極秘捜査に志願するあたり皆覚悟決めてしまってるんだろうし
    あと銃社会所属だと任務中の「死」に対する価値観が結構違うのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 01:57:50

    国外捜査が基本のCIAはともかく違法捜査と認識してる真っ当なFBIがあの人数来日してるあたり本国がどれだけ組織壊滅に執心してるかわかるよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:11:17

    精神がかなりヤバかったことは周囲の発言から察せるが本人は何も言わないし顔にも出さないからあの時何を考えていたのか全く分からないんだよな
    明美さんのメールを見てる時すら無表情だし…
    そこがミステリアスでいいんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:31:01

    チェスト黒ずくめ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:21:59

    表に出てきちゃだめな設定になったことで赤井さん死亡偽装してからあんまり活躍してるイメージなかったんだけど今のところ詰む場面ってどのへんがある?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:47:33

    灰原の護衛が無くなるのが地味に全体に影響しそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:11:20

    >>17

    主に劇場版とFBI殺人事件かな

    あとチュウ吉救出劇と灰原を嗅ぎ回る世良を牽制する場面があったけど、世話が焼ける家族だな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:51:21

    >>15

    心労がたかって無表情になってたんじゃねぇかな

    ストレスかかると無表情というか真顔がデフォルトになるパターンあるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:39:49

    >>12

    キャメルも日本に来るとき死ぬかもしれないよって上から言われてなお志願したみたいな台詞あったし

    日本出向組は全員そんな感じなんだろうな

    遺書とか誓約書とか本国に預けて日本に来てそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:04:24

    FBI連続殺人事件の攻防始まった時に、前線に志願した犠牲者の弟の捜査官にジェイムズが「私怨で動くのは感心しないが」って言ってはいたけど
    日本にいるチームで残ってるのは赤井ジョディキャメル以外ももはや同僚や家族を組織のせいで失ってて後戻りできない人たちなんだろうな...と感じる

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:16:49

    組織を調査しようとしたら消されるのはジョディの両親の件でFBI内部(少なくとも指揮官ジェイムズにとって)は暗黙の了解だろうからな

    それでも尚組織の首を取りに来てる薩摩隼人たちよ


    >>4で思ったが、赤井が死ぬとあとあと詰む可能性が高いっていう予測も出来たろうけど、やっぱり赤井の中では自分が死んでキールの疑いを晴らす策しか思い浮かんでなかったのかな

    死亡工作ルートはコナンを協力者にするのが不可欠なので、赤井が自分だけでなんとかしようとしたら素直に来葉峠で殺されるしかなかったのか

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:42:29

    指紋コーティングのせいでうっかりコーヒー缶落としちゃったのを周囲が「あのシュウが缶を落とした…!?相当疲れてるんじゃない!?」って心配した位には不健康オーラあったもんな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:40:10

    同僚から見ても赤井のメンタルが結構キてそうで自暴自棄なことしそうっていう危惧が勿論あったろうけど、
    たとえ冷静に知恵を絞ったとしても(コナンくんのような協力者がいなかった場合)赤井が死んでキールを生かしてNOCのFBI協力者を繋ぐことが
    あの時点のFBIにとって最善ながらちょっとの延命にしかならなそうなのもひどい

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:49:12

    >>15

    原作だとガチ無表情だったけどアニメだとなんとなく痛々しさを感じる感じの表情でいいんだよな

    消せないメールいいよね.....

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:08:53

    >>14

    黒の組織にやりたい放題されたんだろうな

    要人暗殺とか機密情報の流出とか……

    17年前に大統領選出馬か?と噂されてたFBI・CIAとコネ持ちのアマンダが実際に殺されてるわけだから

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:27:56

    黒の組織ってぶっちゃけならずもの国家みたいなものだから脅威としてみなされてるんだろうしそれはそれとして国益となるならば利用するスタンスなんだろう
    だからCIAが潜入してるわけで

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:03:48

    赤黒の赤井さんがコナンと作戦会議するまでキールに殺される気でいたと仮定して見るとお労しすぎる…マジでどんな感情で明美さんからの最後のメール見てたんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 02:14:28

    和やかに笑ったり軽口を交わしたりするFBIの人たちがみんなガチガチに死の覚悟キメてると思うと情緒がバグりそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:20:38

    まさかここから料理したり子供達と海に行ったりほのぼの日常を謳歌する事になるとはな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:42:53

    赤井単独で楠田の遺体引っ張り出してキールとはなんとかアドリブで口裏合わせて死亡偽装→暗躍ルートもなくはなかったかもしれないが
    博士の発明品(血が出るニット帽)なしでは死亡工作で多少手傷追うのは不可避だろうし、キールの隠しカメラがあるからそもそも成功するか微妙だし
    生き延びても工藤家の助けを借りられず沖矢に化けられないから組織の目を欺きながらの暗躍も格段と難しくなるし
    何より少年探偵団セラピーを享受できないままだとメンタルはヤバいことになっていくという
    このルート歩むよりは死んだ方がマシかもしれない...痛々しすぎて...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています