- 1二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:24:32
アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を施している
苛烈ゆえ、アリウス生の大半(95)からは嫌われていたが…今は強さに敬意を払われるようになった
身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある
戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さらに成長(111)して強くなった
欠点だった交渉力(5)も磨いた結果、上達(89)した。だが、これは神秘の影響だという…
使用武器はSG。得意な戦法は速度で翻弄する機動戦。特に屋外戦を好む。防御面は、身体の頑強さと耐久力が秀でているかな
10年前の内戦では兵士として駆り出され、7人のヘイローを破壊している…
ちなみにその時殺し合った相手に、ヤミとシズクという知り合いの生徒がいる
どうやらアツコと同じくロイヤルブラッドと呼ばれるものらしいが、彼女ほど素質はない
アズサ…あいつは特別(98)だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた
以来、私はアズサのことをとても(87)信頼している…
聖園ミカとはトリニティ潜入の際に戦った…それゆえ、彼女からの印象は最悪(10)で疑われている。しかし私から彼女への評価は高い(95)ぞ
ベアトリーチェの計画を引き継ぐ過激派をついに一掃
シャーレの先生と対面し、先生の助言もありアリウスは中立機構としてエデン条約に組み込まれることとなった
しかし、喜べることばかりではない
ベアトリーチェは再び動きを見せ、さらに名もなき神のために身を捧げるという『間諜』の狙いも読めない
しかも捕らえた過激派の幹部、常務の話によれば間諜は明らかに普通の生徒とは違うようだ…
全ては虚しい、という思いから解放(0)されたが…調べたいことが多すぎる。だが、エデン条約まで時間はない
前スレ
私はアリウスの教官…59|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を施している苛烈ゆえ、アリウス生の大半(95)からは嫌われていたが…今は強さに敬意を払われるようになった身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔…bbs.animanch.com(スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)
- 2二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:26:09
立て乙です
何事もなく調印式を迎えられるだろうか... - 3二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:26:09
『間諜』
戦闘力73 交渉力72
情報統制、管理を引き受ける人物。自分の実力を隠しており、仲間でもその考えは読めない
先生に対する姿勢は不明
名もなき神のために動いていると明かすが、真意は不明
常務によると、ヘイローの様子がおかしい時があったという
『従者』
戦闘力45 交渉力38
ベアトリーチェに仕えて身の回りの世話をし、現在は過激派最大勢力の信奉者たちを束ねている
先生に対しては排除する姿勢を見せている
過激派内での思想はベアトリーチェ派とも呼ばれる信奉者
ベアトリーチェと接触し、現在は不明
ロイヤルブラッドの血は濃く、ユスティナ聖徒会を起動できる
(ちょっと次どう進めるか考え中です。みなさんの考察、本当にありがたいです) - 4二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:27:56
なんでダイスなのにここまで対になる存在が出来るんですか
- 5二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:28:40
立て乙
謎が謎を呼ぶ… - 6二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:29:06
分離説、クローン説、ドッペルゲンガー説と色々な考察が出てきた
- 7二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:29:08
拾われると思えば戯言も言いがいがあるというもの...えっ...イッチが数レスだけでスレが埋まる...?
- 8二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:29:26
スレ主の為のキリエを準備しとくか…
- 9二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:30:15
終盤になって急にメタルギア要素がまた出てきたからな……
- 10二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:32:06
内戦中になんかあって色彩曝露した部分を切り離したら自立稼働し始めたとか…、ヘイロー破壊爆弾耐えたら砕けた破片が寄り集まって間諜になったとか…
生徒が二つに分かれて片方が神秘の側面をもつともう片方は自然と恐怖の側面を持つと考えられる - 11二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:34:21
教官が神秘の側面だからもう一人教官創ればバランス的に恐怖の側面が表出するんじゃねというのはクローン創る理由としては納得行くな
- 12二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:34:33
・ゲマトリアが合作した「生徒のようなもの」説
・無名の司祭が遺した技術によるクローン説
・偶然に発生した対存在又は血縁者説
・別世界線の教官*テラー説
・黒服が恐怖を適用した生徒説
うーん謎過ぎる… - 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:36:59
神秘の対存在として恐怖の側面創って合体させれば神秘と恐怖で崇高に手が届く…?
- 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:38:25
ただでさえ謎が多いのに意図的に謎にしてるやつがいるのがさらにひどい
- 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:38:39
間諜ちゃんの正体は色々説はあるけど話的には次はエデン条約締結まで行くのかな
それとも締結前にマコトに会っておくか、間諜&ベアトリーチェを排除するか
あとやらなきゃいけない事なんだ?
教官の今後についてとかか - 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:38:48
先ずゲマトリア案件なのか、色彩案件なのか、ガチの偶然なのかの3パターンに分かれるかな
- 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:39:55
神秘と恐怖、どっちか片面しか表出できないなら一つのコインを表と裏の二つに切り分けるか表向きのコインと裏向きのコインをそれぞれ用意してくっつける!!融和性の観点からコインは同一存在あるいは血縁関係もしくは模造品ベスト!!
これで崇高への道が拓くぜぇぇぇーーーーーッ!!! - 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:40:11
これから間諜が名もなき神なんてワードだすからややこしいことになってるだけで、ブラフと割り切って「色彩」「無名の司祭」関連は排除して考えないとノイズでしかない
というか原作で一番不明瞭かつ接触条件が厳しすぎて考えるだけ無駄すぎる - 19二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:40:22
元々神秘持ってる一人の生徒に神秘と恐怖両立させるのはバッドエンドスチル的にあんまり上手く行かなそうだし、両方創ってくっつければより安定しそうってのはなんか納得行くな
クロコが残ったのもその伏線と疑ってる先生としては - 20二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:41:37
間諜ちゃんのブラフが考察にも多大なノイズを与えておるわ
- 21二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:42:46
諜報ガチ勢は対情報ガチ勢でもあるのだ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:43:19
- 23二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:44:15
- 24二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:44:55
個人的な意見だけどせっかく合流出来たんだし対間諜ちゃんに関してはもっと積極的に先生と絡みながら進んで欲しいと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:45:08
とりあえず気になるのは万魔殿の現在よな。
正統アリウスとの取引も正統アリウス無くなっちゃったし。いや、間諜がその辺に何やかんやしてるか? - 26二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:46:04
- 27二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:46:22
過激派は片付いた…残る問題はベアトリーチェと間諜、従者のみ
ゲマトリアの暗躍は気になるものの、ベアトリーチェには一度勝利している
間諜、従者も瓦解した過激派の残党といっていい。それなのに、私の心は晴れていない
原因は常務の言葉…間諜が常識外れの存在という可能性からだ
はっきり言って、私はそのことをdice1d100=93 (93) 気にしている
(気にしているなら調査パート、気にしてないなら日常編)
- 28二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:47:09
めっちゃ気にしてる!
- 29二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:47:12
すごく……すごく気になります。助けて天才美少女ハッカー!
- 30二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:47:20
引き寄せられてるのかな?ってくらい関心ある
- 31二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:47:45
めっさ気にしとる…
まあ…あんだけのとこして消息不明は怖すぎるもんな… - 32二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:48:36
先生と折角合流できたし、イッチも考える時間必要っぽいし調印式までにいろいろ挟む余地もあるし日常パートを…
と思ったらやはりシリアスから逃れられない! - 33二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:51:06
ぶっちゃけアリウス側にエデン条約のETOする準備も整えなきゃだからまだ教官達が休める日は遠い
- 34二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:52:36
- 35二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:52:38
澄ました顔で5徹してそう
- 36二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:53:56
常駐ゲマトリアたちの解釈見るの正直愉しい
- 37二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:54:25
一晩寝たら傷も疲労もスッキリポンだからな教官は
- 38二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:54:29
- 39二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:55:26
間諜が既に死人かそれに近い存在だというなら
元々は内戦時に教官がヘイローを壊した7人のうちの一人だった、とか…… - 40二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:56:12
でもそうか、今の教官がバリバリの武闘派なのは神秘の影響によるところも大きいし性格は内戦の経験によって形成されたものだから別世界の教官というのも実際絶対にありえない話ではないのか
- 41二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:57:41
ヘイローが消える時は睡眠時含む意識を失ってる時だからな
それがボロボロに崩れたってのはまともな生者と言えるかも怪しいんだよね、教官が死人扱いするのも分かる - 42二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 16:57:42
間諜って確か2年生だったっけか
- 43二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:01:08
世界間移動仄めかしてるのも色彩に相席(?)してるクロコ達、詳細不明の連邦生徒会長だけなんでやっぱり考えるだけ...案件かな...
- 44二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:05:14
- 45二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:05:26
メタ発言しちゃうと色彩案件になっちゃった場合イッチが処理できない可能性がね…
- 46二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:11:02
- 47二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:11:20
スレ主を信じろ
今まで何度もダイス神の気まぐれを乗り越えた男だぞ - 48二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:11:45
- 49二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:14:43
ゲマトリアが執心してた理由がゲマトリア謹製でかつ崇高に至る可能性を秘めた「生徒」だからで、
不穏な動きを見せるベアトリーチェへの「間諜」だったって話も説得力あるのよね
突然拾われてきたって言われてたし - 50二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:15:09
むしろ本編で明かされてない今こそ勝手に解釈できるぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:21:53
「名もなき神」の解釈すら司祭が崇拝してる奴なのか「名前を忘れた者」のことなのか単なるブラフなのかも判然としないのだ
おのれ間諜ちゃん… - 52二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:23:12
これ下手すりゃ最終編に片足突っ込まない?
- 53二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:24:04
パヴァーヌと最終章を繋ぐものだぞ
- 54二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:24:17
パヴァーヌの時点で割と突っ込んでるからまあ…
- 55二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:25:59
エデン条約編終わってあとはアリウスのみんなに任せて老兵は去ろうと思ってたのに友達に引き止められるわ最終編やらカヤやらでそんな暇もなくなる教官は好きですか?
- 56二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:28:48
なんなら範囲がゲヘナとトリニティとかいうクソデカ自治領全体なんで防衛室より防衛室するハメになるぞ
一日6件指名手配犯の対応するシャーレもこれにはニッコリ - 57二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:28:51
ベアおばは他人に技術供出させといて我が物顔で使う奴だからな…
秘儀を乱発させる、計画は明かさない、他の面子には否定的と訝しまれても仕方ないのはそう - 58二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:30:07
後半二人じゃま!!
- 59二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:30:31
そう言えば軌道に乗ってる傭兵業の方はどうなんだろう
エデン条約機構のお墨付きがついて更に権限パワーアップってことでいいんだろうか - 60二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:33:39
エデン条約編から地続きでもうひとつストーリーが挟まると思う。良さげなタイトル思いつかないけど。
今のままとりあえずエデン条約まではおそらく行ける。ティーパーティーも和解してるし、ティーパーティーがゲヘナのヒナともかも繋げられてるから調印式までは行けるそこでベアトリーチェか、間諜がなんらかのアクション起こしてエデン条約編完、新章開始って感じになりそうなボリュームしてる。 - 61二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:36:10
アリウス分校(非公認)
傭兵学校アリウス(非公式)
エデン条約機構学園アリウス
スラム街と遺跡に住んでたやつらの成り上がり方がエグイ - 62二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:39:04
- 63二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:39:28
- 64二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:41:30
- 65二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:45:07
モチーフ元の第1ニカイア公会議でもアタナシウス派が上手に立ち回ってアリウス派を退けた所あるしな
- 66二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:47:38
すっごい気になるけど今は取れる手段ないし日常パートまたは仕事パートやるか、でもいいのよ
- 67二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:50:08
本編でもよくある日常パートから引っかかりを覚えて始まるとか?
姫と話している内に先生から連絡が来たとかヒナから万魔殿で怪しい動きがあったとかミカからセイアちゃんが教官を呼んでっていってたよとか。 - 68二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:57:25
>>34です
今までのダイスから教官の生き様の本質は無限に成長して得た成果をもとに誰かと共有・連携することで目的を達成することであると考えられます
間諜の生き方・あり方をその対比と仮定すると
無限成長に軸に置いた場合は無限成長の成果を誰にも共有せずに孤独に目的を達成するもの
共有することに軸を置いた場合は有限の資源を人を使って完璧に運用しきることで目的を達成するもの
どちらと組み合わせてもかなり有用ですが、マダムの思考パターンと崇高に至る構造としては無限の資源を完璧に運用する方針となる後者の方が都合が良さそうに見えます
その際にひとつ、全能的にもそうですが、今回は無限成長の成果を全て使い切ることは出来ないという矛盾が発生します
ここで教官の領域と間諜の領域をそれぞれ鏡写しの次元に存在するものと捉え、どちらかの領域でやっていることを反対の領域に照応・証明させることで同時に実現させようとしているのではないかと考えてます
これに加えて教官と間諜という役割には不特定多数に自身の内面を伝達し、存在を知られることで意味をなす役割と本質を知られずに対象とその周辺に関与する役割という対比があり、これを貼り合わせることでどういう存在かは知らないけれど、存在と力を誰もが知っている存在=アブラハムの至高神の似姿が作れるのではないか、という意味のレスです
遅レス申し訳ない
- 69二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 17:58:56
もしくは間諜は教官が殺したら7人を集めて一つにした存在とか?
見た目が教官と似てるのは教官のガワを似せて作った模造品に7人分の意思を突っ込んでるだけだからとか
本心が読めないのは7人分の人格があるからでヘイローがボロボロになるのは死人をむりやり動かしてるから
ボロボロになったヘイローが復活するのはボロボロになった瞬間人格が入れ替わって別人になるからとか
- 70二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:03:47
マダムはアリウスもエデン条約も全部手段で目的は自身の研究成果である「儀式」による高次の存在への昇華に終始してるからね
教官の神秘を知ってたとしてそれをテーマに運用はしないだろうってのはそう - 71二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:05:20
やはり、調べないわけにはいかないか…
間諜の正体や背景、その目的について可能な限り情報を集める。ついでに、ベアトリーチェの動きもつかめれば上々だ
ただ…とっかかりはほとんどないし、エデン条約が近いこともあって時間もない
各勢力との最終調整があるからな
残された時間はdice1d5=3 (3)
それまでに、手がかりになりそうな場所を巡るぞ
まずは、どこをあたってみる?
dice1d5=2 (2)
1.間諜はアリウス生だった。もう一度、アリウスを徹底的に調べるぞ
2.古関ウイやシスターフッドの歌住サクラコ…彼女たちにまた会ってみよう
3.通功の古聖堂…あそこは調印式の場だが、ベアトリーチェの計画でも語られた。調査する必要がある
4.ミレニアムの知識人を頼りたい。名もなき神について知る者がいるかもしれない
5.ゲマトリアがアビドスに接触したという噂を聞いたが、本当なのだろうか?
- 72二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:06:09
教官が乗ってるなら間諜の方もなんか乗ってない?!
- 73二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:08:23
マエストロに言わせるなら「キュビスム」的なアプローチになるのかな
別次元の情報を別次元のまま擬似的に一つにまとめる - 74二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:09:10
預言書の解読が間に合ってるといいんだけど、知りたい部分なんて載ってるかな...
- 75二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:10:28
結局どういう結末を引き起こすかってのはこうなってくると重要かもな
もしかしたら預言に間諜も入ってくるかもだし - 76二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:10:50
- 77二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:11:38
現状ある伝手はそれだよね
ウイちゃん解析進んだ? - 78二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:13:54
あー...しかもよりによって手元に聖徒会起動できるお手本ががが
- 79二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:14:54
あっ...
- 80二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:17:43
マエストロがここまでクローズアップされてるの初めて見たかも
- 81二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:19:56
マエストロ「 I Am Your Father」
- 82二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:22:35
ゴルコンダ「『間諜』というテクストを与えたのは私なので私も父と言えるのでは?」
- 83二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:23:25
- 84二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:25:09
- 85二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:25:29
あのマダムと添い遂げたいとはなかなか、いえ個人の趣味には口出ししませんよ、ククク
私には先生がいますので…… - 86二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:26:42
クックックッ……特に制作に関与してるフラグが立ってないので何も言えませんねえ……
- 87二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:27:15
しかし日常の様子も見たかった
教官が不穏分子放置するような子じゃないとは分かってたけども!けども! - 88二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:28:48
それはそれでダメだろ!
- 89二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:29:08
本当に特に関わりがないせいでなんかマダム庇ってたゲマトリアぐらいしか情報のない黒服(16歳)(100kg)
- 90二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:29:20
つまりゴル教…ってこと!?
- 91二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:29:50
- 92二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:34:00
16歳で100kgってだけで特定されるユウカに悲しき過去……
- 93二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:44:37
クローン、分裂、合体ゾンビに加えて総力戦ボス説まで出てきた間諜ちゃん…
- 94二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:46:24
ゲマトリア的には恐怖と神秘でオーバーレイネットワークを構築して崇高教官をエクシーズ召喚するための合体素材説が有力だから
- 95二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:46:48
- 96二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:47:16
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:47:33
それはまあはい...
- 98二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:48:26
モモフレ仮面団と諜報(⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎)と二つも実装とはヨースター頑張ってんな
- 99二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:48:59
丁度実装されたグレゴリオもマエストロ担当みたいで草生える
- 100二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:49:25
古関ウイは預言書の解読につとめてくれると言っていた
進歩はあっただろうか?未来がわかれば苦労しないが…
それにシスターフッド…彼女たちがなにを信奉するか知らないが、名もなき神と関わりがあるものだろうか?
会ってみてもいいかもしれない、とdice1d3=1 (1)
1.桐藤ナギサ 2.聖園ミカ(同行) 3.百合園セイア
に確認を入れてトリニティに赴く
古関ウイは古書館から動かず、いつでも会いにいけるだろう
歌住サクラコは…と探したところばったり出くわした
彼女はdice1d2=1 (1)
1.ちょうど古書館 2.封印された地下聖堂
にいく途中だったという
- 101二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:50:06
- 102二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:50:36
しれっとついてくる気満々のミカで草
あんた一応トリニティのトップの1人でしょ - 103二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:51:54
一応名目上お目付け役は必要だから…
- 104二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:55:54
ミカがすっかり相棒フェイスしてる...
- 105二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:57:38
- 106二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:57:54
調停&暴力装置を担う以上は相互監視が必須だから...
- 107二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:07:07
どうやら歌住サクラコも古書館に用があるらしい。古関ウイから連絡を受けたとか
ということは、預言の解読に進展があったのか
期待しつつ古書館の扉をくぐると、室内は相変わらずカビ臭く薄暗い
本のためとはいえ、こうも気が滅入りそうな場所にずっといられるなと古書館の主を見る
一心不乱に書物と向き合っていた
やはり不健康そうな顔で、アリウス式トレーニングを勧めたくなる
ウイからの印象
dice1d100=62 (62)
- 108二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:08:22
教官、わっぴー以外のトリニティ組からの印象はわりと安定してるな……
- 109二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:09:42
トリニティのネームドからの印象が訳アリの一部除いて全員60台だな…
- 110二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:11:49
なんたってぱっと見は物静かで可愛らしい小さめの女の子だからな
なお - 111二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:14:19
わっぴーはアリウスとユスティナ、シスターフットの裏側知ってるからね、仕方ないね
- 112二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:15:27
- 113二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:17:18
- 114二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:17:47
何も知らなければモモフレファンなんだなってホッコリするだけじゃね?
- 115二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:18:36
- 116二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:19:23
だって両方黒を基調としたフォーマルな服装だしどっちも丁寧語だしメモロビの角度が同じだしユウカの誕生日3/14はゲマトリアではメタトロンにあたる意味のある数字だから……
- 117二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:21:27
エデン条約締結後そこにはアリウス式トレーニングによりムキムキになったウイの姿が!
- 118二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:24:34
実際図書館スタッフって体力使うらしいからな
でもアリウス式はアカン - 119二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:29:43
つーかウイデカいしな(165cm)
身長的な印象からはカワイイボスにしか映らないでしょ
ウイは太陽光に当たってないからビタミンDが不足して体調が悪そうに見えるんだと思う - 120二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:39:31
軽いストレッチでいいんだよ教官!内戦はもう終わってるんだから本気の鍛え方を教導しなくていいんだって!
- 121二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:42:17
でもキヴォトスって思ってたより危険だし襲われるし……(基準・ゲヘナ、美食研)
- 122二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:42:21
神秘を反転させし恐怖(黒服)
模倣たる肉体(マエストロ)
間諜のテクスト(ゴルコンダ&デカルコマニー)
崇高への階(ベアトリーチェ)
間諜ちゃんゲマトリアスタンプラリー完走者かもしれないと思うと面白い - 123二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:44:46
ゲマトリア学園の生徒というべきか子供というべきか
- 124二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:56:29
そのうちゲマトリアと結託しておじさん拐いに行かないだろうか...
- 125二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:00:02
芸術を通して肉体という枷から解き放ち、「有限」を「無限」に至らせ「不滅」とするのはゴルコンダからすれば教官は最高の素体過ぎる
- 126二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:03:54
ゴルコンダもうちょっと文学とか詩的のが趣味だよ
やたら大仰なのが好きなのは黒服とマダム - 127二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:04:12
これで間諜が実装されるときに「所属:ゲマトリア」とかならおもろいな。
- 128二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:04:57
ゲマトリアへの解像度上がるのなんか嫌!
- 129二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:05:22
間諜ちゃんってなんとなく勉強というか知識を得て自分の世界を広げるのが好きそうだしゲマトリアの講義をちゃんと聞いてそうな雰囲気ある
- 130二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:17:18
- 131二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:17:57
- 132二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:18:51
- 133二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:18:55
誰も読めない挙動が手に入ります
- 134二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:18:55
崇高チャレンジの権利ですかねぇ
- 135二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:25:20
どうするんだよこれでゲマトリアと無関係だったら
ヘイローも溶けてるツルギと同タイプなだけかもしれんし - 136二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:26:23
そもそもヘイローパターンなんでもありすぎてな。。。
見ろよヒナを - 137二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:29:53
ただまあ「ボロボロと崩れていった」だからヘイローの形状とか以前の問題なのよね
常務ちゃんは勿論教官からも常軌を逸してる扱いだし - 138二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:31:05
シロコテラー的なのかと思ってるんだが違うのか?
- 139二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:32:29
ヒビが入ってるなら精神状態の問題だけど破損していたり崩壊している場合は確実にろくでもないことにはなってるのでまあ……
- 140二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:36:29
生徒以外でヘイロー持ってる存在と言えばデカグラマトンか
あいつらって何でヘイロー付いてるんだろう - 141二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:37:05
名もなき神関連ならアリスやケイと同じく古代のオーパーツでそもそも人間じゃないって可能性も
- 142二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:39:19
碌でもない何かなのはわかるがそれ以上が曖昧すぎる
これが...恐怖! - 143二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:40:18
神秘:よくわかんないけどすごい
恐怖:よくわかんないけどこわい
コインの裏表ってそういうコト!? - 144二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:41:21
古代の技術の解析が専門でデカグラマトンの前口上担当の奴と言えば……クックックッ……
- 145二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:45:32
わからないものっていつだってこわいものですし
- 146二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:47:42
教官以外の生徒でコピーが作れないのは教官の持つ神秘が特別だからかな。他の人であれば1部を切り取って培養、複製品制作するには切り取った方も切り取られた方も無事じゃすまないけども、成長を続けられる教官なら話は違う感じ。本体の方も切り取られた以上に成長する、切り取られた方も本体の持つ成長を微弱に持っていて人一人分ぐらいにはなれるとか?
- 147二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:53:30
マエストロの複製(ミメシス)はクローンではないから本人の一部とかは必要ない、必要なのは記憶
- 148二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:06:39
イッチそれらしい設定捻りだすのに苦悶してそうだな
今のうちに墓掘っておくか - 149二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:07:59
そろそろスレ主のプロットの墓だけで霊園ができる
- 150二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:11:54
何が酷いかってヘイローも色彩も名もなき神も無名の司祭も
本編じゃ全部ふわっとした感じに語られてるだけでどういうものか全然分かってないってことだよ - 151二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:13:05
- 152二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:13:36
今は亡きプロット達の為のキリエ
- 153二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:14:08
まぁよく分からないからこのスレではこういうことにします!ができるってことでもある
- 154二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:15:58
スレ主の投稿頻度が下がる(解釈の幅が広すぎるため)
皆頑張ってスレ主に新たなアイデアを投げ続けるんだ!急げ! - 155二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:17:41
間諜が何してて何を思って何がしたいのか何もわからない
スレ民もスレ主も困惑 - 156二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:18:00
そもベアおばがやらかさなければ本編通りトリニティの裏切り者探しとか裏でアリスク暗躍とかしてただろうし...
- 157二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:20:30
古関ウイは急な来訪を歓迎こそしなかったものの、ちょうどいいとばかりに古書から顔を上げる
預言書の解読は進んだようだ
拝読してみると、相変わらず難解な言葉遊びじみた文章のため読み解くのに苦労する
それでも私が解釈するなら、こんな感じだろうか
トリニティの犯した過ちから生まれた名を忘れし者は、
弾圧された者たちの末裔を率いてトリニティとの因縁を決する
かつて争った者たち、今も争う者たちが手をとりあって楽園にまた一歩近づいた
しかし、楽園の契約が交わされる日
狂える支配者はdice1d3=1 (1)
1.国を取り戻さんとし、
2.偽りの聖徒を解放し、
3.贄を捧げて神を目指し、
木造りの芸術家はdice1d3=1 (1)
1.太古の教義を歪める
2.新たなる契約を結ぶ
3.新たな天使を創造する
そして、dice1d3=1 (1)
1.支配者に壊された
2.芸術家に生み出された
3.司祭に見放された
欺きし者は………
ここまでが解読できた箇所らしい
(今日はここまでにします。ガチで胃痙攣になり悶絶していました……)
- 158二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:22:13
お、おいたわしやスレ主……
いや真面目にご自愛くださいませ…… - 159二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:22:48
乙です
スレ主...しっかり休むんだ... - 160二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:24:24
乙
間諜ちゃん、精神破壊されたところに恐怖ぶち込まれてるっぽいから黒服が一枚噛んでるかなぁ、これは…… - 161二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:25:16
リアル病院だ!事案やん
スレ主、お大事に。 - 162二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:25:38
- 163二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:26:04
乙
支配者=ベアトリーチェってことなら、間諜ちゃんも他の役割組みたいに一度壊されたのか? - 164二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:26:59
スレ主にはナギちゃんの隣の病室をくれてやる
- 165二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:27:41
洗脳装置で心を木っ端微塵にされた後、役割と恐怖を付与して神秘が反転したパターンですねぇ……
黒服?ちょっとこっち来て? - 166二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:28:35
クックックッ……
- 167二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:29:05
太古の教義を歪める、ならマエストロはヒエロニムスを鋭意制作中か?
それとも間諜ちゃんに何か組み込んだ? - 168二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:30:21
マエストロはたぶん間諜ちゃんと取引して太古の教義と秘儀を交換したかな
ベアトリーチェは表現が曖昧すぎてわかんね…… - 169二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:30:25
アビドス編でおじさん救出出来なかったら同じ手法を施されてもおかしくなかったな...
- 170二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:31:20
>狂える支配者は国を取り戻さんとし
チェリノ会長またクーデター起こされたのか……
- 171二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:31:56
ベアトリーチェの国=アリウスじゃない?
調印式の日にアリウスを攻めるつもりか - 172二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:32:43
教官と鏡写しみたいな事になってんのはアリウスに蔓延していた恐怖を利用したのかも
マエストロ自身が1から創造した訳ではないにしろゲマトリア全員の合作になっちゃった…… - 173二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:32:57
ベアおばは123全部やりそうだからまあいいとして
マエストロが何するかと間諜ちゃんの背景は…やっぱ割とどうとでも解釈出来てしまう - 174二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:33:11
間諜ちゃんが壊れたのがいつなのかが気になるところ
拾われたときなのか間諜になったときなのか最近なのか - 175二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:33:50
調印式の日にゲマトリアがこぞってなにかする(ユスティナ聖徒会とかヒエロニムスとか)のはもちろん分かるが、万魔殿は静観したままとも思えないし便乗するかも
間諜のことはなんもわからん。ヒントがブラフまみれだし - 176二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:34:11
間諜ちゃんを壊した「支配者」がベアおばが来る以前にアリウスで内戦やってた連中という解釈もあるか
- 177二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:35:16
乙でした
ご自愛ください... - 178二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:35:55
選択肢から外れたし多分ないだろうけどこっからゲマトリア謹製→何か実験して壊したでも普通に通るからね…
間諜ちゃんはまだよく分からない - 179二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:37:17
予言なんてものは往々にしてどうとでも解釈できるものだからね
とりあえず調印式にベアおばがアリウス襲撃、マエストロがヒエロニムス起動、間諜はベアおばに何かされた……ってのが真っ当な解釈か - 180二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:37:56
>欺きし者は………
間諜ちゃんのこと知りたいのにこっから先が解読できてないのかい!
- 181二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:38:12
- 182二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:40:59
- 183二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:41:10
SS書けば拾われる
ウィ覚えた - 184二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:43:22
間諜ちゃんの奴は他2つだったら出生とか出自に関する話だからはっきりしてきたんだけどよりによって最終的にベアおばが壊せば過程はどうとでもなる奴来たからな…マエストロ製→ベアおばが何かやらかして壊すでも司祭から見放された→拾われる→ベアおばがやらかして壊すでも全然いけるし
相も変わらず何もはっきりしない間諜ちゃんらしい選択肢引いたって感じだ - 185二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:44:25
ゲマトリアからしたら真面目に自分たちの研究成果を結集させた存在か
恐怖の複製説だとゴルコンダとマエストロで概ね終了だったけど、>>181なら黒服ベアおば含めた合作になるのかね
- 186二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:45:25
神秘の大きさではなく純度の高さを利用して反転させ、神秘と恐怖を併せ持つ崇高に至ろうとしたけど、出来上がったのは依然として神秘の一面しか持っていない(ように見える)失敗作だったんだろうなって
一瞬だけヘイローがおかしくなってるように見える辺りたぶん不定期に神秘と恐怖を行ったり来たりしてる気まぐれコイントス状態っぽい - 187二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:45:33
マエストロ製→ベアおばがやらかすだったら原作以上にマエストロがベアおばにブチ切れそう
- 188二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:45:58
- 189二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:46:43
デカルコマニーはともかくゴルコンダとマエストロは処刑賛成派だったね
- 190二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:48:44
間諜ちゃんは一応司祭とは関係ないっぽいな。何かしらの過程で名もなき神の事を知って信仰し始めたのか?
- 191二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:50:41
反転した際に何かのヴィジョンを見たとかゲマトリアの抱える情報や技術から知ったとかかね
ともあれ嚮導者とか無名の司祭とダイレクトに繋がってる感じでは無さそう - 192二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:51:53
先生が関わってないあの時点で処刑賛成だったのは「ん?」と思ったけど
自分たちの研究を乱暴に扱った上に壊しやがってという不満由来だった可能性が…? - 193二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:53:20
名の無き神が完全ブラフっぽいの笑うんだ
- 194二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:54:23
- 195二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:55:52
「失敗した。実験を行った感想はそれに尽きました」
「かの暁のホルスがキヴォトス最大の神秘の持ち主ならば、実験体となった彼女はキヴォトス最高純度の神秘言えたでしょう。真っ白にし、意味を与え、一色だけにした神秘」
「そこに彼女が生まれ育った場所に蔓延していた恐怖を利用・付与し、神秘の一部を綺麗に反転させる。そうすれば神秘と恐怖を併せ持つ存在が生まれる、と机上の空論を立てはしましたが……結果は失敗、何かしらの要素が邪魔をしたのか彼女反転しませんでした」
「ですが、その影響が皆無だった、とは思わないほうがいいでしょう。彼女には確かに恐怖が付与されています。それ即ち、何時、何処で、何が切っ掛けで反転を起こすかわからないということ」
「クックックッ……望み通りではないにしろ、中々興味深い成果ではあったとは、私は思っていますよ……」 - 196二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:56:06
途中で出た「名前を忘れた者」=忘れられた神々である生徒が名前を奪われた存在?って預言のこともあるしな
研究資料からワードを拝借して色んな意味を混ぜ込んで言ったのかねえ - 197二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:58:09
あの説だと丁度黒服だけやることないから好感度下がってないから反対してくれたのも筋を通せるという
- 198二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:00:40
マエストロは特に作品への拘りが強いし、ゴルコンダも基本は仲裁役だけどこっちも好みや哲学はしっかりあるからな
- 199二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:02:52
原作でベアトリーチェにお前は舞台装置であって先生の敵対者にもならんって言って回収したのはそういやゴルコンダだったな…
- 200二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:03:13
失敗作を利用しようとしたら失敗作に利用されるベアおばさぁ