にわかを嫌わないで、にわかも立派なファンっていうけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:09:33

    実際知ったかしてるやつをにわか認定してるだけでにわかだから嫌いってわけじゃないんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:14:17

    にわかをエアプ扱いするのだけはやめて差し上げろ
    にわかだって自分なりに遊んでいるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:15:29

    エアプはにわかですらないから除外しよう

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:16:33

    にわかじゃなくて、
    理解しようとしないにわかが嫌いなのだ!

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:16:48

    ポケモンでソーナンスのいないロケット団なんてロケット団じゃない!とか言ったやつは流石に◯ねと思った

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:16:51

    ビギナーとにわかは別物だから一緒くたにされるのは可哀想だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:18:41

    >>4

    理解しようとしないからにわかなのでは?

    理解しようとしてるならそれは初心者だな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:25:18

    知ったかぶりする奴がでる→そいつをにわか扱いして叩く→まとめサイトに一連のやりとりがのる→何故か知ったかぶりをしていたから叩かれたのではなくにわかだから叩かれたと思ったやつが擁護し始める→以外論争
    よくみたわ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:29:21

    にわかファンのことが嫌いになる心理はわからんでもないが、そうしてにわかファンを叩きまくって排斥してきたコンテンツは例外なく衰退していった

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:31:47

    その作品を知らないだけのにわかファンは別にいいんだけど
    知らないのにやたら語ってそこはそうじゃないよってディープなファンに突っ込まれると
    そこまで知ってるお前がキモい!マウント取るな!って逆マウント取る奴は何て名前なの

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:32:31

    新規ファンは大事
    まとめサイトで知った気になってるにわかは害悪
    OK?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:32:55

    >>5

    えっ今ソーナンスいないの?

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:33:55

    >>12

    BWの頃はいなかった

    次のシリーズからは復活してる

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:36:18

    確認とかする感じで書き込んだり訂正来たら素直に礼とか謝罪するなら何とも思わない。
    ムキになって暴れまわるのは嫌い。

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:37:39

    >>13

    そうなんだ

    DPから朝起きるのが辛くなって(地方民)見てなかったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:41:17

    にわかって新規ファンじゃなくて #原作未読 的な人達のことを言うのでは

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:47:32

    >>16

    原作未読なのに「このキャラはこういう性格だから~」とか妙に語りたがるんだよな

    で、いや原作ではこれこれこういう記述があってそれがカットされてるからそう見えるかもしれないけど~

    って書かれるとムキになって怒り始めて人格否定始めて古参ファンはにわかファンを排除する!って言い出す

    実際にはにわかなだけのファンが否定されて追い出されるような現象はなかなか起きないと思う接点ないし

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:48:06

    ダンまち話題に出すと紐、紐うるさいのは苦手
    確かに話題なったのはそうかもしれないけど小説読むと少年マンガチックで熱くて良いんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 03:56:18

    古いアニメだけどひぐらしで詩音をやたらヤベー奴とかグギャとかギャグキャラ扱いする奴は苦手だった

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 04:04:07

    にわかってのは愛がねぇ
    愛がねぇから雑な知識で雑にキャラを語ろうとする
    愛がねぇから自然とキャラをディスれるし、悪いとも思わねぇ
    だから嫌われる。にわかってのは行動に対しての評価なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 04:14:47

    >>18

    ダンまち二巻のじゃあリリだからだよとか凄い感動したな

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 04:18:16

    原作が漫画だと起きにくいけど小説とかノベルゲーだと起こりやすいよなこの問題
    大体長尺だからアニメの枠に収めるために色々カットして映像化されちゃうのもあるし
    原作が長大で文字ばっかだと読みたがらないにわかファンが読まずに語り始めるし

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 04:20:37

    >>22

    いや漫画でも起こってるよ。鬼滅の刃なんて今だに戦いはリアル寄りなんていう漫画を見てる人からしたらギャグとしか思えないようなコメントがあるし

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 04:27:18

    >>22

    ラノベはアニメの戦いがショボいからこの作品の戦いはこの程度なんだろうなって勘違いする人が多いイメージがあるな。ラノベのアニメってほとんどが原作では凄い戦いなのにショボい攻撃とか戦いになってる作品が沢山あるし

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 05:22:55

    知ったかぶりするから悪いだけだしな

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 05:23:48

    にわかの定義が曖昧なのも問題だとは思う

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 06:34:32

    にわか狩りする古参アンチという、おぞましい生き物

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 08:48:51

    頭じゃ理解してるが心がどうしても受け付けない
    ニワカな知識でイラスト描かないでくれ、否定コメント書きたくなるから

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 08:50:03

    知識に乏しい新規ファンをにわか扱いするのが悪いんであってそもそもにわかと新規ファンは別物だろ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 08:59:20

    >>12

    >>13

    >>5が言いたかったのはソーナンス自身が途中加入(無印146話)なのに、ソーナンスがBWで途中離脱した時にソーナンスがいないんなんて〜って言ってたやつの話じゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:00:45

    >>30

    それは深読みでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:07:02

    段階としてはエアプ→にわか→新参、かな?

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:07:40

    >>30

    そうだと思うよ

    ただ無印146話の時点でだいぶ古参だし、そもそもただの厄介古参だろコイツ

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:09:40

    >>9

    にわか✕

    初心者○

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:12:37

    にわかはコンテンツに入ったところでしばらくしたら飽きて別の所に行くんじゃ
    ラグビーのワールドカップなんて良い例だ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:14:38

    新人を受け入れないのはダメだってのはそのとおりなんだけど
    それ詰められた新人(気取り)側が言うセリフじゃないですよね
    やった側の親が「子供のしたことなんだから許してやってください」って言ってるのと変わんないですよね

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:17:05

    にわかのうち1〜2割くらいがファンになればええねんあとは知名度上げのための道具や

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:17:58

    カープ女子って今どれくらいいるんだろうね…

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:20:06

    懺悔します
    グループの中で割と自他共にガンダムマニア的な認識されてるけど
    実は映像作品はW、∀、Seed、f91しか見たことないんだ・・・スパロボとかexvsとかで知識得てるタイプなんだ・・・

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 09:24:29

    >>39

    まあポイントさえ押さえとけばいいと思うけどね

    いちいち、作品の細部語りされても面倒なだけだし

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:02:03

    この作品はこれぐらいの戦いの規模とかキャラクターの性格と強さはこんなのとかの嘘をネットで広めて酷いのだとネットの知識程度の理解度で蹂躙するだけの二次創作まで書くにわかファンを嫌わないなんて正直無理だよ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:08:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:09:03

    >>30

    >>33

    いや…だからそれは>>13で説明してるだろ?他になんかあるのか?

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:11:47

    大体の奴は、にわかを嫌いって言ってるんじゃないぞ
    嫌いな奴を、にわかって呼んでるんだぞ
    順番が逆なんだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:12:23

    嫌われるタイプのにわかって今はエアプって呼び名にシフトしたからにわかはあまり聞かなくなったな

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:14:21

    要は半年ROMってるかどうかよ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:16:33

    某所だとエアプやんけって言うと「はーこれはアニメなんですが?プの意味知ってる?何をプレイするの??」とか下らないやりとりするから未だに にわか がまだ使われてたな

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:20:05

    ニワカくんが大人しくマウント取られてくれれば全てが丸く収まるのにな

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 10:27:18

    にわかはファンじゃなくて自覚のないアンチでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 11:46:37

    そもそも初心者に優しくするのは公式の仕事であってファンではない

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:44:17

    まとめサイトの知識だけで得意げに語ってるようなのに優しくしたくない

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:46:35

    楽しく話せるならにわかでも何でもいいぞ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:49:18

    ちゃんと作品を知ろうとする初心者は好きだけどネットで遊びたいだけだからネットの知識だけでいいやっていうような人は大嫌いだな

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:50:53

    半端な知識で誤情報を広めたりされると困る場合もあるからなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:05:14

    シャニマスとかいうにわかが過半数を占めてそうなコンテンツ

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:08:55

    >>47

    アニメだってプレイ(再生)するのにな

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:13:35

    「あたしこのホラーゲーム好きだよ!〇〇さんの実況動画でクリアまで見た!」←こいつはにわか?

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:15:38

    自分より知識がないのに(ゲームやスポーツなら自分より下手なのに)偉そうに見えるのがいけないんだろうな
    発信するときはそこ気をつけないと多少知ってるぐらいでは揚げ足取られたり反感食らうだけになる

    突き詰めると相手を見下す概念でもあることに気付いた

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 16:24:30

    東方(というかZUN)って実質にわかを許容しているようなもんだよな
    原作やったことない癖に知識だけ一丁前のやつが大勢いる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています