サンデー後継種牡馬四天王

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:56:23

    個人的には
    ディープ
    ステゴ
    ハーツ
    ゴルアリ
    なんだけどみなさんはどうお考え?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:57:29

    ダイワメジャーまだまだ頑張るじゃー

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:58:22

    まあその3頭よな ディープが平均だと頭一つ抜けてはいるけど残りの奴らもいい感じに棲み分けしてる

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:58:37

    まあその4頭かと

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:58:48

    そんなもんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:59:14

    >>3

    4頭に訂正

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:59:18

    他の産駒はサイアーライン繋がってないからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 21:59:46

    それでいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:00:43

    >>1で終わったな

    有能な選出だった

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:00:59

    意外と反対意見ないな
    ディープステゴハーツも人によっては反対されるかなと思ってたけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:01:49

    >>10

    ハーツはともかくディープとステゴに噛みつくのはただの逆張り

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:02:14

    >>10

    流石に三冠馬だしてるヤツと内国産馬最高レーティングを二頭だしたやつを否定はできんわ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:02:22

    >>10

    ぶっちゃけディープステゴに噛みつくやついたらそいつらのアンチ以外ない

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:04:08

    >>1

    これはつっこみどころがなくてスレが伸びないタイプだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:04:13

    人によってはフジキセキやダイワメジャー入れる人がいるぐらいで荒れる要素ないしね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:04:18

    産駒産駒はそいつらでも後継孫は別になりそうなんだよな
    ブラックタイドが一発だけ大当たり出したせいで

  • 17123/07/04(火) 22:05:07

    >>14

    1頭くらい捻くれた選出するべきだったか…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:05:21

    儂はどうなんジャー?
    ダメなんジャーwww

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:05:21

    ディープ ゴルア フジ ステゴ
    俺は異論があろうとサンデー孫世代で一定の成功をしているフジのラインを評価している

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:05:23

    >>10

    アリュールの反対意見はないのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:05:37

    >>16

    ブラックタイドもキタサンしかいないからぷっつり切れる可能性高いからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:06:05

    >>20

    ダートで成功したサンデー系コイツしかいないでな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:06:12

    >>16

    まぁ、短期的に見たら今のキタサンくらい活躍馬だしたサンデー一族は居たわけでこれからでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:06:23

    >>20

    ダートならマジで一強だからなアリュール

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:06:32

    >>21

    ダート一手に担ってるし、エスポ産駒走るしね

    クリソベリルにゴールドドリームも控えてるし

  • 26123/07/04(火) 22:06:35

    >>20

    たし🦀なんか勝手にダート枠として前提みたいに入れてたわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:07:01

    >>20

    ゴルアは別枠ってイメージ

    入っても抜けても納得する人が多そう

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:07:01

    >>16

    んでもキタサンがそれに続けるかどうかもまだ分からんのでな

    イクイソール出したけどこいつらが種牡馬として繋がるかはまた別の話だし

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:07:02

    >>20

    てか1はゴルア抜いたらよかったんじゃないか

    絶対ゴルアでスレ伸ばせるし

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:07:03

    フジキセキ
    ステイゴールド
    アグネスゴールド
    アグネスタキオン
    ゴールドアリュール
    ハーツクライ
    ダイワメジャー
    ディープインパクト
    この辺から適当に選べばいいんやろ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:07:04

    ゴルアは異論あるかもしれんがダートでの血の広がり方見ると3頭以外だと最有力よな

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:07:22

    >>20

    ダートをどう捉えるかによって考え方が変わってくる

    ダートを一定の評価するならアリュールは外せん

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:07:41

    >>18

    ようやっとる

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:08:26

    むしろゴールドアリュールに異論唱える奴はダート路線そのもののアンチみたいなもんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:08:59

    ダートはまた別枠とするならアリュール除外で結構いろんな意見出るけどダートもありだとすると外せない

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:09:23

    >>19

    フジのラインだと後継孫はなんだ?

    種牡馬的な見方だとイスラボニータくらいしか思いつかないんだけど

  • 37123/07/04(火) 22:10:07

    ちなみに鯖オンリーにした時のみんなの4頭目は?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:10:29

    >>37

    鯖…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:10:43

    >>30

    その中で何故ダイワメジャーが入ってるのか疑問が残る

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:10:51

    メジャー

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:11:17

    >>39

    メジャーは種牡馬成績相当良いぞ

    古馬だといまいちだから印象に残りにくいけど

  • 42123/07/04(火) 22:11:33

    >>38

    クソボケ予測変換がすいません…芝です…

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:12:47

    芝オンリーならメジャーかなー俺は

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:12:48

    芝ならゴルア抜いてタキオンかなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:12:52

    ダート系の正当後継マトモに出したのゴルアだけだし、他3頭とは全く立ち位置違うと思われ
    初年度でエスポとファルコンお出しするのは控えめに言ってもおかしい

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:13:34

    >>36

    キンシャサノキセキがそこそこ頑張ったけど、そこそこどまりだから続かなそう

    AEIはわるくないんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:14:21

    一応キンシャサノキセキ産駒で何頭か種牡馬入りしてはいるけど…
    まあ繋げるのは難しそうだよなあ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:14:51

    >>39

    通算の成績で見るとトップクラスだぞ

    後継が微妙すぎてあれだけど

    マーズに全てがかかってる

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:15:58

    フジキセキ系といえばミツバが種牡馬入りできなかったのは残念だ
    誘導馬としてどえらいスピード出世してるからそっちが転職だったのかもしれんが

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:16:23

    >>36

    キンシャサ引退しちまってるのか。キンシャサラインはガロアクリークも限界か。ボニたんがんばえー

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:17:00

    >>49

    詳しくないんだが誘導馬に出世ってあるの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:17:48

    >>48

    2歳戦で施行される距離に強すぎるんだよなダメジャー産駒

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:18:33

    >>1

    この面子の3/4が池江父厩舎出身という凄さ

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:19:27

    ぼにたんは天下の社台にいながら種付け料が控えめ据え置きで常に満口という中小牧場に向けた小銭稼ぎ枠なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:19:45

    一番重要なこと聞きたいんだけど後継種牡馬四天王って繋がる可能性が高いって話なの?
    それともその後継種牡馬(サンデー産駒)自身の成績のみを比較する話なの?
    それによって選ぶ種牡馬普通に変わるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:19:53

    >>51

    普通先頭での誘導って結構ベテランの誘導馬がやるもんなんだけどミツバは何ヵ月か誘導馬勤めてすぐ先頭で誘導できるようになってた

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:20:44

    >>30

    仮にもリーディングとってるマンカフェ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:21:06

    芝の4頭目悩ましい
    リーディングサイアー経験のあるタキオンとカフェを評価すべきか現役の後継が健在のフジを選ぶべきか

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:21:11

    >>55

    単純に種牡馬成績の話じゃね

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:21:19

    四天王の中で孫が種牡馬入りしてるのってもしかしてステゴだけ?
    1頭だけ種牡馬入り自体が早いのが影響してんのかね

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:22:01

    >>55

    繋がる可能性が高い論でも現状だと1の四天王組を落とす理由無くね?

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:22:07

    >>60

    ディープ孫とハーツ孫も種牡馬いるよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:22:24

    >>60

    ハーツ孫もマスターフェンサーが種牡馬入りしてるよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:23:04

    >>62

    まじかリサーチ不足だったわ

    G1馬だけで調べてたからかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:25:47

    1の四頭は複数の後継種牡馬が出てる点で妥当な選択だと思うわ
    後継が種牡馬として成功するかは別問題として

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:26:03

    >>61

    いやそれだと自分はステゴゴルアのどっちか外してアグネスゴールド入れる

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:27:23

    >>66

    個人の四天王ならお好きにどうぞって感じだな

    皆の前提は日本調教馬での話だと思うけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:27:26

    >>66

    俺はハーツ外すわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:27:31

    >>66

    南米って輸入種牡馬強すぎて内国産馬のサイアーラインまともに繋がらないって聞いたけど大丈夫なんか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:31:19

    >>61

    リーディング取ってても知名度が自然と高くなるG1クラスの大物排出量を考えると

    どうしてもカフェとタキオンはなぁ……

    何ならダスカにハロン棒生やせってレベルになる


    プスカもトゥーレもどうしてああなった

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:31:57

    やっぱり繋がる見込みがある系統じゃないと挙がり辛いわね

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:33:07

    >>69

    寧ろ有望株は北米に引き抜かれるパターン

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:35:13

    ディープ・ステゴ→三冠馬に加えてその他にもG1馬多数 後継ラインも多い
    ハーツ→三冠馬こそ出さなかったけどジャイアントキリング等も有り記憶に残るG1馬多数 後継ラインはこれからの産駒が多い
    ゴルア→サンデーのダートと言えばこいつ 後継産駒もデビューし始めてる

    1が妥当オブ妥当

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:36:44

    タキオン・カフェは多分十傑なら入る

    …入るかなぁ?

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:38:02

    >>74

    カフェはちょっとわからんがダスカ、プスカ排出ってだけでタキオンは入る

    四天王クラスは今もなお有力後継達が活躍してるレベルだからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:39:27

    …カフェの代表って誰が居たっけ(にわかの感想)

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:40:24

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:40:37

    >>74

    リーディングサイアーになったことあるし…

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:40:57

    マンハッタンカフェってずっと社台にいたSS系種牡馬にしてはCPI1.45と比較的低めに感じる

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:40:57

    >>76

    クイーンズリング、グレープブランデー、レッドディザイア、ヒルノダムール、ジョーカプチーノ


    G1級だとこの辺

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:41:15

    ダイワメジャーも入れてやれば?
    四天王って5人いたっていいものだろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:41:33

    >>74

    十決だとハットリ君とかの海外の刺客、断絶はしたけど菊花賞で存在感を出しまくったダンスとか入ってくるからなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:41:38

    十傑まで行くと今度はスぺが入ってくるなぁ
    あとたった1頭でも特大ホームランぶち込んだタイド

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:41:44

    >>76

    シャ、シャケトラ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:41:58

    >>77>>80

    ディザイアちゃんしか知らなかった…

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:42:04

    >>79

    まあ社台にいるから良い繁殖を貰えるってわけでもないんで

    あと輸入繁殖とかが多いとCPI低くなる

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:42:12

    >>77

    >>76

    レッドディザイア…


    じょーかぷちーの…

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:44:51

    ここに追加することはあっても
    1で出てるメンツから抜くってのは正直相当な理由がないと逆張りじゃね

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:47:27

    結局サンデー孫世代でいちばん活躍してんのがタイドの系統やからな
    コントとフィエールマンでディープは巻き返せるかどうか

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:48:16

    >>89

    イクイノックスとソールオリエンスだけだから流石にまだ早い定期

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:48:50

    >>89

    曾孫じゃね?

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:49:19

    >>90

    じゃあ他の奴らはどうなんだ?って話なんだよなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:49:42

    ひ孫になると頭数的にはステゴの方が凄いってことにならね?

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:50:19

    マンカフェのBMIはガチで優秀だから
    本当にディープより上

  • 95123/07/04(火) 22:50:31

    一応言うけど荒れそうなのはやめてね!イケメンお兄さんとの約束だよ!

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:51:03

    >>93

    ステゴ系牡馬ウシュバ以外おったっけ

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:51:08

    >>93

    1頭だけなんか古いもんな…ステゴは

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:52:07

    >>94

    もしかして


    BMS

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:52:29

    誰かモーリスコピペっぽく纏めてくんねぇかな

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:52:40

    ディープ→ラウダシオン、アカイイト、ソングライン、イロゴトシ
    ステゴ→エポカドーロ、ラッキーライラック、ユーバーレーベン、ショウナンナデシコ、マルシュロレーヌ、ウシュバテソーロ、ユーバーレーベン
    ハーツクライ→ダノンザキッド

    G1級だとこんな感じだろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:53:17

    >>100

    ユーバー分身してるぞ

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:53:19

    >>100

    ユーバーレーベンまた認識阻害発動して2回出てるじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:53:57

    >>100

    牡馬が少ねぇよ

    これじゃ途切ちゃう

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:54:14

    >>100

    なんでかユーバーレーベン二回書いてしまった マジでわざとじゃないんだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:55:00

    >>96

    皐月賞馬のエポカドーロさんを忘れるな

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:55:09

    >>96

    え、エポカドーロ……

    何なら初年度クラシック勝ち馬やで

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:56:32

    俺が思ってた以上にダイワメジャーって評価低いんやな
    俺は4天王入っておかしくないレベルだと思ってるけど
    アドマイヤマーズもあんまり種付け伸びないし

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:56:52

    >>105

    >>106

    後継出せるかな?

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:57:51

    >>108

    今年でようやく1歳だからまあこれから

    社台SS級の期待度じゃないからあれだけど、産駒自体は評判は良いみたい

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:58:54

    >>100

    テオレーマ追加で

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:59:05

    >>107

    ダイワメジャーが凄いってのはみんな認めてるけど、じゃあ代表産駒は?って聞かれるとファン以外は一度検索し始める絶妙なラインなのよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:59:10

    >>109

    はへぇ~

    頑張って欲しいね

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:59:11

    ネオユニのスタートダッシュ具合とその後の失速具合は両方とも凄かった。

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:59:46

    >>30

    その面子ならハットトリックも入れておきたいところ

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:00:02

    >>110

    テオレーマ忘れてたわすまん

    ディープ→ラウダシオン、アカイイト、ソングライン、イロゴトシ

    ステゴ→エポカドーロ、ラッキーライラック、ショウナンナデシコ、マルシュロレーヌ、ウシュバテソーロ、ユーバーレーベン

    ハーツクライ→ダノンザキッド、テオレーマ

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:00:07

    >>107

    ダイワメジャーはオーナーとか馬券買う側にしてみれば神様みたいな種牡馬だが大物率とか考えると最初に出てる4頭にはちょっと劣るかなって感じ

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:00:32

    やっぱりリーディング取ったことを基準にすると
    ディープインパクト(ご存知チート)
    アグネスタキオン(内国産で久々にリーディング)
    マンハッタンカフェ(BMS最強)
    ダイワメジャー(2歳リーディングをディープから奪う)

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:01:24

    >>113

    初年度で皐月賞馬ダービー馬出して次の年には皐月賞と有馬にドバイまで勝つ馬出してその後こうなるとは思わないよな…

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:01:26

    >>117

    リーディング基準にするとパッとしないな…

    やっぱり大物率が高い種牡馬が挙げれられる理由がわかるな

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:03:01

    タキオンとかいう直仔には全くダートの才能のかけらも見せないのに、孫世代になるとダートの才能を見せつける種牡馬。

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:03:58

    ハーツ系はそもそも中央にまとまった数の出走馬を出してるのがジャスタウェイくらいだったからなあ真価が分かるにはまだ数年かかる

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:05:09

    >>118

    ネオユニは自身もそうだったけどサンデー産駒には珍しい重馬場得意な馬を出すんだけど、それがJRAの馬場改良時代とうまくマッチングしなかったのかもしれん。

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:06:01

    >>120

    配合の繰り返しでダートによってくだけだと思う

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:07:50

    アドマイヤオーラくんさえ元気ならタキオン系も今よりもっと繁栄してたんだろうがなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:09:00

    >>120

    ステゴも直子はダートさっぱりだけどオルフェが変なことしてるからさもありなん

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:10:25

    エピファにしてもキタサンにしてもいきなり大物産駒出したのにこれからはこいつらの時代だ!ってみんなが乗らずに「いやまだわからん」って結構冷静な人が多いのはネオユニ→ピサの流れを経験してるからというのはあるかもなと思ってる
    カナロアの最初二年とそれ以降の差もあるか

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:10:39

    >>118

    ネオユニはオーストラリアで残るのを願うしかない

    ブレイブスマッシュが100頭以上集めたみたいだから希望はある

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:11:57

    メジャーはセリフォスが今までの産駒と比較して古馬でも活躍できそうな期待がある

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:12:36

    >>126

    アベレージも満遍なくいいし

    キタサンはそれなりに信じていい奴だとは思ってる

    信用できないって人の気持ちはわかるし覆せる説得材料も特にはない

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:12:58

    >>127

    ピサがトルコ行ったしそっちで繋がる可能性も

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:13:53

    >>128

    セリフォスはキレで勝負するタイプなのが今までのダイワメジャー産駒とはちょっと違うよな。

    基本ほとんどが親父と同じ前行ってなだれ込むタイプの馬多かったから。

  • 132123/07/04(火) 23:16:07

    ウマカテでも意外と荒れずに話せるものなんだね

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:17:30

    だって1で終わってて後雑談だもの

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:18:06

    1が妥当オブ妥当過ぎて
    これに噛みつくのはよっぽどの理由が無いと逆張りやろ…って風潮がデカい

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:19:15

    >>126

    エピファの時代だー!って思ってたやつはそれなりにいるぞ

    ソースはワイ

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:20:09

    >>135

    分からんでもないよ ワイもネオユニで経験したし

    だから割とキタサンを冷静に見れてる

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:20:09

    >>69

    確かにハットトリックとかアグネスゴールドとかが無双してるけど、そこから繋ぐのではなく他サンデーのヴァンドギャルドが後継って感じなのがね

    しかしヴァンドギャルドよう買えたな。ソールオリエンス皐月前の奇跡的タイミング

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:20:37

    >>126

    エピファネイアはどっちかというと信用されなくなった原因の方

    エピファネイアの時代来るか!?と思ったら重賞勝てない日々っていう

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:21:12

    バブルはもうちょい種牡馬としてイケるかなとか思ってたんやけどな。

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:21:54

    初年度で大物出して期待されたと思ったらその後しばらく低迷して
    またさらに持ち直した種牡馬っているのかな?

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:22:07

    スペとタイドとかいう一発が強烈すぎるやつ

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:23:00

    >>140

    ゴールドアリュール

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:26:37

    >>130

    ピサ最近母父として活躍し始めてるのでなんか惜しい

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:27:32

    >>139

    決して悪い方ではないんだけどね…

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:28:42

    >>142

    そういえば初年度産駒の後リッキー出てくるまで結構間が空いてたんだな

    エスポくんが現役長かったからあんまり意識してなかったわ

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:29:35

    1の4天王組は強烈な一発を何発も打ってる組ってのがデカいよな

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:32:25

    >>146

    大物って言えるくらいの産駒多いのがでかいよな

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:32:35

    >>142

    まあその間も重賞馬はチラホラいたしフーラブライド好きだったなあ

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:34:05

    >>148

    ナランフレグが出てくるまでゴルア産駒の芝馬って言うとフーラブライドのイメージだったわ

    繁殖としてはどうも苦労してるみたいなんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:51:47

    キタサンはアベレージや割合系の指標がかなりいいからネオユニみたいな失速の可能性は高くないと思う
    大物が出るかは知らん

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:52:42

    >>145

    まぁエスポワールシチーが2013引退でリッキーが2014フェブラリー勝つからな

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:57:50

    キタサンって産駒数の割にノーザン産多いから今はアベレージいいけどまだ油断できないんじゃない?

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:28:44

    >>152

    ノーザン産がこっから増えるのにその心配?

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 01:48:10

    キタサンは今年質も量も最低なのがな
    早速雲行きがあやしい
    キタサン産駒でpog1番人気のウールデュクボールが調教ダメで送り返されて、初出走のレディマキシマは大差負けのドベ
    本物なら今年でも最低限クラシックに絡まないと

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 02:28:44

    >>154

    まあどうせ3歳春になったらどうせなんか生えてるだろうから大丈夫やろ(楽観視)

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 02:33:28

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています