- 1二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:56:24
- 2二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:57:35
- 3二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:58:13
これマナとして使えるのん?
- 4二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:58:37
5色カードには致命的な弱点がある
- 5二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:59:30
山がゴリゴリ削れていく割に呪文面でマナから選ばせてくれないしマナとしても使えない…
もう滅茶苦茶だな - 6二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 18:59:49
芸がないわけじゃないけどビクトリーレアの枠でやることじゃないんだァ
ベリーレアくらいになってもらおうかァ - 7二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:00:01
- 8二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:00:36
- 9二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:01:13
無理です 下面が5色な以上こいつは5色扱いですから
- 10二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:01:32
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:03:04
- 12二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:03:33
バラギアラなんだから特別に「このクリーチャーのマナの数字を1にする」くらいあってもよかったんじゃねぇかと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:05:12
ぶっちゃけサガよりループ遅いし、メタカード増えまくってるんでバラギアラループ警戒する必要皆無っスね
- 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:05:24
マナ0という重すぎるデメリットを覆せるほどのカードパワーがない
それが五色レインボーです - 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:05:59
- 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:07:11
しかし…バラギアラの召喚時効果は発動しないし各種バラギアラとこいつを入れるとデッキのスロットが圧迫されるしこいつを打つまでにバラギアラの下面が打てるほど悠長なゲームも今してないのです
- 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:07:12
それはメクレイド持ち上げまくってるカードカテのことを…
- 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:07:52
流石にこいつは事前評価はあてにならないとか以前の問題だと思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:08:26
こいつ出した後にマナ加速するのデメリットにしかならなくないスか…?
- 20二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:08:32
種族も使え無さそうなのには悲哀を感じますね…
- 21二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:08:48
- 22二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:09:34
ふぅんバラギアラだから暴走し、おそらくミノガミがいないから自壊してしまうということか
ふざけんなよボケが - 23二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:10:05
ガイアッシュで軽減しても弱い時点で論外っスね
忌憚の無い意見ってやつっス - 24二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:10:45
- 25二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:10:56
まだミノガミが出ないと決まったわけじゃなくないスか?
- 26二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:11:55
- 27二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:12:44
せっかくのビッグネームをゴミカで消費するなんて許せないのん
- 28二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:16:50
五色カードくん一発ネタのオモチャとして遊ぶなら楽しいよね
一発ネタのオモチャとして遊ぶならね - 29二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:18:12
大量踏み倒し=神
刃鬼はドラゴン持ち+優秀なハンターが大体ドラゴンも持ってるお陰でメンデル栄光基盤入れられるしカツキングガイアッシュのようなパワカも相性がいいしで刃鬼はもっとも神に近い存在なんや
- 30二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:20:50
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:22:01
刃牙が使われてるというより5Ⅽに無理矢理突っ込んだだけやんけ
結果残してるのは凄いのん - 32二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:25:25
バカみたいなハンデ背負ってる癖に下準備が必要なんだよね
キツくない? - 33二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:26:38
コストが高くて無駄に派手な効果でオーバーキルすることの意味を教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:27:09
あの…5色に染まってるんスけど…矛盾どこへ!!
- 35二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:27:11
タカラトミー俺はもう疲れた…
デュエパーティ用のカード刷るのやめにしねぇか - 36二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:28:47
- 37二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:28:47
ほいだら0マナ無色にしたろかあーん?
- 38二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:30:17
まあこいつのスペックは何でもいいんだよ
問題は…種類が多すぎて他ビクトリーがバカみたいな値段にならないかと言うことだ - 39二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:31:36
どうしてゼニスを欠片も強化してくれないの?
ゴットはヤケクソ強化をもらったのに何故… - 40二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:32:19
五色レインボーはコスト+5に相当するスペック持っててもいいんじゃねぇかって思ってんだ
- 41二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:33:10
- 42二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:33:22
認めない…もっと派手な見た目じゃないとビクトリーとは認めない…
- 43二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:34:26
- 44二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:39:24
ゼニスメクレイド∞を期待してたのに…
こ…こんなの納得できない - 45二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:04:57
公式はロマンってものを分かってない
毒にも薬にもならないのん - 46二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:31:00
待てよ、ゼロ文明のクリーチャーが本来なら5文明の力を必要とする能力を好き放題使う挙動やミノガミが居ない状態で能力を連発すると山札切れで自滅するカードデザインはフレーバーとして見たら100点なんだぜ
- 47二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:01:09