- 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:32:43
アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を施している
苛烈ゆえ、アリウス生の大半(95)からは嫌われていたが…今は強さに敬意を払われるようになった
身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある
戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さらに成長(111)して強くなった
欠点だった交渉力(5)も磨いた結果、上達(89)した。だが、これは神秘の影響だという…
使用武器はSG。得意な戦法は速度で翻弄する機動戦。特に屋外戦を好む。防御面は、身体の頑強さと耐久力が秀でているかな
10年前の内戦では兵士として駆り出され、7人のヘイローを破壊している…
ちなみにその時殺し合った相手に、ヤミとシズクという知り合いの生徒がいる
どうやらアツコと同じくロイヤルブラッドと呼ばれるものらしいが、彼女ほど素質はない
アズサ…あいつは特別(98)だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた
以来、私はアズサのことをとても(87)信頼している…
聖園ミカとはトリニティ潜入の際に戦った…それゆえ、彼女からの印象は最悪(10)で疑われている。しかし私から彼女への評価は高い(95)ぞ
ベアトリーチェを打倒しアリウスを解放した
今は私が生徒会長として傭兵の派遣で資金を確保しながら、多忙な日々を過ごしている
しかし、あの女は私への憎悪をたぎらせ戻ってきた
必ず決着はつける…だが、あいつの計画を続けるべくアリウスを離脱した派閥の様子がおかしい
計画を外れたばかりか、内部分裂を起こしたように統制がとれていない
いぶかしむ私に幹部の一人、『間諜』が接触
過激派は瓦解寸前で、自らは名もなき神のために動いていると明かす…
やつの言葉通り過激派はミサイルもなく、人質の先生まで取り逃している
私たちはついに、過激派掃討のためブラックマーケットへと乗り込んだ
全ては虚しい、という思いから解放(0)されたが…空崎ヒナ、ペロロ仮面がよかったのか?
前スレ
私はアリウスの教官…57|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を施している苛烈ゆえ、アリウス生の大半(95)からは嫌われていたが…今は強さに敬意を払われるようになった身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔…bbs.animanch.com(スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)
- 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:34:04
正統アリウス幹部
『常務』
戦闘力38 交渉力33
ベアトリーチェ統治下からずっとアリウスの組織運営に携わってきた、過激派の主導的な存在
先生に対しては利用する姿勢を見せる
過激派内での思想は反教官を掲げている
ミサイル(ブラフ)を脅しにアツコを身柄を要求する計画したが、ブラフを見抜かれ一転窮地に
『間諜』
戦闘力73 交渉力72
情報統制、管理を引き受ける人物。自分の実力を隠しており、仲間でもその考えは読めない
先生に対する姿勢は不明
名もなき神のために動いていると明かすが、真意は不明
『従者』
戦闘力45 交渉力38
ベアトリーチェに仕えて身の回りの世話をし、現在は過激派最大勢力の信奉者たちを束ねている
先生に対しては排除する姿勢を見せている
過激派内での思想はベアトリーチェ派とも呼ばれる信奉者
ベアトリーチェと接触中 - 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:34:57
立て乙
- 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:35:30
というわけで、私たちはブラックマーケットに乗り込んだものの…文字通り鎧袖一触だった
そもそも相手にはろくな戦力が残っていなかったのだ
おかげでブラックマーケットの住人にも見捨てられている始末。まだ食いものにされていないだけマシだろう
戦闘らしい戦闘はない
空崎ヒナはdice1d3=2 (2)
1.敵をダース単位で一掃
2.スカルマンのお面をつけて戦ってくれた
3.ビッグブラザーのお面をつけて戦ってくれた
聖園ミカはdice1d3=1 (1)
1.戦車を隕石でスクラップにする
2.ロードローラーを投げ飛ばす
3.ブルドーザーと力比べをする
活躍を見せてくれた
私はせいぜいdice1d3=2 (2)
1.自爆用に仕掛けられていた爆弾の解体
2.抵抗を諦めない連中をビンタで鎮圧
3.隊長を発見し保護
していたくらいだ
こうして過激派の拠点を制圧し、常務を確保
捕らえられていた隊長も怪我をしているが、無事だ
しかし、やはり間諜は裏切ったのか姿を見せなかった。そればかりか従者もいない
常務に聞くとここ数日、戻っていないという…
まあ、いい。では常務、私に言いたいことがあるんじゃないか?お前には嫌われていたからな
常務の反応
dice1d100=26 (26) (1ほど恐怖、100ほど憎悪)
- 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:36:22
すげぇ!チームモモフレンズの誕生だぁ!!!
- 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:36:29
立て乙
いつもの - 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:36:49
モモフレンズ仮面団の結成だ!!!
- 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:36:51
いつもの恐怖タイム
- 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:36:54
立て乙
流石に一蹴である - 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:37:03
安定のテラー
- 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:37:09
相変わらず話す相手にぷるぷるされる教官殿……
- 12二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:37:22
ヒナちゃんと仮面つけてるし
- 13二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:37:24
- 14二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:37:37
ウェーブキャット仮面(教官)!
アングリーアデリー仮面(ミカ)!
スカルマン仮面(ヒナ)!
ピンキーパカ仮面(アツコ)!
ビッグブラザー仮面(アコ)!
5人揃ってモモフレ仮面団!!!!! - 15二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:37:55
やあ先生。睡眠中にて失礼、マスク・ド・セイアだよ
- 16二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:38:09
教官もそろそろ泣いちゃうやろかわいそう
- 17二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:38:15
過激派幹部恒例の片隅ぷるぷるタイム
- 18二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:38:25
うおおおおおお!モモフレンズ仮面団最強!!!
- 19二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:40:26
恐怖心
アリウスの心に
恐怖心
いやマジで全員が全員ビビり散らかすの相応の理由があるとは言え異常過ぎるぞ教官 - 20二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:40:39
彼らを従えているだろう真のリーダーペロロ仮面……一体何者なんだ……
- 21二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:40:47
モモフレ仮面団として有名になるのか圧倒的にアウトローの覆面水着団と誤認されるのか果たして
- 22二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:42:05
なんというか、反教官派に揃いも揃ってこんなに怖がられてたら離反されるのも仕方ない気がするよ教官……
- 23二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:42:34
さて常務はどれくらい情報を持っているのやら
- 24二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:43:20
- 25二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:44:28
歴史を考えるとマジで偉大な集まりなんすよ…
- 26二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:44:33
アリウスの95%に恐怖を抱かれてるって決まったから仕方ねえんだ
- 27二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:44:50
トーメントではここにファウストが加わるんだからやってられないよね
- 28二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:45:01
そりゃ弾幕と隕石が飛び交う中でビンタかましてくる教官が暴れてたらアリウス生ビビるだろ…
自身の中の恐怖が顕現してるような光景じゃん… - 29二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:46:28
ろくな活躍無かったけど「宰相」とか「参謀」みたいな国家や軍隊由来のネーミングじゃなくて「常務」ってのもちょっと異質さを感じたり
あるいはカイザーみたいに「悪い大人」になりかけてる子供、みたいなミーニングだったのか - 30二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:47:06
「ファウスト」を詮索すれば覆面水着団に抹消される
「ペロロ仮面」を追う者はモモフレ仮面団に修正される - 31二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:47:33
- 32二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:49:38
常務ちゃんは組織運営が専門であって渉外も戦闘も戦略も別に得意じゃないんだ
でも人員が減ってェ…仕事が回らなくってェ… - 33二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:50:54
教官に反抗しようと思ったんだけどぉ…
いざ目の前に来られると恐怖で動けなくってぇ… - 34二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:52:00
常務って肩書きもあってくたびれた会社員みたいに思えてきた
- 35二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:52:41
戦闘力も交渉力もさして高いわけじゃないのに表向きリーダーを務めてたあたり、マジで内政特化だったんだろうね
ある意味新生アリウスに一番いてほしい人材だったのに…… - 36二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:53:30
✕嫌われている
○恐れられている - 37二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:53:46
「お前たち‼」パァン!パァン!
「いい加減‼」パァン!パァン!
「無駄な‼」パァン!パァン!
「抵抗は‼」パァン!パァン!パァン!
「もうやめるんだ‼」パァン!パァン!パァン!パァン!パァン!パァン!
※銃撃ではなくビンタです。 - 38二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:53:57
でも教官はそんな人材でも死んでほしくないからビシバシしごきそうだし非戦闘要員にもそれをやるからそれで凄い怖がられてそう
- 39二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:55:02
ガッタガタの烏合の衆を一応組織として取りまとめてた(間諜ちゃんのサポート含む)あたり内政能力は確かなんだろうね
最初に言われてた"文官"枠の子だと思われる - 40二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:55:08
ヒナ弾幕とミカメテオの中近接格闘してるんです?
アツコとアコ引いてそう - 41二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:55:27
アリウスの一員なら例外なく身体の髄まで染み込んでいる恐怖を教官の愛で目覚めさせているんだぞ
- 42二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:55:58
多分常務ちゃんは恐怖しながらも教官に向けて発砲してるんだ
それを意に介さず教官は歩きながら近づいて胸ぐら掴んでのビンタをするんだ - 43二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:56:56
後方支援組も漏れなく愛のビンタだ
- 44二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:56:58
内政組にはSAN値チェックが必要じゃないかなぁ……
- 45二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:57:37
キヴォトス人でも撃たれれば痛いし少しは怯みそうなところを一切揺らがずに向かってくるんだよね…
- 46二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:57:56
- 47二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:58:06
どうしよう常務ちゃんがカヤ枠に思えてきた
- 48二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:58:51
少なくともサオリはこれで起きた(ばにぜろになった)ぞ
- 49二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 20:59:22
まったく骨のない…少しは噛みついてくる気概を期待したんだが
dice1d3=3 (3)
1.聖園ミカから「あなたって本当に嫌われてるんだ…」
2.空崎ヒナから「イオリにもあれくらい、舐められない威厳があればいいのに…」
3.天雨アコから「あの人のところでは絶対に働きたくないですね…」
という目で見られてしまったじゃないか
とにかく、お前もアリウスに来てもらうぞ。話を聞くのはそれからだ
隊長は…その前に先生に会ってもらうか。傷の手当てを救護騎士にお願いしよう
さて、過激派のアジトを漁っていくか…どんなものが残されている?
ヘイローを破壊する爆弾は
dice1d2=2 (2)
1.あった、これで最後のはずだ 2.見つからない…
ベアトリーチェの洗脳装置は
dice1d3=2 (2)
1.あれは、とっくに私が壊したな 2.見つけた。悪用される前でよかった 3.ない…
ベアトリーチェの計画資料は
dice1d2=2 (2)
1.あったぞ、燃やしてしまおう 2.どこに消えた…?
- 50二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:00:12
やばいもん消えてる……
- 51二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:00:16
- 52二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:00:21
ヘイロー破壊爆弾とベアおば計画が見つからないとは絶妙に解決しきってないな……
まだ一波乱あるか…… - 53二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:00:28
的確に不穏なところを確保していく…
- 54二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:00:35
肝心のものが全くない...
- 55二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:00:35
完全に不用品処分ですね
やっぱ従者が鍵か - 56二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:00:45
爆弾が従者が、計画書は間諜が持っていったか
- 57二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:00:58
うーんまず味の成果
- 58二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:01:15
間諜ちゃんが洗脳装置置いてくのもわかる
使う相手もいないからね - 59二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:01:53
- 60二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:05:14
間諜ちゃんは手駒を増やそうって気が全然見えないもんな
洗脳装置は埃被ってたと思われる - 61二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:07:02
的確に重要パーツだけ持ってってやがる!
- 62二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:07:55
どうしてこう展開とダイスが合うんだ
スレ主の手腕によるものか - 63二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:08:06
洗脳なんて解けた時に何しでかすかわからないもの使うわけないだろう?
それよりも正気の彼女らの行動の方がよっぽど信用できる - 64二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:10:37
教官との決着をつけるのに必要なものだけきっちり確保されてるのがまた
- 65二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:11:04
「ゲームは配られた札、用意された駒で行うものですよ」
「盤外から持ってこようなんてナンセンスでしょう?」
みたいなこと言いそう - 66二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:11:58
- 67二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:12:22
何なら間諜ちゃんは正気のままに狙った行動をするよう「仕向ける」方が本領っぽいもんな
- 68二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:14:02
そもそも今更だけど間諜って何者なのか
いつからアリウスにいたのか、というか本当にアリウス生徒なのか - 69二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:14:14
- 70二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:17:51
「やだなぁ、洗脳なんて龍の逆鱗を引っ掻くような真似はしませんよ。それをやって破滅した馬鹿をつい最近見ましたから」
- 71二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:21:35
救い出された隊長ちゃんと先生が何を話すのかも気になりますねえ…
- 72二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:23:26
- 73二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:24:31
隊長ちゃんは先生に説得されて改心はしたけど、それはそれとして反ゲヘナ反トリニティではあるんだよね
教官にゲヘナにトリニティと、一度は憎んでた相手に助けられて何を思うんだろうか - 74二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:25:02
それで痛がって怯んだやつは内戦で死んでるからな
- 75二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:25:15
洗脳装置…これはサオリの心を壊してしまうほど危険なものだから回収できてよかったが、爆弾と計画書が見つからないのはまずいな
確実に人を殺傷できる兵器と、あの女の妄執がつまった資料…探し出して、必ず抹消しなければ
あとは、過激派の構成員たちへの処置だな。制圧したものの、私たち五人ではこの人数をとても連行できない
全員が進んで加担したわけでもないだろうし、幹部が消えればここを去るはずだ
その後どうするかは、彼女たちに決めてもらう
私と一緒にアリウスで学び直すか、私以外の者のもとで学ぶか…
それとも学校の庇護を頼らず、自立した生き方を目指すか
諸君らに後悔のない選択をしてもらいたい!
教官についていくdice1d100=64 (64)
先生を頼りに転校dice1d100=88 (88)
アウトローへの道dice1d100=2 (2)
(大きいほど、それを選ぶ人数が多い)
- 76二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:26:02
うーん依存心!!
- 77二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:26:27
相変わらず信奉されてるようで
- 78二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:26:39
アウトローが少ないのは二人の人徳とよっぽどブラマ暮らしがこたえたかの2つかな…
- 79二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:26:52
更生した子たちが先生を送り届けて助けを求めたのがトリニティだったことを思うと、先生のお陰で大分緩和されてきてたのかもね
- 80二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:26:55
一部のアウトロー道を選んだ子達はきっと荒波に揉まれてアルちゃんの元にたどり着くでしょう……
- 81二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:26:57
いや実際避けられるなら避けたいだろう、アウトロー(戦い続ける日々)の道は
- 82二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:27:17
でも教官についてくのも多いから…
愛のビンタのお陰! - 83二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:27:18
時間はかかるだろうが頼れる誰かが居るという事実は彼女らを支えてくれるはずだ
- 84二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:28:01
普段はあんまり気にしないけど先生に与えられてる権限ってヤバいからなあ
- 85二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:29:44
ブラックマーケットにいる内に戦争とかそういうんでない格好いいアウトロー的な像に感化された子もいたのだろう…
- 86二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:36:44
ド健全で笑うんだ
先生がここでずっと「まともな大人」で居続けた成果なんだ
...ヒナが例の顔になってる - 87二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:37:39
隊長ちゃんはヤンデレ枠だな。先生に依存心バリバリの。先生視点ではヤンデレ系ヒロインしてるとみた。
- 88二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:37:59
- 89二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:38:18
まあ無秩序な生き方が肌に合う子もいたんだろう、たくさんの人がいるんだからそれくらいあった方が自然だ
- 90二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:38:40
説得できなかった子達もやっぱり感化されてたんやろなぁって
- 91二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:40:13
- 92二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:41:18
幹部格については事件が完全に片付かないことには処遇も何もないか
まあ矯正局か病院か教官ブートキャンプにぶち込まれそうだけど - 93二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:42:36
虚しい虚しい全ては虚しい私たちは絶対に幸せになれない幸せを望むことは罪悪
と教えられてきた子供の進路じゃない... - 94二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:42:54
先生がしっかりと「先生」してたと別視点からも分かるのいいね…
- 95二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:44:03
消去法で選んだと言いたいわけじゃないけど個人でやってく組織の外でのアウトローって実は誰かの下につく少年兵や軍人崩れと真逆なんだよね…
- 96二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:44:18
刑吏・大使・常務「「「ひぃっ」」」
- 97二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:44:48
- 98二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:45:04
このぽやぽやした顔つきで割とタッパがあるの、ゴールデンレトリバーみがあっていい
- 99二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:46:44
法や組織の守りの外にあって自分のことは自分でやる、己の腕一本で生きていく道だからな
- 100二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:46:50
- 101二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:47:02
そうか……正直、驚いている
先生を頼る生徒は多いだろうとは思っていた。多忙なところさらに仕事を増やしてしまい、謝らなければならないな
しかし、私についてきてくれる者がこんなにいるなんて、思いもしなかった
いいのか?私は優しい指導なんてできないぞ。すぐに手を上げる最低な教導者だ
それでもいいのなら…こんなに嬉しいことはないな
ブラックマーケットに残る者も元気でな…アリウスはずっと、お前たちを仲間だと思っている
それでは帰ろう。まずはトリニティで待つ先生に、謝罪と感謝と、挨拶をしなければ
先生への印象
dice1d100=22 (22)
(今日はここまで)
- 102二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:47:22
割合にして約1.3%か >アウトロー
アウトローとして生きるのが辛くなったらいつでも先生か教官の所に帰って来ていいからね…
- 103二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:48:03
乙
教官!?弱そうとか思ってないか教官?! - 104二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:48:16
何でだろう? 先生ボディが貧弱だから?
- 105二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:48:24
低い…なんで?
- 106二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:48:50
まぁ、大人っていうのはあるかもしれん
いや、どうなんだろう? - 107二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:48:51
うーん、大人への不信感が拭えてない。
警戒心強めだし一度堕ちるところっと行くかもだけど。
とりあえず会って見抜くまでは警戒してる感じかなぁ? - 108二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:49:00
やはり鍛え足りないようなのでしょうか
- 109二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:49:24
内戦で生きていけなさそうだからとか
- 110二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:49:28
先生の印象あんまり高くない!
というか教官の因縁ってもうベアトリーチェと間諜くらいだし、このまま最後まで先生と会わないまま終わるパターンもありうるのでは - 111二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:49:34
ひ弱だなってギャグ路線か、それとも今まで見てきた「大人」によるものか
- 112二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:50:49
内心から依存先が変わってるだけじゃないか?って思ってたりして
- 113二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:52:36
(軽く叩いたら死にそうだな…ほんとにこいつに任せて大丈夫か?何かの拍子にコロッと死なないか?)
- 114二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:52:50
教官達アリウス生は人生の大半を大人に虐げられて過ごしてきたようなものだししゃーない
- 115二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:55:34
ビンタしたら一発で気絶しそうなくらいよわよわ先生だからな……
- 116二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:55:45
乙でした
パワーイズジャスティスの悪いとこ出てる! - 117二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:55:56
- 118二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:56:20
会ってさえいないからまだ絆1と考えれば上等では?
- 119二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:56:34
憤怒
- 120二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:57:41
教官からすれば第一印象は頼りないって思われてもしゃーない。物理的な耐久が低過ぎる
鍛えねば(使命感) - 121二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:58:46
今まで見てきた大人がドブカスしか居なかったのが悪いよ
考えてみても訝しむのは当然か - 122二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:00:06
今まで会ってきた大人がベアトリーチェと黒服の二名なんだぞ教官は
- 123二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:00:58
先生に対しての印象は低いのは本当に意外だな。先生のもとに行くっていった子たちの反応が良くなかったか。
いつだったか魚を与えるか釣り方を教えるかみたいなのがあってそこの違いかなぁ。教官は仕事を用意したけど先生は現物を用意してた。そこの教育観の違いとかありそうだな。 - 124二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:01:36
それじゃ育たんだろ。どういう育て方をしてるんだ。みたいな
- 125二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:03:45
実際教官は何もないアリウスをその手法で建て直した剛腕の持ち主だからな…
- 126二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:03:49
なんだろう、いつものセクハラムーブを目撃したとか?
- 127二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:03:51
- 128二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:04:48
呪術のお兄ちゃん理論みたいなところもあるよね
- 129二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:05:14
まさか生徒からの印象の低さが教育論の違いだとは先生も思わないだろう
- 130二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:06:30
衝動的にマダムをぶっ飛ばしてからアリウス生達を食わせるためにぶっつけ本番で大人役を続けてきた生徒だ
面構えが違う - 131二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:07:11
そもそもの教官自身が大罪を犯した上で暗闇の中で正しい道を模索して突き進もうとした超人だから、たぶん精神的な基準がかなりおかしいことになってる
- 132二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:07:49
魚と釣竿の例にしても極端な話、「仲間が餓死しそうで助けてください」って時に「魚じゃなくて釣竿あげるね」は中々できない
教官は多分これぐらいで人は死なん、でそこのラインが先生と違う - 133二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:08:00
- 134二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:09:55
メタルギアアリウス!
- 135二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:10:59
- 136二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:11:04
しまった、メタルギアに戻ってしまった!
- 137二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:11:44
先生もはい魚現物、じゃなくてもうちょっと丁寧に自立まで導くぞ
教官はスパルタすぎるからあれだが - 138二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:12:48
魚の捕り方を教えてくれと言われて先生は釣竿を渡して丁寧に使い方を教えた
一方教官は海に飛び込んだ上で了承もなくその中に引きずりこみ、銛を使った魚の捕り方を懇切丁寧に身体に叩き込んだ - 139二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:12:53
- 140二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:15:05
まあ与えられた環境や当人の状況によって最適な導き方は変わってくるよね
サオリに対する矯正ビンタもあの状況ならしゃーないってなるけど平時にやったら何考えてんだってなる - 141二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:15:55
軍の教官と学校の先生の違いなんやなって
- 142二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:16:32
教官は1人で生きられるまで面倒見てくれるから強い生き方が出来るようになると思う
SBRの中に「荒野を渡り切る心の中の地図」って言葉があるけど教官に育ててもらった生徒はたぶんみんなそれを心の中に持ってる
だからサオリもアズサもその気になれば暗闇の荒野を1人で渡り切ることができる - 143二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:16:35
たぶん「私への憎悪、恐怖、反発、あるいはアレの治世を恋しがる阿呆、そんな奴らが短期間でこれ程までに...?見定めなければ...!」ってなってるだけじゃね?
普通は突発武力クーデターに着いてくる奴の方が稀という常識はないものとする - 144二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:17:45
問題は皆が皆強く生きられる訳ではないという点である。だからこそ少なからず離反された訳だし
- 145二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:18:46
明日をも知れぬ兵士にとっては先生のやり方じゃ甘すぎるし悠長に過ぎる
普通の生徒や心の弱い子には教官のやり方じゃ心身が壊れてしまう - 146二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:19:40
だから離れた(よわよわ刑吏ちゃんを見ながら)
- 147二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:20:49
- 148二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:21:02
強者にとって教官の教えは理想とも言えるが、弱者にとっては恐怖と苦痛による支配と教育に他ならないからな……
いや強い奴らも普通に怖がってたな…… - 149二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:21:35
- 150二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:22:19
先生:何時かやりたい事を見つけるまで、やり遂げるまで手を貸すよ。それが先に大人になったものの義務だからね
教官:(自分基準で)ちゃんと生きろ!!甘えるうちは卒業できると思うな!!(愛のビンタ
ぶっちゃけ子供のままなんじゃね教官。そりゃそうなんだけど - 151二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:24:13
寧ろ教官派ですら恐怖によって従ってないと言ったら嘘になるレベルじゃないかな
- 152二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:24:53
- 153二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:24:54
教官の恐怖>その他への恐怖にして咄嗟に動けるようにしつつ危機センサーとしての恐怖感は自分が持ちうる全ての手段を使って叩き込む
かんぺき〜
- 154二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:25:14
- 155二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:25:45
教官「確かに過酷な訓練を施したとは思っている。だがあの程度で私への反抗心すら折れるのは少々骨がなさすぎるんじゃないか?もう一度みっちり鍛え直すべきか……」
とか素で思ってそうなんだ - 156二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:25:49
- 157二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:26:32
なんならアリウスで二番目に強いサオリも教官のことは刑吏ばりに怖がってそうなんですけどね
- 158二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:28:17
- 159二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:28:20
教官派の子たちは恐怖は恐怖でも畏敬とかそっちの方だろうな、マフィアのドンに向けるみたいな
サオリは…妙に描写がないから分かんねえな… - 160二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:29:19
自分の価値観が古いことやその他も相まってアリウスを去るってなってもおかしくないんだよな...
- 161二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:29:24
- 162二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:30:34
- 163二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:30:43
終わらせて足抜けしてる最中だよ
- 164二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:30:53
そもそも全部終わったら消える気満々だからなこの人。自分がいずれ過度な争いなんて行わない新しいアリウスに必要とされない事は重々自覚しているんだろう
やっぱりメタルギアじゃないかこれ - 165二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:31:19
「教官はもう要らない……アリウスはこのままでいい……」
って言って風が吹いたその日に砂の様に消え去るんだよね…… - 166二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:31:21
- 167二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:31:35
弱者にだって忍耐はあるが強者にだって限度がある
教官の場合フィジカル任せが割と通るキヴォトスでギブアップできないハートマン軍曹やってたんだからメンタル弱い子はPTSD一直線よ
常務みたいな柔和さや繊細さが求められる役割の適正持ちなら尚更相性悪いし、むしろよく耐えてた方なんじゃないかな
- 168二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:31:51
- 169二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:31:56
ビッグボスなのかザ・ボスなのか雷電なのかはっきりしろ教官
- 170二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:32:09
個人的に先生=主人公の意見は絶対に正しいみたいになるのは苦手だし何もなかったアリウスを土地が買えて表に出られるようにしたあたり教官の教育も間違ってないのよね
- 171二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:32:48
- 172二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:33:33
- 173二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:34:06
- 174二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:34:33
今までのアリウスなら教官の方針も間違いではないんだ
でも教官自身がアリウスがいつまでも暴力装置のままでいることを許さないし、そこでは自分のやり方は正しくないことを知っている - 175二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:34:35
- 176二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:34:44
だから結局は環境と場合によって最適解は違ってくるってことなんだよね
どっちも正しいけどどっちも正しくないのよ - 177二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:34:54
- 178二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:35:31
子供の姿か?これが......
- 179二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:35:33
- 180二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:36:10
MGS4の最終決戦みたいに夕焼けの中でタイマンしようぜ!
- 181二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:37:45
でも誰がなんと言おうが地の底の底にあったアリウスを日の当たる地表に引き上げたのは紛れもなく教官なんだから誇っていい
- 182二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:38:20
指導者なんてなんぼおってもええですからね
教育を受ける側だって選択の余地がある方がいいに決まってる - 183二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:39:50
…すごい穏当に一般正当アリウス生徒達解体されたなこれ…
元鞘した子たちと無理と決別できた子たちできれいに別れられた - 184二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:39:55
- 185二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:40:26
教官に関しては思考が平時に合わないってのもそうだけど、それ以上に罪を犯し過ぎた自分は光の中にいるべきじゃないってのが強そう
- 186二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:41:52
ちょっと前のスレで見た間諜が教官に脳焼かれてるパターンだったら
先生の説得にも耳を貸さずに「私にとっての先生は一人だけだ! それはお前じゃない!」みたいなこと言って教官との最後の対決に臨んでほしい - 187二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:42:10
というか教官の教え方じゃないと傭兵業出来なくて財政難でほっといても死ぬからな…
- 188二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:44:30
教官の内戦参加の経緯が7~8歳の頃に『武器を持たされて』だから、多分そんな年頃の子供を少年兵に仕立てあげるような大人にも囲まれてたんだよね.....。ようやく内戦が終わったかと思えば次の大人は『子どもは大人に搾取されるべき』とか宣うTHE 最底辺のベアおばだし.....そりゃ大人への不信感は人一倍どころじゃ無いわな.....
- 189二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:47:12
というか生徒会長に就任してから教官してる暇無さそうだしな
勉強のできる機会と仕事を持ってきて普段は書類仕事、たまに依頼や生徒の願いを聞いて鍛えるくらいか? - 190二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:48:57
- 191二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:51:08
多分、アリスクに流してるし教えてる。そういった部分でもアリスクのリーダーのサオリが機能停止してたのが痛かったんじゃないかな。だから無理にでも起こして仕事だけでも覚えさせたとか。
- 192二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:52:16
だから次代のためにアリスクを厳しく教導する必要があったんですね
そして地獄から解放して他勢力とも交流を持って仕事先も見つけて…本当に全部切り拓いたなあ - 193二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:53:18
本当に暗闇の荒野に進むべき道を切り拓いたからな……きっかけは行き当たりばったりだったけど
- 194二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:53:28
教官に震えていてもどうせ自分はいなくなるしな…でスルーできるもんな
- 195二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:55:03
救護騎士団とも知り合えたから深刻な症状のある子はそっちを頼れるしな、酷いようならサオリも事が済んだら向かわせると思う
- 196二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:55:13
平和で何もかもが基本的に揃う日本にある俺らがアフリカや発展途上国の教育方針や生き方に間違ってるとは言えないのと同じだな
そうでもしないと明日の朝日を拝めるかすらわからないんだもの - 197二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:55:42
とはいえ従者といい間諜といいベアトリーチェといい名もなき神といいやることがまだまだ多いね
- 198二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:56:49
アコ「(本気で隠れ蓑になると思ってるんですかねこのお面...しかし他校との合同作戦というならこのくらいの譲歩は)」スチャ
ヒナ「いや着けないけど...」
教官「そうか。残念だ」
アコ「!?」
ヒナ「......」
アコ「(無理に着けなくていいと言ってください委員長!)」
ヒナ「まぁ...アコがそれでいいなら別にいいけど」
アコ「(委員長!!)」
ヒナ「......」スチャ
アコ「(委員長!!!!!)」 - 199二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:56:56
希望を取り戻した時点でどの道ベアおばをぶっ倒す心算ではあったからな、その前に怒髪天を衝いちゃっただけで
- 200二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:57:02
ベアトリーチェはもはや出オチで間諜の駒になる未来ががが