ウマ娘3期がキタサンブラックメインなら

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:57:39

    一番楽しみなのはこのレース

    武豊の神騎乗「これが現役最強です!キタサンブラックGⅠ6勝」【天皇賞・秋2017】

    ・台風迫る大雨・不良馬場で行われた

    ・キタサンブラックはゲートに突進して出遅れ

    ・1000m通過64秒という道悪ペース

    ・そんな状況にも関わらず4コーナーで最内という挑戦

    ・残り300mで進路を内に変えこちらも勝負に出るサトノクラウン


    マジでキタサンブラックとサトノクラウンがめちゃくちゃかっこいいレースだと思うから絶対やってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:58:30

    名画再現楽しみ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:58:48

    キタサンの名勝負と言ったらこれがよく挙がるイメージ
    本来の逃げ先行とは真逆のレースなのにね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/05(水) 23:59:11

    たまに思うけどキタちゃんって主人公というかラスボス?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:00:11

    出遅れはどうやって描写するんやろ?実馬の方はゲート突進とその反動で跳ね返ってきたゲートで計2回くらい顔にぶち当たってるけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:02:39

    >>5

    スタートで泥んこに足取られて危うくつんのめりそうになったのを堪えたとか

    別にゲートにぶつかるとこまで再現する必要もない(サッカーボーイみたいに外傷がそのまま内容に直結するならともかく)

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:03:52

    >>4

    少なくとも主人公ではない

    ドゥラメンテと入れ替わるようにラスボスに君臨した黒王号

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:04:43

    >>4

    みんなの愛馬要素で気づきにくいけどどちらかといやあラスボス側だな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:05:04

    強過ぎる馬って主人公には向かないよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:06:09

    普通ならサトノクラウンが勝ってるくらい強い競馬をしてた…

    んだが相手が普通が通用しないバケモンでしたみたいな 大好きなレース

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:08:09

    ダイヤはダイヤでクラシックは主人公してるけどそこから先がボロクソだからなぁ
    どう曇r…料理するかが気になる所

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:09:23

    ダイヤちゃんをsageるつもりはないけど、正直ライバルと言われても首を捻ってしまうぐらい強過ぎるからなキタちゃん。

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:09:50

    ゲート出遅れどうなるのかな
    キタちゃんが勇みすぎてゲートにぶつかってウワーッ!ってなる感じだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:09:52

    >>11

    京都大賞典をどううまく調理するかだよね


    いやさあ…これ…マカヒキ居たらめちゃくちゃ上手く調理できない…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:10:00

    キタサン3歳の有馬記念がゴルシのラストレースだけどさすがに組み込まずに終わるかな...菊花賞を3話くらいでやりそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:10:03

    ここやるとなると次のジャパンカップでシュヴァルとも観たいし
    引退有馬引き際だァ!も観たいから
    尺管理がんばってほしい

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:11:19

    ワンチャン2クールとか分割2クールあるんじゃないかと思い始めた今日この頃

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:11:22

    もしかしてキタサンブラックって名勝負製造機?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:11:26

    ドゥラほんとにどう調理するんだろうね、許可取ってるのかそれとも4歳からスタートになるのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:11:26

    5歳時の秋天JC有馬はガチで見たい
    クラウンシュヴァル追加ってことはここやらないわけないし楽しみ
    JCはシュヴァルが2期の春天ライス的立ち位置になりそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:13:06

    有馬はこれが漢の引き際って実況めちゃくちゃ好きだからなんとか入れて欲しいんだけど、そもそも女の子だし引退もしないだろうからカットされるんかなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:13:06

    >>20

    前から言ってるが、ライスの春天をターボ回の位置でやる感じになるとおもう

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:14:22

    キタサンの宝塚記念惨敗とかシナリオに組み込みやすそう、海外遠征が流れたって史実もあるしダイヤちゃんが海外で負けちゃうけど旅立つしで

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:14:40

    >>19

    ドゥラメンテ出さずに済むからクラシック省略されるんかな…社台1番槍がネオユニなら赤バッテン1番槍が同じく二冠馬のドゥラってなると面白いのに

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:17:07

    キタちゃんとダイヤちゃんの直接対決って有馬記念だけ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:18:20

    >>25

    翌年の春天が最後

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:19:37

    >>19

    ドゥラに関してはトウカイテイオーに憧れてる設定を出してしまった以上偽名でも出さざるを得ないと思ってる


    この設定がなければ菊スタートでも良さそうだったけど…

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:19:45

    ラストラン有馬、青嶋が後100mでわずかながら無言になったのがあれだけど「我慢比べとなるのか有馬記念!」からの畳み掛けがぶっちゃけ大好きなんですよね

    ゴール後の「中山競馬場(中山レース場)、全ての人が拍手を送ります!」もシンプルながらかなり好きなんでこれは入れて欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:19:46

    >>24

    サトダイを主人公にしてるからますますその線が高くなってるんだよな

    俺はドゥラとリアステが来ることを信じてるが

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:20:53

    >>29

    いうて準主人公ポジなんてカットされまくりだぞ、マックなんていつのまにかクラシックも春天もおわってる

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:20:54

    >>2

    ドゥラ出さなくてすむってより普通に尺の関係とかでクラシック省略されそうな気もしてる

    2期とかテイオーのレースまともに描写されたの有馬くらいだし

    まぁぶっちゃけキタサンの物語でドゥラは必須級の馬では無いし別にアニメで出番無かったからドゥラ実装は絶望的なんだ…とはならない

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:22:07

    >>31

    自レスだけどまともに描写されたって言い方はちょっとアレだな

    あんま尺使われてないとかそういう感じ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:23:15

    実馬キタサンブラックの物語にドゥラは必須ではないけど
    ウマ娘キタサンブラックの物語にクラシックレースは絶対に欠かしてはならない重大事項なのよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:25:28

    >>33

    キタサンブラックは雑草血統であまり期待されてなかったのにそこから段々力をつけていっていつのまにかみんなの愛馬になってるってのが魅力だからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:25:40

    故にどちらかのクラシックを描写するとなるとドゥラかマカヒキのどっちかが欲しくなるのだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:26:28

    てかキタサン主人公ってかなり描きたいレース多いだろうしマジで尺の都合色々カットしていかないと描きたいレース全部描けなさそう
    アニメスタッフには頑張ってほしいね〜

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:26:30

    引退有馬から逆算してくとクラシックは詳しく描いてる暇ないよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:27:38

    最終レースが春天になる可能性、あると思います
    シュバルは阪大、春天、クラウンは皐月ダービーでそれなりに出番は確保できる

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:29:15

    >>38

    これは他スレでも言われてたよな

    17年秋見たいけどサトダイのことや尺考えるとここが1番良い気もするんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:31:33

    >>38

    態々シュヴァル出したから個人的には負け続けたキタサンブラックへのリベンジ含めてジャパンカップのシュヴァルは書いてほしいけどキタサンブラックのレース多いから省略されるかなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:31:55

    このレース絶対必須だろみたいなレースでもあっさりカットされるからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:32:14

    いうて無敗の3冠馬である父(尊敬している先輩)を目標に無敗の2冠馬となったトウカイテイオーとか、一見かなりクラシックレース重要そうな馬のクラシック2レースを1話で終わらせた例があるんで普通に皐月ダービーはカットとまではいかなくてもダイジェスト的な感じになっても驚かないなと

    テイオーのクラシックは結果的に1話で消費したことでテンポ良くなったしあのエンディング最高だったなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:33:26

    キタサンブラック、単純にGIいっぱい走ってるしその分だけ見どころあるからマジで何をどうすりゃいいんだというレベルになる

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:34:36

    >>40

    1期のキングみたいなポジになっちゃうかもね

    実際キングも高松宮記念は描かれなかったし

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:36:37

    キタちゃん描くのにドゥラメンテは絶対必須ではないかもしれんが、
    さりとてそれを避けてダイヤちゃんを描こうと思うとマカヒキ他金子オーナーの馬も目立つんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:37:30

    ギリ負けたとかじゃないしダービーに関しては普通にボロ負けだから
    「テイオーさんみたいに!」→惨敗
    くらいにさらっとやりそう感はある

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:39:29

    >>46

    ターフに倒れ伏すキタちゃんが見れる可能性…?

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:40:09

    なんなら一話でダービーまで消化して最後が2期のパロディーやる可能性もあるもんな

    ドゥラ(か偽名)が雑草歌って足の異常に気付くキタサン

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:41:40

    >>4

    オグリの皮被ったバケモンみたいなもんだし同じ7勝勢でもまだウオッカやオペの方が(作風や作り方にもよるけど)主人公に向いてる気がする

    カイチョーさん?アレは当然100%ラスボス寄りよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:42:59

    >>46

    まぁクラシック期もちゃんと描くよってなってもダービーは一瞬だろうね

    無敗のまま皐月挑戦→道中はダイジェストで最終コーナー付近から描写

    →最後の直線後方からすんごい気迫が生まれる→間近でそれ見てるクラウン

    →並ぶ間もなくカットんでいく化け物→夢崩れてメンタル不調→碌に集中できずダービー惨敗→クラウンは粘るものの力及ばず

    2レース分合わせても10分ありゃいける

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:44:03

    我々はRttTを見せられたことでレース描写も全力投球という意識がわずかながら芽生えてる気がする
    ただまあ身も蓋もないことをいえば3期は何を重視するのか読めないところ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:44:32

    ドゥラ興味無いなら1話目で一回目の有馬くらいまで行きそうな気もする

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:45:51

    そう思うとテイオーに憧れてる設定がテンポの足枷になりそうで怖い これが無ければクラシックもサクッと飛ばせたろうに

    いやウマ娘チームだし上手く調理するだろうとは思うんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:46:03

    まあいうてレースって実際と同じ分数でも長くて3分ちょっとだからな。しかも直線だけとかダイジェストとかやりようはあるし、2期とかほぼ毎話レース描写あったからね

    というかラスボスラスボス言われるけど、キタサンって割と負けるからなぁ。ディープやオペ、ルドルフのようなタイプではない

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:48:09

    ドゥラメンテいない前提みたいなところあるけど、逆にドゥラメンテいないと作りづらいのに3期がキタサトなのはドゥラメンテが出せるから……なのでは?と思ったりもする

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:51:21

    キタサンは昭和から平成初期くらいの馬かってくらいに古馬王道に君臨したからなぁ
    欠場しない横綱みたいなもんだから人気はあるけど挑まれる立場だったんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:55:12

    ドゥラ出せたとしてもキタちゃんのテイオーに憧れる設定喰われるからモブにされるってのはあるかも

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 00:57:16

    1話:ざっくりしたキャラ紹介と路線確認、トレーニングと3連勝で次週皐月賞
    2話:皐月挑戦するも夢潰える、ダービー惨敗から秋に向けてのメンタルリセット考案
    3話:引き続きのメンタルケア後半で菊花賞戴冠
    4話:ダイヤに視点チェンジ、クラウン混ぜつつGIの重みの再確認からデビューまで
    5話:惜しいとこで負け!惜しいとこで負け!菊花賞で悲願のGI制覇!(マカヒキは出ない)
    6話:幼少期からの振り返りしつつキタサト有馬決戦(クラウンもGI勝ったよ)
    7話:シュヴァル本格参戦、前哨戦を互いに終え次週春天
    8話:キタサンに視点チェンジ春天決戦、エピローグ1枚絵でその後のGI
    春天までなら日常や精神描写マシマシしても余裕はありそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:05:34

    ダイヤのストーリーがどうなるか全く読めんな
    キタちゃんと違って同期が0で現役時に深く関わっまキャラもほぼいないしクラシック書かない感じなのかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:08:14

    サトノ家にGI制覇を!が大目標のダイヤでクラシックスルーはないやろ
    惜しいとこまでは行ったんです!あと一歩数センチだったんです!ってとこ見せてから勝つとこ見せないとならない

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:08:37

    ダイヤちゃんに関係あるキャラもっと追加してほしい

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:09:56

    どっかで見たけど、今1期2期の再放送してて、3期が秋頃だから、キタサンのラストランの有馬を現実の有馬に被んせて来るのでは?ってのは見た。そこまで制作が考えてるかは知らんが

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:10:28

    負けた相手も倒した相手もその後特に関わりないからダイヤの方は周りがモブモブしてても問題ないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:11:21

    ダイヤのクラシックは滅茶苦茶盛り上がった年だしマカヒキやディーマジェスティ、リオンディーズも来てくれんかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:11:37

    >>61

    ぶっちゃけアニメ3期としてはダイヤの同期ってダイヤのクラシック以外ではほぼモブだからなぁ。ぶっちゃけ色んなコストを考えても偽名モブでも変わらんのよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:14:24

    チーム組めるくらいだし新しいサトノは追加されるんかな
    サトノアラジンとかラーゼンやノブレスはキタサトと走ったことあるけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:15:25

    16年クラシックを描くって言うならいた方が良いのはそうだな
    三強割ってレコード勝利を決めたディーマジェスティ、激戦をハナ差競り勝ったマカヒキ
    朝日杯勝ち馬リオンディーズ、彼らの後塵を拝する結果になったがエアスピネルとか 
    後から結果だけ見ればアレでも2期のBNWポジで描くぐらいはあると思う ボス役をダイヤちゃんが務めるかは別として

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:20:59

    >>45

    まあでもそれ言うならサトノダイヤモンドの物語にマカヒキいるか?って言われたらそんなになんだよな

    キタサンにとってドゥラメンテいらんならサトイモにとってのマカヒキもカットされると思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:23:18

    >>55

    ドゥラメンテいない前提なのはここの人達が勝手に言ってるだけだから…

    むしろマカヒキいる前提で進めてるのもおかしいから普通に考えたら今いるキャラだけで考えるならドゥラもマカヒキもカットして古馬メインになると思うよ、クラシック組追加されたらそれはそれで変わるけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:27:03

    ウマ娘のアニメは実馬にとっては大事でも、ウマ娘のそのキャラにとって大事じゃないならバッサリいくから読めん

    スぺとか皐月、ダービー、秋天、JC以外ガッツリ削られてるし、テイオーも親子制覇&ルドルフ以来の日本馬制覇のJCも話の流れを見てもなかったっぽいし

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:27:24

    サトノチームサトノ冠で埋めるんかな
    でもんな事してると尚の事ドゥラもマカヒキも出してる暇無くなるよなぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:35:23

    極端な話、キタちゃんの物語でクラシック飛ばすってなら、正直クラウンとシュヴァルがいればことたりはするのよな、ラストランのクイーンズリングがどうなるかくらいで、だからこそ新ウマ娘とかの予想が難しいんだろうけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:44:10

    >>69

    そもそもダイヤにとってもマカヒキよりディーマジェスティの方が出す意味ある

    マカヒキファンが暴走しすぎなんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:46:43

    下手すりゃ菊を争ったレインボーラインが一番重要かもしれん

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:52:26

    新規はキタサン周りは当然としてダイヤとサトノチーム関連や更にカノープス枠もあるかもしれんのが
    個人的にカノープス枠は来そうと思ってるし誰が来るか予想出来ん

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 05:39:37

    サトノクラウン出してるし秋天はやりそうだけどテイオーの皐月賞とJCカットしてるからところだからダイヤちゃんとの有馬と春天以外は何がカットされてもおかしくない

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:31:32

    >>35

    史実ダービー馬居ると盛り上がるしね

    特にサトダイマカヒキのダービーは熾烈な戦いだったんで尚更ほしいんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:31:36

    なんならマックちゃんも春天三代制覇をカットされてなかった?
    必要なのはあくまでメイン主人公のテイオーとの対決、って描き方だった気がする
    それならダイヤちゃんも「サトノ家にG1を~」要素カット、大事なのはあくまでメイン主人公キタちゃんとの対決、ってされる可能性はあると思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:32:14

    >>71

    ダイヤクラウン以外だとノブレスがワンチャン?

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:33:25

    >>78

    でもマックイーンvsライスシャワーには尺使われたじゃん

    これテイオーいないレースだぞ

  • 817823/07/06(木) 07:34:42

    >>80

    それもそうか

    じゃあダイヤちゃんクラシックもやってもらえるかもしれん

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:44:24

    始めるとしても尺的に菊花からとかじゃね?皐月ダービーをネッチョリ描写する意味は今のとこない

    キタ菊花→ダイヤ皐月ダービーさらっと→ダイヤ菊花→16有馬(香港ヴァーズもちょっと出す)→17春天→キタ宝塚とダイヤ凱旋門で曇らせ→17秋古馬三戦でダイヤに走る意味を思い出させる→ラスト2人でまた走り出す

    的な

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:49:56

    2クールでキタサンのクラシックからガッツリ描いてダイヤのクラシックも描いてクラウンの香港やシュヴァルのJCも描きつつ最後に男の引き際してくれないかなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:53:31

    >>82

    それが1番無難そう

    とはいえキタサンダイヤでダイヤ曇る関係上どうしても最後が2期の焼き直しになりそうなんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:54:34

    1話
    ゴルシ「よっしゃー!ついにあたしの時代が来たぜ!」→15有馬

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:05:23

    キタサンがテイオーと同じく無敗で皐月賞に挑める展開はやっぱり欲しいんだよね
    テイオーに憧れる設定がただの飾りになるのは嫌だな

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:14:49

    ダイヤ曇らせは既定路線として、2期と差別化するならキタシュヴァルクラウンの3人でダイヤに元気出せ!するとか

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:18:15

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:22:22

    なんでトウカイテイオーに憧れてる設定にしたんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:23:42

    テイオーが2期の主人公だから

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:26:06

    最後時間飛ばしてダイヤの京都大賞典締めもありだと思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:46:43

    >>4

    名馬の肖像の文見るとどう考えてもラスボスなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:59:53

    >>84

    それ踏まえると

    どうしたって一部の人に2期と比較されて相対的に低い評価を付けられる可能性は高そうだなぁと思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:04:09

    現役の当時はクラウンをはじめとする他の同期よりドゥラメンテと関係値も因縁も薄いのに、2期でテイオーと絡むためとはいえ2冠馬に憧れる設定にした辺りスタッフ陣はドゥラとキタサンの絡みをわざわざ描きたいように見えるけどウマ娘のアニメは良くも悪くも読めないからなあ

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:21:41

    個人的にはあくまでテイオーを立てるためにキタちゃんが憧れてるという設定つけたイメージなのでそこをサイゲが重要視してるかは読めない

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:26:47

    しれっとマックイーンに憧れてるにすり替えられて
    テイオーに憧れてる設定はドゥラに…とかもあり得るかもね

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:31:19

    最終話にレースとウイニングライブをやるパターンなら17春天はキタサンシュヴァルダイヤが1〜3位で全員ウマ娘化済みだからそういう意味でもちょうどいいんだよな
    これなら系列的にクラウンの香港も描けるけどシュヴァルのJCが描けないのがネックかな
    16世代のヴィブロスを新キャラとしてアニメで出してくる可能性は結構高いと個人的に予想してるけどシュヴァルのコンプの原因出すだけ出して本人のG1制覇描かないことあるか?とも思うし

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:52:35

    推しの子みたいに初回90分拡大みたいにして、キタダイのチーム加入から15世代クラシック3戦を丁寧に描写かつ1話でまとめて欲しい
    でも無敗の三冠馬が父の無敗の二冠馬テイオーの滅茶苦茶大事なクラシックを30分で上手く終わらせてるのに古馬戦線がメインなキタサンでこんなんやるわけねえ…

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:08:13

    サトイモと同期でキタサンと対戦してる回数が多いのはレインボーラインとシャケトラかな

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:13:28

    競馬もわからず2期見てたんだけど夢に向かってキラキラしてた主人公が1話目で即怪我して挫折したことにショック受けたのを思い出した
    なのでキタサトもクラシックはあっさり済ませる気がしてきた

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:17:20

    >>84

    キタサンがダイヤ励まそうと秋古馬三冠頑張るけど逆にダイヤが曇ってく展開にすれば差別化できそう

    >>1のレース見て、あんなレースできるわけがない、キタサンには敵わないって逆に曇っていく

    2期のテイオーは有馬で奇跡を見せて、マックイーンに希望を与えた展開との対比にもなる

    そうするとダイヤ18年春の絶不調にも繋げられる

    でも18年春古馬G1で悲願のG1初制覇を果たす同期たちを見て希望を取り戻していくダイヤが、京大復活でエンド展開とか見たい

    尺が足りるかは知らん

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:19:25

    テイオーの皐月ですらほぼ完全カットなのに憧れのテイオーが勝ったレースとはいえ普通に負けただけの皐月ダービーわざわざ丁寧に描写するとは考えられない

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:23:14

    皐月賞、ダービーをダイジェストでやって
    セントライト記念勝つところまでが1話になりそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:27:56

    わりとマジで気になるのがゴルアクの扱い
    一番の見せ場は勝った有馬だろうけどそれ以外でもライバルしてるんよなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:50:00

    キタサン引退後だけど、レインボーラインが春天で悲願のG1制覇からの競走能力失う怪我でライブなし、宝塚でワーザーとの激走ののちトレーナーに久しぶりのG1をプレゼントするミッキーロケット、同期の頑張りに感化されて京大のサトノダイヤモンドの勝利の流れ観たいな~

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:54:10

    >>104

    15有馬1着、16春天11着、16JC4着、16有馬3着、17春天7着、17宝塚2着

    だっけ対戦歴

    他は最悪スルー出来るけど16有馬と17宝塚だけは無視できんよなあ

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:16:56

    テイオーと違いキタサンの場合G1未勝利で終わった連中をわざわざ出す必要ないんだよねぇ
    JCで勝つとは言えそこまでのシュヴァルとかまさにあのポジだしクラシックから争ってるリアステもドバイ勝ってて
    その上でゴールドアクターもいて

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:22:09

    結局ウマ娘のキタサトにとって大事なレースじゃなくて「キタサンブラック」にとって大事なレースが何かって話だよ
    それなら菊とラスト有馬だと思うけどね、申し訳ないけどキタサト対決はキタサンブラックを語る上でそんなに重要じゃないと思う
    それなら多分サトノクラウンとの秋天の方がキタサンブラックにとってはまだ重要だと思うけど

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:24:45

    >>108

    それはトウカイテイオーを語る上でTM対決は必要ないってくらい、ニワカが何故かしたり顔で語ってる発言だよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:25:27

    >>102

    そりゃテイオーを語る時に出るのって有馬だからでしょ

    皐月とダービーは親子制覇で語られるけど有馬が語られるのはテイオーにとって象徴的なレースだからだし

    スペもダービーとJCは武豊初のダービー制覇とエルコンが敗れたモンジューを日本の代表として蹴散らしたのが話に上がるしな

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:27:40

    >>109

    すみません、TM対決は注目度高かったんです

    キタサンとサトイモの対決とは注目度比べるの失礼なレベルじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:29:06

    >>111

    その当時からTM対決になぞられてた物をガン無視したり、あくまで5歳時の結果論でラスボス呼ばわりしたりがモロにニワカが後からみた情報だけで語ってる物

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:31:05

    >>112

    誰と勘違いしてるか知らんけどラスボス呼ばわりとかこっちの方が嫌いなんですけど…

    イクイノックス儲思い出すからキタサンのラスボスとか魔王呼ばわりするの嫌いなんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:31:14

    ターボ枠で同郷のお姉さんキタサンミカヅキは出ませんか!?(掛かり)

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:32:07

    物語の取捨選択についてはテイオーの皐月とJCをカットしてでもテーマを描き切ったスタッフを信用してるよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:34:02

    実馬のテーマが「そして皆の愛馬になった」だから中々芽が出ない時期はしっかり描写すると思うよ
    成り上がりものみたいな感じかなあ

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:41:09

    16年有馬でのキタサトをどう表現するかは気になるな
    普通に戦うのかチームプレイをやらされて一対一の本気勝負が出来ないずお互い不完全燃焼みたいな展開にするのか

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 23:59:08

    というか、そもそも何話?何クール構成になるんやろ
    案外今までより増量して、2クール24〜25話構成だったならかなりいろんな史実再現展開を詰め込めそうだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています