紹介しよう肉屋バリーだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:48:41

    鎧になってもできる趣味=神 気のいい肉屋のおっさんは人生を楽しんどるんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:51:17

    こいつの死ぬタイミングだけは早いんじゃねえかと思うんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:52:48

    >>2

    お前コイツをなんやと思うてるんや

    殺人鬼やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:53:41

    >>2

    待てよ

    当初は第五研究所で退場する予定だったのを

    牛先生がなんとなく生存させてみたんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:55:04

    >>2

    1期ではなぜか長生きしてるからマイペンライ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:56:16

    >>3

    ウム…流石に殺人鬼はモラル的にも生かしておく訳にはいかないんだなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:57:02

    俺旧アニメを子供の頃見てて今原作初めて読んだんだよね 
    なんかスカー…ゴツくない? なんかバリー(本体)ゴツくない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:58:44

    大佐の咄嗟の返しにも対応できるなんて
    に…肉屋のおっさんって凄い人だな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:58:46

    >>1

    エドップを分からせていたおじさんやん 元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 11:59:01

    ウィットに飛んでるしカッコいいしで大好きだったんだよね
    後半のポッと出キメラおじさんズとか、こいつで良かっただろとずっと思ってるのは俺なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:00:07

    愛嬌あってかわいいから殺されて許せなかった…!のが俺なんだよね
    殺人鬼といってもモブ相手ならぶっちゃけ殺人設定なんてどうでもいいでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:00:31

    エドップ...オマタ オマタ触るだけだから

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:00:41

    >>5

    待てよ

    時系列的に原作の方が長生きしてるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:01:05

    スライサーとチョッパーはかっこいいんだよね 

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:01:34

    設定見たら結構ヤバいキャラでビビったんだよね
    どうして連載時に不快に思わなかったのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:02:16

    >>11これなんだ ネームドの仇じゃないから別に主人公サイドから殺されることもないからマスコット化して最後にいいことして死んじゃう感じだと思ったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:02:55

    >>1

    ひっ...あわわお前は バリー・ザ・チョッパー ジョボボボボボ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:03:54

    こいつとかグリードの手下とか死んだ時なんか悲しかったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:04:36

    まさか女の格好をしていた訳じゃないでしょ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:04:45

    >>1田舎者「バリーザチョッパーって誰だよ!?」

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:05:25

    アルの脆さを説明するための舞台装置でしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:07:32

    でも鎧になったらバリーみたいな趣味でもないとなにを楽しみに生きていいかわからないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 12:08:40

    原作バリーは愛されキャラだよね 旧アニバリーこえーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています