社会問題を扱うなら

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:26:39

    これくらいのクオリティでいい

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:27:17

    おそらく今やったらカービィでやるなと死ぬほど炎上するやつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:27:19

    怪作じゃねえか!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:29:39

    本当に放送できた時代というかタイミングがかなり良かったと感じる
    2006年以降は間違いなく無理だった

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:30:57

    クオリティに問題は無い
    問題なのはメイン視聴者層と時間帯だ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:31:00

    SNSというかスマホがこれだけ普及した後だと無理だな

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:32:26

    >>5

    こんな時間から起きてる暇人いないからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:46:12

    このアニメなら炎上もネタにしそう。

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:47:29

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:47:49

    なーに今から続編を作っても杉田声の新キャラをレギュラーに据えれば文句は言われんゾイ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:03:02

    たぶんタピオカとかのエピソードをやりそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:04:44

    >>10

    御立派ァ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:09:00

    当時のアニメしてはトップクラスのクオリティだったと思うんですけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:42:38

    昨今のディズニーはこのアニメを見習ってほしいわ。

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:43:44

    和製サウスパーク

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:59:20

    食 文 化 大 革 命

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:02:11

    なお生みの親が毎話脚本監修してた模様

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:03:28

    歴史はスタジオで作られるんだ
    もっかい歴史を作ろうや

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:07:09

    まだやってるという事実
    最近だと付き合ってる彼女から来るメールの返信を全部ChatGPTに肩代わりさせる話が面白かった

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:08:06

    今見るとこの時代にしてはCGのモデリング結構良いな・・・と思ったり

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:11:14

    >>19

    この回の脚本もほぼchatgptが書いてたってオチも好き。

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:14:34

    最近の社会風刺はなんか風刺する自分カッコいい的なナルシストっぽさが出てて好きじゃない
    色々内輪ネタも含め作り手だけで盛り上がってそうな雰囲気といい演劇っぽくなってきた
    上層部に怒られるの覚悟で面白おかしくやってるほうがまだ良い

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:56:33

    ただし今星のカービィのアニメで同じようなことやっても「アニカビだからな...」でそれ自体は許されそうな節はある

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:58:52

    >>17

    こんな好き勝手やってるアニメ絶対生みの親怒ってるやろ絶対黒歴史になってるわDVDも出ないし

    →急に生みの親から明かされる「全話しっかり監修しました」

    →???!!!????

    →DVDBOXも発売するよ!当時のまんまだよ!

    →???!!!????


    ファンの情緒はボロボロ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 04:29:53

    >>4

    銀魂とかあれでも控えめだったんだなと思ったわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 06:23:03

    当時小学生でカービィのゲーム好きだったから見てたけどなんでカービィであんなネタやったんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 10:16:56

    これ監督ボトムズの脚本家の人なんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:08:49

    風刺ネタは入ってたけどそれはそれとしてちゃんと子供向け作品してはいるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:13:57

    新パルテナとか見るにサークライは風刺ネタ好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:14:56

    >>4

    昔の作品はそういうの多いよね。クウガとかもそういう印象あるわ主にグロンギの所業で

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:59:38

    >>30

    アニメにしろバラエティーにしろ2000年代前半までは本当に規制緩めで楽しかったのに後半に入ってから途端に厳しくなっていった印象

    2003~2005年辺りってアニメだとのぶ代版ドラえもんやこち亀の終了が近かった時期なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:00:53

    >>24

    しかも監修っていってもそんなに見てないんでしょ?みたいな疑問を吹き飛ばす

    「最終話は最初見た時以前との話との矛盾も多いしこれは没だなと連絡を取った、監督の奥さんが峠の話を知って通した」というエピソード付き

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:05:47

    サークライがしっかり監修してたの驚きだよ本当
    あの時って確か夢の泉デラックスと鏡の大迷宮の間だからカービィのゲーム制作に関わってる最後の時期だよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:12:15

    あのノリで続編をやるなら天下の任天堂ブランドでも深夜送りは避けられないだろうな今だと
    そしてそれもネタにしそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:24:23

    >>21

    キャストも粋で良かったな

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:02:57

    たぶん今アニカビやるなら、流行病に気をつけつつ運動会したい民衆を
    狭い劇場に押し込めていかに運動会が感染を広めるのかをツバ飛ばしながら一人芝居をするデデデが見られると思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:17:22

    「歴史はスタジオで作られる~♪」とかテレビ局もよく地上波で流したな・・・

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:21:50

    寿司ペロネタとバイトテロネタは絶対やる

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:26:48

    >>31

    やりすぎたからでは?

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:03:56

    >>28

    さすが子ども向け風社会風刺アニメだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:54:34

    今カービィをアニメ化したら
    原作準拠→2001年版をネットでしか齧ってないようなやつらが比較しておもんないとかうるさく言う
    2001年版と同じく社会風刺→原作ファンから反感を買う
    詰んでる

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:14:14

    Wiiの間で何話か公開されててボーっと眺めてた記憶が蘇る…
    自分は物心つき始めくらいで内容を理解してなかったけど一緒に見てた親がすごい顔してたのはそういう内容だったからなのかも

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:41:44

    社会風刺はギャグで茶化せば何を言っても問題ないよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:24:38

    こんなかわいい見た目のアニメからあの発言が出るのおかしいだろ(褒め言葉)

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:58:21

    「国家ぐるみの場合は犯罪にならんぞい」は当時でもヤバくてカットされたのに

    今やったら全世界から袋叩きにされそうだ……

    >>44

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:00:27

    >>25

    今じゃあ銀魂のも出来ないって言ってたな…

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:37:46

    「こーなりゃ得意のアドリブでごまかすでゲス!」とかゆう中の人ネタよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:59:15

    >>24

    【映像表現の注意】

    本作品には2001~2003年放映のアニメ映像を収録しております。本編の映像・構成・台詞に、現代の社会通念や今日の人権意識に照らして不適切と思われる表現が一部ございますが、制作当時の時代背景と作品のオリジナリティを尊重して、原版のまま収録しておりますことを予めご了承ください。


    この表記すき

    【先行受注販売】アニメ「星のカービィ」 HDリマスター版 まるごとコンプリートBOX ValueMallアニメ「星のカービィ」 HDリマスター版 まるごとコンプリートBOXwww.valuemall.jp
  • 49二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:02:55

    >>48

    ハル研これやるくらいにはやばいアニメだったからなぁ。

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:42:20

    サウスパークでいい感じに風刺が効いていたと思うのは、個人的には熱帯雨林回と捕鯨回とブリトニー回だと思う。

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:56:20

    好きな原作の2.5次元で脚本家の趣味で社会風刺入れられた時は辛いぞ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 23:08:38

    キャラがライターの代弁者になりすぎないラインの見極めが重要やね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています