- 1二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 22:55:17
- 2二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:07:00
100億の壁は高いからなあ・・・
- 3二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:11:48
- 4二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:13:10
全盛期オールマイト対全盛期AFOは確かに見たい
- 5二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:29:29
3作目はもう少し興行収入伸びても良かったと思うんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:30:24
正直本編より過去編の方が皆見たがるのはわかる。というか本編の空白が無さそうでもあるし
- 7二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:31:17
- 8二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:32:32
- 9二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:33:33
2作目と3作目はもう少し伸びて欲しかったね本音言うと
- 10二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:34:48
3作目、にっくきコロナが流行ってて観にいけなかった!!もう一回上映して欲しい!!
- 11二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:35:19
顔金玉の言動から察するに割りと普通にボコられて負けたっぽいのでどう話を盛るかが問題だな
- 12二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:35:44
特殊な時期にぶつかる+ビジュアルだけでも宣伝になる分かりやすい美男美女キャラ+アニメがポップなイメージの宣伝に拘るのをやめる
あたりを用意してからやっとスタート地点のような - 13二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:38:09
100億映画って具体的にどんなやつがあんの?
- 14二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:40:55
- 15二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:52:57
- 16二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:52:59
緑谷と爆豪と轟が過去と未来をタイムスリップする※個性の攻撃とかで
雄英生の未来
A F Oの過去
謎多きホークスの少年時代(+プロヒーローの過去)
少年漫画の未来編はロマンがあるよね - 17二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:58:04
鬼滅が出る前はルーキーズ実写ドラマの映画版がジャンプ映画のトップだったはず
それも100億いってなかった
100億超えそうなヒットになったらそれも宣伝になるんだよ - 18二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:59:16
- 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:03:08
その中の複数作品とコナンシリーズ観たことあるけど、人気のある脇役キャラが話のキーパーソンになっている印象。予告編にガッツリ出てくる。
- 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:19:15
他の100億言ってる作品は初見バイバイ要素無いから行けてるけどヒロアカはなー
- 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:23:21
ヒロアカも可愛い歌姫キャラ作って有名アーティストに歌って貰おうぜ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:24:28
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:06:47
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:45:49
鬼滅しかり呪術しかりオリジナルじゃなくて原作を映画にするのが一番客呼べると思う、100億行くかはわからんけど今までの最高は出るんじゃないかなぁ
最終決戦またはBORUTOみたいな形で原作最終回後の話
原作絵が映画予算で動いてるのが見たいから4作目は本当にお願いします
長年超人気だったワンピが初めて100億越えたのがREDだからなぁやっぱり100億っておかしい数字だよね
みんな感覚麻痺してるけどヒロアカの1、2作目18億弱3作目30億強って凄い数字なんだよ
ワンピはフィルムシリーズ始まる前の最高が30億
フィルムシリーズ以降5作品のうち3作品が50億前後、Zが70億弱、REDが200億弱
ナルトはTHE LASTが20億、BORUTOが27億弱他は10億~15億
BLEACHは4作とも6億~8億
ハンタが12億 - 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:50:32
そもそもヒットの基準が10億からだからな
- 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:39:48
- 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:10:56
ヒロアカ3作目のときは直前に1作目を地上波初放送してたけど
フォロワーさんがそれをきっかけにヒロアカハマって映画も見に行ってたな
今までヒロアカに興味持ってなかった人に知ってもらう取っ掛りも必要なのかも - 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:07:45
わかる
コナンの冒頭1分弱の部分もそうだけど、ああやってさらっと解説してあとは他も見るか調べるかで分かってね!でも映画の内容を受け取るために必要な情報はその1分弱に入れとくからね!という強気かつ親切な設計でゴリ押すのも大事だよね べつにその作品世界でこれまでに起きたこと全て知ってないと新作映画楽しめないわけじゃないから、そこをヒロアカだけが気にしすぎる必要はない
- 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:08:20
初見勢でもついてこられる王道ストーリーなあらすじ
これだけで客を引っ張ってこられる音楽
映画館で見る価値がある映像美
楽曲がヒットしたら音楽番組や紅白も宣伝になる - 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:22:37
映画が大ヒットするのは内容よりもブームになるかどうかなんで狙い通りにはいかないよな
- 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:47:59
主題歌バンプか髭男かYOASOBI(話題になって売れる用)
オリキャラは世界を巻き込む強個性女の子 個性複数持ちか個性特異点を越えた存在(終末論とからめる)世界中から狙われてるが誰かの為に必死に頑張ってる子だと人気出やすいはず 母はエンデヴァー世代のヒーロー父は一般人かヴィラン(轟家ホークスとやんわり対比ニアミス) 服装は露出少なめ体の線が出ないオーバーサイズストリート系 色は黒と薄むらさき系(小学生女児がよく着るしまむらファッションで共感 メリッサとも差別化) 性格は男勝り元気な笑顔(控えめ謙虚な悲劇のヒロインより海外でウケそう) モチーフはウサギ(デクお茶子ミルコとニアミス用、フィギュアが出て売れますようにという願い込み)イケオジデヴィット、天才美女メリッサ、生意気女児マホロ、控えめ男児カツマ、飄々ロディまでが完璧なので次のオリキャラ妄想むずい
ナブ島との対比で雪国バトル 爆破と炎で雪崩を起こすわけにはいかない的なアレでピンチを演出 海外がイメージするトーキョーネオン街バトル 1Aサブ組が繁華街大人コスで情報集め 地道かつストーリー上重要な成果をあげる 海外舞台でもいいがWHMとかぶる 海外ファンがヒロアカの青空をいつも悪く言うので黙らせるため夕日や木漏れ日、朝焼けや星空の撮影処理をもりもりにする
ラスボスはオリキャラ女の子の最終フォームorマキアやゴジラモスラガメララドン的巨大生物 浮遊黒鞭無重力ヘルフレイム強翼を活かすため翼があって飛び回る巨大生物だとバトルが映える 今の超強いデクが苦戦する説得力は必要
予告用にデクママお茶子パパが涙声で叫ぶ(お子様についてきた親御さんの心を打つ用) お茶子の活躍(頑張る女の子の姿は男も女も親世代も心に響くはず) オールマイトが特別な存在であることを強調 おいしいところを三宅さんの声でエモく演出 歴代全員が最低一言(頂上黎明期の混乱から現在までの混乱をストーリーに絡められたら一番いいけどバカなのでそこの妄想は追いつかない)
死柄木トガ荼毘も最低一言(人気あるから出たほうが間違いなくプラス、できれば全員新衣装 ヴィラン出せ!出ないなら低評価!と声高に叫ぶ過激派の鎮静剤用 ナインを最後壊したようにヒーロー側が出来ないダーティな処理をやらせるのがたぶん一番光る) - 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:48:08
どれだけ宣伝できるかも大二
- 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:02:44
- 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:19:33
- 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:20:07
過去設定ならその世代のヒーローってことで堀越先生がえっちなヒーロー作ってくれるよ
- 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:38:51
- 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:41:32
- 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:28:04
よしじゃあスパイダーマンとコラボしよう(無茶振り)
- 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:47:10
全体的にシリアス目で死人が出るような内容が良いと思う
- 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:54:18
- 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:55:34
えっ?
- 42二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:04:09
露悪的で自己責任論で無双する方向で一本作れ
- 43二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:07:51
- 44二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:28:17
作風変えて元からいるファンからそっぽ向かれた某ヒーローアニメ映画を思い出した
- 45二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:41:31
いつものノリの宣伝も出しつつ原作広告であったボロボロポスターみたいな方向からも攻めるのが良いんじゃね
- 46二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:00:22
- 47二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:05:47
毒毒チェーンソーとか言ってるスレやぞ
- 48二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:15:59
2016年の「君の名は」まで、100億超えた日本アニメはジブリだけだったよ
鬼滅以降の100億越え作品って原作を映画化・作者が監督・作者が監修して重要キャラと組織を出すとかで
がっつり豪華な原作感は大前提なんだ - 49二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:26:37
- 50二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:49:42
こんな映画が見たいだけならそうだけど100億売れる映画にする前提があるならそりゃ無理だろくらいは言われる
- 51二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:52:02
スレタイからの本文で言いたい事を察するのは大切なんだな……
- 52二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:54:11
スレタイに毒毒チェーンソーを強調すれば良かったかも
- 53二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:00:33
ただ見たい内容を言うだけなら100億とかなんとか入れなければよかったのに
- 54二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:06:35
○○年代なレトロファッションに身を包んだデクたち見たい
映画でのみ見られる特別衣装すき
黒基調のネオンステルススーツかっこよかったので次は白基調でなんかいい感じにかっこいいやつでもいいな - 55二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:49:11
- 56二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:52:29
- 57二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 18:53:28
- 58二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:27:41
映画単価上がって特殊上映スクリーンも増え集英社もハウツーを構築しつつあって昔より興行収入アップの可能性はある
とりあえず50億目標設定で勢いついて100億こえちゃう感じでもいいんでは? - 59二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 19:31:52
友情家族愛純愛ほしいな
- 60二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 21:05:50
10年後くらいのデク達がプロヒーローしてるのが観たい
エリちゃんとこうたくんがインターンしてるやつ - 61二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:30:40
100億ヒットと話が逸れちゃうけど、
妖怪ウォッチの映画が、妖怪の力で実写とアニメ行き来する話で面白かった
映画の手法としては斬新に感じた
タイムスリップ設定を活かすとすると、過去の時に画風が変わっても面白いな - 62二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:51:14
オールマイトが死んでてオールフォーワンが支配している荒廃した別次元が舞台
ワンフォーオールの個性を別次元から召喚できる装置が完成しヒロアカ次元のデクが呼ばれる
キャラが変化した別次元のキャラが色々出てくる
ラスボスはオールフォーワンから個性を貰ったヴィランデク - 63二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 22:57:36
タイトルがアベンジャーズのやスパイダーマン、ジョーカー等以外ならアメコミ映画側が恩恵を受ける側になりそうだけど、見てみたいな
だいぶ前アベンジャーズコラボはやったと聞くが
アメリカの方でアメコミとコラボしたら世界込みの興行収入の事を考えるといい効果が出そう
知らんけど
- 64二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:16:55
既にヒットした古い日本のコンテンツ使うのは別として日本のオタクを取り込むのはもはやリスクだからなあ……
- 65二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:27:31
2人の英雄(ツーヒーローズ)
ヒーローズライジング
ワールドヒーローズミッション
"ヒーローズ"縛りサブタイを次もしもあったらあえてやめてみるのもあり - 66二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:43:32
申し訳ないがA組全員出すからテンポ悪くなんだよなぁ
人気投票10位までが目立つ話でいい - 67二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:48:20
100億までいくとヒロアカについて何も知らない人を引っ張って来ないと行けないから難しいんだよな
鬼滅やワンピみたいに良い感じのフック作れれば良いんだけどあれほぼ時の運だし狙って作れるものでもないし - 68二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 06:50:19
ヒロアカは長期アニメ路線なので原作の人気エピソードを映画化!って手が使えないしコナンやワンピの様にアニオリ映画でも原作者がガッツリ関わってて面白いんですよってところを地道に周知していくしかない
- 69二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 07:41:26
- 70二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:13:15
- 71二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:15:47
- 72二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 08:25:59
フックになる映画の顔!みたいなキャラがいると売れてるイメージあるなあ
鬼滅だと煉獄さん!ワンピだとウタ!みたいな
ヒロアカ3作目もロディすごく話題になってた印象だしああいう感じでいいオリキャラを出すか
既存の人気キャラにピンポイントでフューチャーしたものとか面白そう
ホークスとかエンデバとか相澤先生とかどうだ?ムズイかな - 73二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:12:39
- 74二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:49:04
- 75二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 10:55:18
元も子もないことを言うと
鬼滅は社会現象になるくらいヒット
ワンピは言わずもがな(ぶっちゃけREDは麦わらの一味とシャンクスを知っていれば大丈夫だし社会に根付いている)
呪術も鬼滅等の煽りを受けてヒット
100億組は時期にも恵まれたよな - 76二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 11:08:21
- 77二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:12:00
アメコミ映画日本じゃ100億いってないからね50億もまれ
- 78二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:33:44
映画が初出(初活躍)のキャラは初見組にも分かりやすいんだろうね
ヒロアカだとロディがそれかな?
それで且つ彼が中心の物語に構成されてたし - 79二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 12:38:46
消えた幼なじみのツバサくんが成長して突然現れる展開で行くか
実はツバサちゃんだったツバサくん!実は本体はもう実の祖父の手で……!なツバサくん! - 80二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:04:55
自分はWHMはほぼロディの物語で原作キャラもっと観たかったなぁって感想持っちゃったな
- 81二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:13:59
監督:新海誠
- 82二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 13:17:40
ステインに殺されたツバサくんとは別のツバサくん?
- 83二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 17:03:15
月と太陽と潮汐をテーマにしたヒロアカ映画脚本を読みたい
3チームに分かれた戦いが最終的になんらかの最終決戦として集約すると好み
理由は単純にこのイラストがすきなのと
ジャンプ表紙で月になったオールマイトもすきだったから
あとはエンデヴァーが太陽、ホークスがイカロスのイメージ
月とウサギイメージでデクお茶子ミルコ、夜のイメージで相澤と常闇もいてほしい
ウサギは今昔物語集で滅私奉公の象徴らしくヒーローとの親和性もある
世界的にもウサギの伝承はそういうの多いのでそれ系でデクを光らせる
イソップのコウモリ呼ばわりされた青山くんも夜に絡むとうれしい
潮の満ち引きは月と太陽と重力の関係?で起きる現象らしく
お茶子のゼログラビティと水属性の梅雨ちゃんもうまいこと絡まるとうれしい
さらに海嘯という潮の現象は轟とビッグレッドドットの技名にもなってる
そういう意味のないつながりが好み
ヒロアカは夕日の名シーンが多くてすき
太陽と月の相反する感じと
陰と陽どちらが欠けても困るどちらも大事どちらも守る的な話は
なんとなくヒロアカと相性いいかと思ったので - 84二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 19:46:38
最近は声優もバラエティに出て宣伝してるような
- 85二次元好きの匿名さん23/07/07(金) 20:28:56
最近のスパイダーマンでサイドキックを名乗る不審者を敵に誤解されてヒーローが児童労働させてる!俺だって子供は殴らないのに!ってドン引きされてたから
子供を…ヒーローに育てる…!?大人のヒーロー何してんの…!?って敵に怯えられるシーン入りそう
- 86二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 00:19:56
チンピラ系の小悪党ヴィランがウオー俺らはガキ共とはやりあわんぞー大人を出せ児童労働反対!ってやり始めて悪い事してないから捕まえられねえってなるんだ
- 87二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 01:54:06
- 88二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 05:32:24
100億超えともなると、複数回観に行ってる人そこそこいるよね
もちろん面白いから複数回観てるんだと思うけど、もし公開期間で特典変わるなら更に楽しいと思う - 89二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 08:29:02
リピーターは熱心なファンだからSNSで布教活動するし見てみようかなってなる初見客も増える
- 90二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:45:31
- 91二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:47:47
ワンピ鬼滅コナン呪術と被らないようにしてオールマイト主人公で制作費惜しみなく投入
これでギリ100億行けるだろ - 92二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 15:57:52
- 93二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 16:53:53
見てる側からするといくら売れたかとか正直どうでもいいんだよなぁ
これまでみたいにクオリティ高い映画を作ってくれればそれで満足 - 94二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:16:30
- 95二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:17:43
- 96二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:20:20
3作目は初動が割りと良かったから最終的な興行収入結果もう少し伸びると思ってた
- 97二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:20:33
既存キャラの出番に優劣つけて知らんオリキャラ大活躍の映画は正直見る気がしない
- 98二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:23:47
一番売れたな
- 99二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:26:16
北米では振るわなかったんだっけ?3作目
知らんけど - 100二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:27:16
三作目はトップ3の宣伝の威力というよりは吉沢のおかげでは
- 101二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:28:41
結局のところ>>46なんだよ
- 102二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:29:33
- 103二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:30:12
- 104二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:31:16
コナンは「今年こそはもしかしたら?」を数年前から続けてきて今年やっと越えたんだっけ
- 105二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:32:03
ヒロアカでそういう数字自慢ほしいならオリジナルスペシャルアニメ配信が世界でいい感じの再生数!みたいな方向目指したほうが良い気がする
- 106二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:32:29
当時のネットの感想見てないんだな
- 107二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:33:30
ロディ吉沢亮だったのかよ上手すぎって反応よく見かけたよ
- 108二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:33:53
コナンワンピースがなかなか超えられなかった100億をスラダン呪術はあっさり越えたんだよね
この差はなんだろう - 109二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:34:14
正直な話、主人公かっちゃん轟くんのスリートップ無しのオールマイトAFOメインシナリオはメインの子供連れが入らないから10億もいかんと思うよ
- 110二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:34:46
設定だけ前提に有名監督に投げて自由に料理して下さい的な映画ならワンチャン
- 111二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:35:37
34億って一昔前のコナンなら良さげの部類に入る数値だし、ヒロアカは今でもかなりすごいよな
コナンの100億は安室メインでも行きそうで中々行かなかったレベルだし - 112二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:36:02
- 113二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:36:21
スラダンは原作が伝説で映画の出来も良かったから
- 114二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:36:27
安室さんを100億の男に!って盛り上がっていた
- 115二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:38:01
- 116二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:38:50
オールマイトを100億の男に!
- 117二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:40:04
- 118二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:40:13
- 119二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:40:54
そういう誤った印象操作はいらんから
- 120二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:41:51
- 121二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:42:33
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:49:09
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:49:52
映画4作目するのかなあ
- 124二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:51:40
世界に発信出来る大人にも向けたアニメ映画は広く受けるけど東映まんがまつりは大人は来ないからな
- 125二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:52:28
- 126二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:54:53
- 127二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:57:51
お祭り男爵か……
- 128二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 17:59:45
- 129二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:00:50
- 130二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:02:22
海外興行収入狙うのなら中国で受けるように中国を舞台にしてオリジナル中華ヒーローを出そうよ
- 131二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:02:46
鬼滅の映画の時はコロナ真っ只中だったような
- 132二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:03:11
- 133二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:04:09
ヒロアカって中国で配信停止になってなかった?
- 134二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:05:00
緊急事態宣言
- 135二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:05:18
- 136二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:15:43
NARUTO映画の興行収入思ったより高くなくてびっくり
- 137二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:17:28
- 138二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:20:47
- 139二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:22:28
- 140二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:22:57
ルーキーズもなかなかバグってるな
- 141二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:23:11
- 142二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:24:18
確実にどっちもコケるな
- 143二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:26:46
- 144二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:27:32
コケるコケないというより見たいか見たくないかの話なので…
- 145二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:31:01
- 146二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:32:44
- 147二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:34:32
スレ読んでこいよ
- 148二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:34:44
- 149二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:35:26
やっぱり分かってるだろ
- 150二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:36:16
- 151二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 18:39:24
なんか他人のレスが自分のレス扱いになってる
調べてみたけどこれかと思ったのは普通に高評価もあるから合ってるかわからない - 152二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 19:25:32
映画4作目はやらずに7期に力入れて欲しいです・・・
スターアンドストライプとか作画大変そう - 153二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:18:32
まったり進んでたのに91から急に二時間半の怒涛のレスバはじまって怖かった
- 154二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:20:12
一気に60レスも消費したからな・・・
- 155二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 20:33:31
レスバは匿名掲示板の花形みたいなものだから(偏見)
- 156二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:40:00
ギスギスしてないインターネッツはあんまない
- 157二次元好きの匿名さん23/07/08(土) 23:41:19
呪術廻戦0みたいに本編から数年前の話映画にしてほしいな
- 158二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 11:44:58
保守
- 159二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:16:23
ワンピのウタかと思った
- 160二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:27:13
敵美少女オリキャラとの出会い友情死別
既存キャラにも見せ場を盛る - 161二次元好きの匿名さん23/07/09(日) 22:44:39
アンパンマンでいうところの黒バラ女王、氷の女王、ブラックノーズ、やみの女王のような巨大最恐ババアも見てみたい