「「あっこいつの母親俺の母親と名前同じだ」」

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:10:50

    「「マジ和解す」」

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:13:27

    黙れクリプトンのガキッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:13:55

    猿展開を超えた猿展開

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:14:51

    DKRのネタ拾っといて和解がこれとか馬鹿馬鹿しくって涙が出ちゃうよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:15:09

    同じ名前だからというより「コイツも危険なだけのエイリアンじゃなくて母親とかいるんやな」って思ったからだと思うんスけど・・・
    まあ流れは滅茶苦茶無理あるからバランスはとれてないんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:20:25

    >>5

    ふうそういうことだったのか

    腑に落ちたんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:21:54

    そう言えばスーパーマン復活してからとうやってクラークを社会復帰させたんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:35:32

    アクションはマジでいいよね アクションはね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:37:07

    なんでバットマンとワンダーやる前にやったの?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:38:13

    個人的には割とこの和解方法は好きなのは俺なんだよね
    自分が助けられなかった母親を必死に助けようとしていると知ったら倒せないんだ かつての自分と同じ存在が目の前にいるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:39:27

    「母親の名前が同じだから」というより「母親の名前を聞いて我に返った」感じっすね忌憚の無い意見ってやつっす
    まぁ特に説明も無いしバッツの心変わりも急やから皮肉られても仕方ないんやがなブへへ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:41:52

    ドラゴンボールみたいなアニメチックなアクションを
    カメラワークとか緩急を駆使して落とし込んでるからめちゃくちゃカッコいい

    アクション単品はMCUより好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:45:11

    >>12

    分かるぜケンゴ!

    それはそれとしてお前のレスが語録かどうか判別がつかないぞケンゴ!


    もし語録なら元の語録を教えてくれ……鬼龍のように

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:46:41

    殺される直前に母親の名前を連呼するなんてあなたも並みのマンだったのね
    しかもメチャクチャ母親の名前が一緒

    ボケーッいい年こいて喧嘩してたヤンキーが共通の趣味とかで気が合って友達になるみたいな展開やるんじゃねぇよ
    しかもマーサ!で一気に殺意がクールダウンするんだからメチャクチャ不自然

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:48:41

    >>9

    なぜって…ワーナー・ブラザースがアベンジャーズ・ブームに乗っかりたかったからやん

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:50:42

    >>14

    スーパーマンとの戦いでいっぱいっぱいの所で急に母親の名前出てきたから動揺するのは仕方ない本当に仕方ない

    実際に殺意が落ち着いたのは一般人のロイスが割って入ったからだしな ヌッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:51:58

    ロイスのゴボゴボ展開をもう少し削ってバッツの葛藤に尺を割けばマシだったと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:52:55

    映画フラッシュポイントでトーマスバットマンとマーサジョーカーが見れるのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:53:24

    スーパーマンがクリプトナイトの槍を取りに潜ってプカーって浮かんできたのは笑えるよね パパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:54:50

    >>17

    そもそもバッツの単独作品やってキャラを視聴者の脳に打ち込んどけば済むと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:55:16

    ◇この槍を水底に捨てるメスブタは…?

    いや動機は理解できるけど何故か納得できないんだよね 

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:55:37

    でもねオレ一番不満なのはレックス・ルーサーなんだよね
    ハゲのいかついおっさんの青年時代がヒョロガリナードだなんて納得できないでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:56:12

    >>18

    荼毘に付したよ…

    まっマイケル・キートン版バットマンがメチャクチャカッコいいからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:56:50

    アルティメットエディションでもこの辺の唐突感は特に変わらなかったんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:56:59

    一番不自然なのはクラークが急に母親を「母さん」じゃなくて「マーサ」って呼び出した部分でそれ以降はちゃんと観てればブルースの心情は察せるよねパパ

    >>16

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 21:59:42

    「まだスーパーマンの映画しか作ってないけどどないする?」
    「(バットマンなんて過去何度も映像化されててみんな知ってるだろうし)まあええやろ」

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:03:03

    >>23

    えっ最高のメッセンジャーのくだりなくなったんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:10:42

    とにかくバットマンvsスーパーマンはバットマンとスーパーマンの対決まで2時間待たされた挙句8分で戦闘が終わって「マーサ…」展開を見せられたと思ったらワンダー・ウーマンに全部持ってかれる危険な映画なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:12:53

    >>27

    そもそもフラッシュポイントの完全な実写映画化では無いからね

    まっ普通に面白かったしバランスは取れてるんだけどねっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:12:54

    >>26

    まあバットマンはみんな知ってるよね バットマンはね 

    このワンダーウーマンは…?この海底人は…?この突如現れた早過ぎた男は…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:13:29

    >>1

    デップー2でそのネタに触れて笑ったのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:16:18

    やめろ やめてくれブルース 
    やめろッ マーサ! (フラッシュ書き文字)

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:16:31

    というかどうして一作目でいきなりスーパーマンとバットマンを戦わせようと思ったの?
    スーパーマンは一作目のゾット将軍と戦ったやたら暗い奴の次がこれだし、バットマンに至ってはこのバースでの単独作は無し
    こんなのキャプテン・アメリカの映画の一作目やって、一作目を飛ばしてアイアンマンになってた初顔のトニー・スタークといきなり次の作品でシビル・ウォーやるような猿展開ヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:16:52

    >>30

    フラッシュはドラマでやってるからまあええやろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:39:37

    でも俺ベンアフバットマンって嫌いなんだよね
    怒りに囚われてて品がないし今までの奴らに比べて頭悪そうでしょ
    不殺の誓いもめっちゃ破るしな

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:41:24

    スーパーマンとバットマンを産むなんてこの二人の母親はとんでもない化物クラスの強さだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:43:48

    続編のジャスティスリーグで「差し押さえ食らった家を取り戻すのに
    銀行ごと買った」という唐突なパワープレイに
    めちゃくちゃウケたのん

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:24:19

    >>36

    少なくともスーパーマン産んだ母親は普通に化け物クラスの強さあると思いますよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:28:27

    >>37

    しかも「買い戻すのは面倒なので銀行毎買った」みたいなニュアンスなんだよね怖く無い

    お見事ですブルースボー貴方は私が見込んだ以上のスーパーリッチだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:29:38

    >>11

    >>5

    もう少しここら辺が分かるようにして欲しかったっすね……

    マーサ救出に行く前に、「私は母を失った苦しみを知っている。君に同じ苦しみを味わってほしくない」って感じのことを言うだけでもわかりやすくなったと思うのん

    (戦闘中に「私の両親が教えてくれたことは『人は路地裏であっけなく死ぬ』ということだ」って感じの台詞を言ったことにも繋がるしな)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています