骨折の経験あるから思う

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:32:44

    デクのヒーロー性よりも骨折を厭わない精神の方が100倍怖い

    そこもヒーロー精神と言われればそれまでだけど
    「お前が骨折れば救けられます、折りますか?」みたいな状況で即折りに行ける精神性マジ怖い

    指一本ならまだしも(?)腕一本だし
    こいつの痛覚どうなってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:34:17

    デクの場合は「どの骨なら折っていいか」っていうのがあるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:35:05

    作中でもヒーロー精神とは別の歪なものって指摘されてるし…
    無個性だった頃の使えるものは全部使うっていう姿勢をマジでやってるやつだし

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:37:38

    >>2

    より怖いわ

    骨折の痛み知ってたら生活に仮に全く支障ない骨でも一本たりとも折りたくねぇよ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 22:42:35

    骨折の傷みって人それぞれかも
    腕折れたことあるけどデクの指のが痛そうに感じた
    なお欠損の経験はないので欠損は痛そうな感じがしない当人たちも痛がってないし

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:06:20

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:09:43

    >>1

    痛覚自体はちゃんとあるし、痛みを必死に堪えて震えたり涙ぐんだりはしてるんだよな

    骨折を厭わない精神は、救けるためなら痛くても辛くても耐えてしまえるヒーロー性からきてるしそこは不可分だと思う

    個人的には怖いで済ましてしまうのは、必死に頑張ってるデクに対して失礼な気がしなくもないが

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:11:27

    理解出来ないものは怖いから排除したいね〜ってタマちゃんも言ってた

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 23:46:30

    体育祭見たラブラバからも手壊しながら戦うクレイジーボーイって評価受けてるから間違ってはない

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 00:01:32

    >>9

    まあ作中の観客や視聴者は俺ら読者と違って、デクの内面や轟を救けようとした結果の無茶なの知らんしな

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 01:16:59

    激痛のなか思考がどんどん冴えていくのがすげえなとおもうのとどっかでみた骨折や神経・靭帯摩耗で治癒力使いすぎてあんま身長伸びないんじゃないかとかも心配になる
    高身長こそ全て!じゃないけど成長期のホルモン全部治癒力に使ってそうで

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 01:20:19

    1話見返すと理不尽な暴力や差別を受けたことよりも力がないと何も救えずヒーローにはなれないことや認められないことを指して「最初で最後の僕の挫折」って言いきってるのがこれまでの道のりでマジでそうなんだよなってわかってしまうからより底知れなさを感じて怖くなった
    自分を勘定に入れない…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:22:03

    けどデク以外のキャラ達も大概じゃない…?
    痛かろうが欠損しようが燃えようが全っ然引かないキャラがめちゃくちゃいる(轟家に至っては一般人なのに丸焦げ)
    しかも他のキャラ達は主人公補正がないから死のルートを絶対回避はできない仕様
    ミルコなんて両腕と片脚欠損よ…?
    骨折はまだ治療次第で治る希望があるけど欠損はいかんよ
    この掴まれた腕を、脚をちぎればまだ進める戦える勝てる守れるって判断でオモチャみたいに手脚ちぎって笑って戦いやがる
    こわいわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 08:55:20

    最初も最初に腕と足綺麗に治ったから残機扱いしてもOKって思考に辿り着いちゃったんだな
    まあ一旦でも行動不能になって救けられないのはまずいから両腕ぐっちゃぐちゃにしながら足は残したするけど
    あんな捨て身感出しながらのクレバーさが逆にね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:28:12

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:29:42

    2話で倒れるまで自分虐め抜いたこともヤバいよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:30:16

    ワンパンマンの世界なら怪人になってるよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:45:31

    一般ヒーロー「腕など捨て置け!ここは死んでも通さん!!うおおおおぉ!!!」
    デクさん「足は残した、まだ走れるよ!さぁ、乗って!直ぐに安全な所へ行こう!僕はその後マンダレイのとこ行かなきゃ!!」
    うーん、この....

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:51:00

    アドレナリンドバドバでハイになってる
    でも気持ち良いわけではなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:51:50

    >>18

    いまいち比較の意図が掴めないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:59:44

    >>18

    作中で実際そんな一般ヒーローいたっけ?

    ミルコみたいに欠損しようが覚悟ガンギマリだったり、エンデヴァーみたいにそれどころじゃないケースは見たけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:48:13

    拷問にどこまで耐えれるんだろうと時々考えてしまう

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:19:57

    骨折もそうだけどデクの一番ヤバいところはOFAに付いてくるクソ重たい責任や宿命を当然のように受け入れてるところだと思うわ
    余りにもさらっと流すんでその異常性に気付きにくいけどな

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:32:24

    デクのすげー所は骨折あっさり受け入れる所もそうだけど痛みの中で爆速で状況把握して打開策思いつくとこだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:07:06

    >>24

    林間合宿とか両腕複雑骨折した状態で動き回って障子と合流した後も体を預けただけでバリバリ陣頭指揮して状況打開してるから個性無しでも司令塔として優秀なんだよな

    改めて考えたらすぐにでも意識失いそうなレベルの重症なのに的確に状況把握して作戦組み立てて指示飛ばして成功させるの大分おかしいなコイツ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:18:46

    >>24

    >>25

    無個性だったから個性の活用法とか相手にした時の打開策を思いつきやすいのかもしれない

    焦がれてただけに

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:42:30

    体育祭のときに治るとしても激痛に飛び込むには相応の覚悟がいるって担任教師も言ってるからね
    言ってる本人もミイラマンだから説得力がある

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:26:32

    >>24

    >>25

    長年ヒーローオタクでノートに書き溜めてきた成果だな

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:03:50

    >>24>>25>>26

    めっちゃいいシーンだし全ての言葉が本心だと思うけど青山使えばAFO誘い出せるかもって思ってんの食えないよなコイツw

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:31:23

    話逸れてると思う、これが一番やばいフロッピースタイル
    舌引っこ抜けたりしたら骨折の比じゃないぜ、首の骨だって逝ってもおかしくないしむっちゃ痛いでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています