- 1二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:33:36
- 2二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:39:26
装動で売れ残りまくるバイクを無理やり弾に入れられるのを何年も続けられてからバイクいらねーよになった…それが僕です
- 3二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:40:31
- 4二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:52:50
バイク出すのはもうブラックサンやらシン仮面ライダーみたいな特別企画だけにしていいッスね 忌憚のない意見ってやつッス
- 5二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:53:24
どれ……?
- 6二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 19:59:48
玩具が売れない・割と労力がかかる・道交法がバイク不要論を支える…ある意味"最強"だな
- 7二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:03:29
解りました、バイクで電車を運転したり車に乗ります
- 8二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:53:26
待てよ神輿に載せれば道交法はセーフなんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 20:57:41
- 10二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:35:26
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:58:58
そろそろバンダイから「バイクやめろ」とか言われてそうだと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:53:13
正直バイクあんま乗らないライダー見て育ったので別にライダー必須アイテムとも思ってない…それが僕です
- 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:54:31
- 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:54:40
しかし…なんだかんだバイクで走り去るカットはカッコいいのです
- 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:56:12
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:56:34
場所の制限多いからや
ちなみに俳優も安全面考慮で今は乗らずスタントが代わりにやるらしいよ - 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:57:55
しかし…“ライダー”の部分が意味なくなってしまうのです
- 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:57:58
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:59:13
- 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:00:18
ZOのラストは名シーンでしたね…ZOキックの話はするなワシは見て吹き出しかけたんや
- 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:02:33
- 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:05:12
- 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:06:22
初期の頃はバイクで走ってベルトに受けた風のエネルギーで変身してたからじゃないスか?
- 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:07:53
えっそうなんですか た、タフカテって教養に満ちてるんだな
- 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 05:57:17
- 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 06:36:59
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:25:19
- 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:50:09
- 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:11:22
やっぱり仮面ファイターでいいよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:14:49
ガキッの頃見たクウガのバイクアクションが好きで今バイク乗ってるのが俺なんだよね 不要とか言わないでほしいんだァ
- 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:15:28
よくよく考えるとバイク乗りながら武器振り回すのってアウトなんスかね?
- 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:16:57
不要では無いが昨今の情勢的に無いほうがいいと思われる
- 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:17:34
バイク設定が猿過ぎてライダー・キックよりバイクで轢き殺した方が強いらしくて笑ったのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:33:25
- 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:50:00
しゃあけど…多分東映かバンダイも同じことを思っているのかOp以外でバイク登場しないわっ
- 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 20:54:26
バイクが無理なら
他の乗り物でも良いと思うんだよね
ドライブとか他のライダーもそうしてるしな(ヌッ - 37二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 01:49:55
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:24:07
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:28:06
そもそもライダーキックや怪人も不要であると考えられる
- 40二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:31:59
まぁ初代当時の時点でバイク人気は下火になりつつあったんやけどなブヘヘ
- 41二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:36:31
本当は他作品と比較して蛆虫呼びそうな言い方するの嫌なんだけど
最初だけだったゼロワンやセイバー、もはや劇場版でしか出てこなかったリバイスに比べたら
ちゃんとバイクで殴ったりしてるギーツのバイク比率が一番ちょうど良いと思ってんだ
なんか設定にこじつけてCGで怪人を挽くとかするだけでも十分かっこいいと思うんだよね - 42二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:38:48
- 43二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:39:47
- 44二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:47:48
- 45二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:29:42
なあ春草 ギーツのバイクの立体物が今のところRCFしかないって本当か?
- 46二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 22:33:34
おそらく「11話 謀略Ⅱ:ジャマトの迷宮」だと思われるが…
- 47二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:23:07
- 48二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:33:21
やっぱり印象に残るシーンだよねパパ
- 49二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:34:22
ライダーの意味なんてとっくにないのに名前だけで保ってるようなもんだと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 10:43:06
仮面ライダーがバイクに乗ってる時間を調べました
作品では剣が、主役ライダーとしてはクウガがダントツで乗っているという結果に!
詳しくは記事で書いてます
【令和・平成】仮面ライダーのバイクシーン全部数えた | オモコロ <a href="https://omocoro.jp/kiji/306957/" target="_blank">omocoro.jp/kiji/306957/</a> — 山下ラジ男 (radioyama) 2021年09月23日ちなみに乗車時間はこんな感じらしいよ
- 51二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:10:59
- 52二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:24:02
- 53二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:57:20
- 54二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:15:13
変身前の姿で現場に駆け付ける時くらいがちょうどいい使いどころだよねパパ
クウガの武というより舞踊みたいなもたもたバイクアクションは絶対に入れるな
動き合わせてて仲良しみたいだし無駄なウィリーとかスピード感薄れるし俺あれのことヘドが出るほど嫌いなんだよね - 55二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 02:20:17
ああいうのって切り抜き映像単体で見ると「スタント…すげえ」ってなるけど話そのものを通しで見ると「テンポ悪りーよさっさとしろーよ」ってなるよねパパ