- 1二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:31:27
- 2二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:32:05
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:33:02
- 4二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:34:33
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:35:56
わかったから無関係のレス辞めてください
- 6二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:39:17
- 7二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:40:55
- 8二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 14:45:33
どうしてもなー
中華のイケメンってガチでお顔がいい人達揃いだから
手に取っちゃうんだよね - 9二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:01:45
- 10二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:02:55
仏教ならまだ何となくわかるけど道教に関しちゃさっぱりだからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:06:47
名前の由来とか知ればもっと深く楽しめたりこんな意図があるのか...!ってなるけど道教分からなさすぎてノリで見ることしか出来ない
- 12二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:09:24
あれ女性向けじゃない作品でも難しい専門用語があるからデフォなのかもか
- 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:11:40
文化圏が被ってるようで全然被ってないんだよな
白髪が強キャラな事くらいしか被らん - 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:13:23
- 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:21:32
どうでもいいけどモンスターとかの名前と技名は永遠に覚えられない
- 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:35:41
わかるよー
地名も人名も役職も何もかも頭に入ってこない
たまにTwitterで詳しく解説してくれる人がいてくれてめっちゃ助かるんよ - 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:05:43
封神演義とか読んでても全然役に立たない
昔の道教?小説と今のものは違いすぎる - 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:44:00
- 19二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:51:46
- 20二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:20:44
- 21二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:29:39
これ見て思ったけど天刧って言って空から雷降ってくるの意味不明すぎた
- 22二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:34:58
え、それ馴染まないのか?
- 23二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:37:17
金庸と古龍の愛読してたけど女性向けは読んだことなかったわ
漫画だと暁のヨナと王の獣くらいしか読んでないんだけどおすすめとかある? - 24二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:44:45
- 25二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:45:41
他にもいっぱいあると思うけど追えてない
中華ファンタジーは面白いからおすすめできる - 26二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:46:23
- 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:12:53
- 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:56:28
これがあるから参入しづらい
中華小説パーフェクトブック出してくれ - 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:05:55
- 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:15:44
名前の読みとくらいがようわからん!となる
- 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:19:45
位、称号、尊称、役職
名前の読みはギリギリなんとかなるけどここら辺は調べても分からないよね