バイトに期待しすぎるのは良くないかも知れないね

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:28:08

    バイトに発注までやらせるべきじゃないかもしれないね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:33:16

    当たり前のことを抜かすな!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:34:43

    当然を超えた当然
    ワシのところもワンオペで受付会計オーダー客対応調理清掃発注受け取り在庫確認やらされるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:35:09

    社員「君さぁ使えないんだよね まっいびってやめさせるつもりだからバランスはとれてるんだけどね」

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:51:06

    >>4

    発注任せる時点でいびるなんて余裕ないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:52:09

    ワシ食材も備品も全部やってたのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:56:06

    金属スプーンがよく消えるから不思議に思っていたらベテランバイトが勝手に持って帰っていた
    俺は悲しいぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 15:57:52

    給料が悪いってことは職場から補えるってことやん

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:02:24

    発注の桁を間違えた奴がいるのかも知れないね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:04:14

    >>9

    これもうコンビニじゃなくて中本やん…

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:04:31

    売れ筋の中卒タンメンでやってる時点で怪しいと思ってしまう それがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:08:20

    >>9

    ちなみにセブンの発注は3段階くらい確認画面があるらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:11:24

    >>12

    禁断の"はい"三度打ち…

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:12:40

    >>11

    おいガキ今中卒って言ったか

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:12:43

    100番を7個発注するって事は7番を100個発注するってことやん

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:13:48

    >>12

    ニヤリ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:14:50

    >>15

    弱火で20分ってことは、強火で10分くらいってことやんに通ずる何かを感じますね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:15:51

    バイトに発注を任せるという事は大袈裟に言えば店の金を投げ捨てるという事
    ヒャハハ猿漫画とプレボで店埋め尽くしたれ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:18:27

    >>5

    ウム…使えない奴は暗に仕事させないように雑用やらせるんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:18:40

    店長「あ...あの今人手不足なんスよ 接客中に暇になったら発注してもらっていいスか」

    バイト「消える」

    店長「えっ」

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:18:46

    >>12

    ウム…さっきと同じ確認が2回出るから「はい」でいいよと店長が教えてくれたんだなァ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:30:55

    >>20

    やっぱりやりたくなくなったら消えるできるのがバイトの利点だよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:13:54

    >>12

    7pay事件の時に2段階認証?あーっ 何言ってるかわかんねえよと抜かしてたくせに改善するとは…立派な心がけや

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:15:14

    ◇この雇われ店長という名のバイトは…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています