さよならを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 05:22:24

    こんな時間に今更やり終わったのは俺なんだよね
    鬱ゲーってハナシだったけども
    鬱ゲーって言われる要因であろう箇所やってるとき
    笑う事も泣く事も無く
    ただひたすらに無表情になったんだよね
    これ鬱とかそういうのじゃなくて悲劇なんじゃないスか?

    真顔になってやってるとプレイ画面の黄昏時の色とは裏腹に
    物凄く淡々と狂気が進行して行ってるってのが良く分かって
    そのドチャクソ高い文章力も相まって
    マジで面白かったけど
    色んな意味でそういうゲームな事もあって
    評価が滅茶苦茶を超えた滅茶苦茶に分かれそうな作品だから
    コレ人には絶対に薦めたくない・・・
    そういうゲームだと思ったんだあっ

    でもっ すげーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 05:24:31

    ちなみにcraftworkはようやく新作出したらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 05:30:21

    ウム…奇ゲーとか鬱ゲーとか以前にひたすら製作側に賛辞を送りたくなる出来栄えなんだなァ
    作ろうと思って実際こんなもん出力するのマジですげーよ
    でも…確かにつれーよ哀しーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 05:31:23

    これ行きたかったんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 05:35:24

    ちなみに発売直後はぜんっぜん売れなかったらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 05:53:59

    >>5

    ウム…素晴らしいけど人にはおすすめしにくい内容を見ると今人気なのが奇跡的なレベルなんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 06:32:43

    ちなみに先生はイケメンらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:04:58

    >>6

    時代が追いついたってことなんスかね?

    ◇こんなイカレた世界観のゲームが評価される現代とは?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:09:10

    >>8

    待てよ出て数年で話題にはなりまくってたんだぜ

    ただプレイする方法が少なかったんだ

    悔しいだろうが作者は借金にまみれたんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:13:01

    >>9

    そういうことかァ、あざーす(ガシッ)

    マイナーな作品もデータで買えるなんていい時代になったよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:25:12

    このスレタイn度打ちされてた気がするんだァ
    有識者は歴代スレを貼ってくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:32:30

    ちなみにメーカーの過去作エリーゼのためには
    妄想オチでさえなくガチグロ殺人エンドらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:44:58

    さよならが言えない…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:46:12

    >>12

    待てよもう寂しくないんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:50:05
  • 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 07:51:25

    >>15

    あざーっす(ガシッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:37:25

    保守   

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:58:05

    >>13

    唯一さよならとまともに言えそうだった相手は既に退院してて

    コンプレックスの塊である主人公がマトモにさよならも言えない様な

    トラウマの化身達が残るんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:02:36
  • 20二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:03:33
  • 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:13:33

    >>12

    自分はエリーゼのためにのほうやってさよ教はやってないんだよね

    恐らく少数派だと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています