- 1二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:44:09
- 2二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:55:08
なんか深夜にまた随分とごった煮なスレ立てましたね…
- 3二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:59:12
たて乙この兄弟良いよね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 01:59:58
願望だけどダークエルフさん視点からのこの兄弟のお話し聞きたいわ特に幼少期の思い出
- 5二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:00:54
人集まらなくて落ちないか心配だな
- 6二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:06:36
BLだと流石に左右固定の人とかにはキツイのでは?自分はまぁ固定派だけど18禁とかないなら平気
- 7二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:07:08
保守
高兄弟視点からの話も聞きたい - 8二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:09:37
Blだったら〇〇✕〇〇注意と書いてからだったらいいかも腐ネタ苦手な人もさけられて一石二鳥
- 9二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:10:43
直義からみた尊氏と他側近からみた尊氏が違ってそうなところがすき
- 10二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:11:02
10保守
- 11二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:18:45
- 12二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:20:50
あれだけ後醍醐天皇好きなのに直義の命と朝敵にならないことだったら大体の尊氏が直義の命を選んで朝敵になりそう
- 13二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:23:05
何もかも兄上の方が上なのにメンタルだけは弟の方が強そうなの非常によき
- 14二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:28:04
モブがなんかの拍子に直義にラッキースケベしてしまって必死に謝ったら直義は許してくれるけど帰りの夜道に首ポーンされそう
下手人が誰とはあえて申しませんが - 15二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:28:55
どんな立場の歴史研究者でもこの兄弟間の愛を否定する人はほとんどいないんだよね、地味にすごい
- 16二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:30:21
南北朝詳しくないけど直義は負けた時処刑してもおかしくないのに寺で幽閉は兄最後まで好きだったのではと思ってしまうそれに朝廷への要求を加えると死ぬまで好き
- 17二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:30:44
ウム…いわゆる「黄金の真実」ってやつなんだなぁ…いやマジで凄いわ
- 18二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:31:23
- 19二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:32:28
- 20二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:32:40
この兄弟の史実でもどっちも好きそうなのがいいし最近になればなるほどどっちもブラコンな創作が多そう
- 21二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:34:21
- 22二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:35:13
- 23二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:35:16
- 24二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:36:27
昔の人は尊氏の直義の感情がわからねえとなってたのかもしれない現代人だからまだわかるけど大事にし過ぎだよな
- 25二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:36:46
- 26二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:39:27
- 27二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:39:27
他スレでも書いたけど逃げ若尊氏なら二歳くらいなのにベビー直義も記憶できそうだから直義のおはようからおやすみを記憶できるかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:41:49
残され守るべきものが幕府くらいなかったのもプラスに働いてそう可愛そうだが直義実子の娘息子がいたらまた違ったふうに拗れそう
- 29二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:42:12
- 30二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:43:05
兄弟が並んで歩いてるの尊い🥲
- 31二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:44:22
- 32二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:45:20
烏帽子かぶってるから少なくとも背中くらいの長さはありそうわよね
- 33二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:45:21
重すぎる願文良いよね逃げ若尊氏の設定的に書いてないかもしれないが書いてたら欲しがりの鬼と矛盾する行動で史実より重くなる
- 34二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:45:21
- 35二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:46:09
- 36二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:47:29
- 37二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:49:44
- 38二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:50:33
- 39二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:50:38
- 40二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:51:38
- 41二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:52:37
身長何センチなんだろ…身長差が知りたい…
- 42二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:53:22
- 43二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:53:59
逃げ若尊氏は顔は親しい人の前では大型犬だけど気まぐれなところが猫ぽい直義は見た目は犬猫だったら猫ぽいけど気質は柴犬ぽい
- 44二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:54:16
- 45二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:54:57
- 46二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:55:01
そこはキャラデザ的な都合でしょうがないと思うけど逃げ若尊氏そういう設定でもあんまり気にしなさそうだよな上半身何故か脱いでたし
- 47二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:55:07
- 48二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 02:57:02
- 49二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:01:37
性についてなので閲覧注意
逃げ若尊氏もショタ趣味も女遊びも他にも裕福な普通の武士成人並みの性欲がありそうなのでやったことありそうだけど史実も逃げ若も直義は性欲薄そうでほぼ本妻としかやったことなさそう
結構正反対そうなところがあるけど本人達は全く気にしてなさそうなのがいい - 50二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:03:03
直義の前の尊氏の顔って快活なゴールデンレトリバー顔だよな
- 51二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:05:13
- 52二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:05:41
兄上大型犬味ある
- 53二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:06:52
- 54二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:07:19
- 55二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:08:15
尊氏の股間に見えて動揺した
- 56二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:10:48
- 57二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:13:21
ネウロも暗殺教室も身長体重あるから逃げ若でも作ってると思うんだよ
公開してくれ先生 - 58二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:14:56
直義は兄など才能が凄い人たちに比べればないけどちゃんと筋肉ある設定だといいな
- 59二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:19:48
色々なブラコン証拠品(状況証拠込み)残ってるのは兄上が後世の者に解釈違いを起こさせない為なんじゃないかって最近思い始めた
- 60二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:31:50
恥弱(はじよわ)のシーンや弟が楠木に猛追されて焦ってるシーンの兄が可愛い 本当にあざといなこの征夷大将軍
- 61二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 03:34:28
- 62二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 04:12:15
意味不明な尊氏ムーブの中でブラコンだけ一貫してるのほんまおかしい
観応は本当に訳わからん…めっちゃにわかでも一体何がしたいの?ってなる
いや尊氏が直義を追い詰めてってるのは分かるんだが…
内戦って基本グダるもんだけど「憎悪」があまり見えてこないんだよねこの戦
近代史ばかり追ってたからこういう古い文献読める人マジ凄いわ…
- 63二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 04:13:05
- 64二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:10:45
もう三十路だし主人公側からしたら怖いラスボスなんだけど
時々子犬か童子みたいな顔見せる兄上可愛い
まあほぼ弟か楠木殿関係ですが
しかし「人間らしい動揺を引き出す」のが尊氏から神力引っ剥がす鍵だそうだが
兄上が今まで人間らしい動揺をしてないという訳ではない気がするな…?
楠木殿がこんな所で無益に死んじゃうのが嫌で戦場でボロボロ泣き出しちゃうとかは動揺に入らないんだろか
- 65二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:14:16
強力な反論があった
- 66二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:16:03
実質幕府を差配してる年が近い同母弟とか、いっそ兄貴殺して乗っ取れよと思ってしまうからな……
同じような例は宋の創始者兄弟とかたくさんあるし(疑惑だけど)
知った当初は、弟、義理堅すぎでは……?と思って調べ始めたけど、兄の行動が常軌を逸しすぎててすっかりはまってしまった - 67二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:21:16
- 68二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:33:33
せめて70だったら木がきれるしとおもうのに68という微妙な数値モブより強くネームドよりは弱そうな数値
- 69二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:39:33
- 70二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:40:01
武力68であの性格で庇番衆に囲まれてたりあの兄上がいるせいでくっ殺姫騎士適性が高いとか言われてたの草なんだ
- 71二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 07:40:45
- 72二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:01:16
南朝とのやりとり息子に任せる→弟朝敵になる→9日後に尊氏が滋賀で弟に直接あって和議を申し込む
これwikiとか寺のHPで見かけてマジかってなった
尊氏は寺に泊まって萩を植えたりしてるけど、直義がどこに泊まったかは書いてなかった
もし一緒に泊まってたらやばい。弟の最期の幽閉2月前なのにいまだに敵同士って距離感じゃない
- 73二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:06:10
- 74二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:08:17
2度目の敵対後も和平交渉をすぐにしてるしね
お互い憎みあってる訳ではなくて背負うものが強すぎた
あー歴史改変したい最後まで仲良く老後を過ごして欲しい - 75二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:09:15
和平交渉ぶち壊した桃井絶許だろうね
- 76二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:13:29
モロちゃんもだけど自分らの派閥に振り回されてしまってどうにもならなくなった感が強い
太平記尊氏の対弟のセリフ「お前を盾にしてる奴らがお前に何をしてくれたというんだ」
史実尊氏もこれに近い気持ちだったかもしれないなあ… - 77二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:15:42
この場面ねこねこ日本史だと、逃げた直義猫に尊氏猫がついてきちゃって「兄者来ちゃダメー!」って言ってるの可愛かったです
- 78二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:34:08
- 79二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:41:21
直冬出てくるかなあ
子供がいない弟が兄の子である甥を養子にした結果
実の父子が弟/養父(叔父)間に挟んでバチバチになるってどこの同人誌だよ - 80二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:53:44
この兄弟、肉体じゃなくて精神的な繋がりがどちゃくそ強すぎてお互いに気安い仲であると同時に神聖視してるところない?
特に兄上、弟に手は出してないけど相手の奥底には自分がいるって無意識に思ってそう - 81二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:55:59
尊氏の最後の戦いは、直冬狙いで征夷大将軍たる尊氏が最前線で本陣突撃ってのが何か…辛い
単純に将として強いし武士としては勇ましいのは良いことだろうが
征夷大将軍がそれやるのは流石にリスクとリターン見合ってなくない?って思うし
弟が死んで、弟を引っ張り回してたやつら(尊氏主観)への憎しみが止まらなくなっちゃったのかなあと - 82二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:56:42
- 83二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 08:59:29
本当に尊氏と直義の子ならどんなことをしてでも尊氏がその子を嫡子にしてそうなのがまた皮肉
- 84二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:01:48
- 85二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:02:29
- 86二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:05:04
例の首実検はどういう気持ちなのかちょっと考えるな
直冬の首無くて残念だったのか安心したのか
追討してないのも意味深だし - 87二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:07:25
- 88二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:08:48
- 89二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:09:55
夢に悲しい顔してる直義が出てきて追討やめよなったとか
- 90二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:10:46
これ言葉に出して尊氏に伝えてたら歴史変わったかもな
- 91二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:12:17
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:12:41
松井尊氏がやべーところを直義に見せていたら仏の絵の件でこんなもん兄上の儲には見せられない!とか言わないのではって言われててなるほどと思った
- 93二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:16:21
兄上の側近、めちゃめちゃ狼狽するところも自害チャレンジするところも普通に見てるしなあ…
モロちゃんなんかもう慣れっこになってるっぽいし
そいつらがあの絵見ても「怖い絵だなー また尊氏様変なことしてたんだな」程度でで終わるよね
- 94二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:17:59
- 95二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:48:59
尊氏の絶許リストに直義関係者が多すぎる
- 96二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:56:16
極楽スレかどこかで見たんだけどこの兄弟いっそBL展開があったほうがまだ理解しやすいのに…ってところがヤベーと思う
いっそ痴情のもつれだったほうがマシだよ!ってツッコみたかった人いたと思うんだ巻き込まれた嫡男とか - 97二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 09:59:07
嫡男の自分と弟どっちが大事なの!?とかいうパワーワード
- 98二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:07:03
この兄弟って肉体的じゃなくて精神的な繋がりがめちゃくちゃ強いからこう…なんというか…安易にビーのエルできないというか…でも側からみると単なる兄弟愛に収まるのか?というとうーんなんか違うね!となる微妙な塩梅
- 99二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:07:25
- 100二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:13:24
単なる兄弟愛にしては濃すぎるし執着強すぎるし何か色々と変なんだよな
清水寺願文だけ見てもおかしいもん、何で対象が弟だけなんだ
母も妻も子も生きている時期でしかも嫡男は可愛い盛りの幼児だぞ - 101二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:14:11
一心同体とか言われといてなんなんだって感じだけど多分直義からすると「なんか大袈裟なこと言ってる」って感じで兄からすると自分は大勢の家臣の一人っていう立ち位置なんだろうなって認識なんだと思う
- 102二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:14:41
- 103二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:17:54
- 104二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:29:14
- 105二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:39:24
- 106二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:42:30
えっまじか…買うかな…
- 107二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:42:47
- 108二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:44:46
- 109二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 10:49:08
子供「ママー、どうしてこのおじさんは死ぬ時に弟の名前を呼んでるのー?」
- 110二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:00:44
- 111二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:00:47
- 112二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:02:54
- 113二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:07:57
このスレかな?史実からあまりにもブラコン過ぎてびっくりしたんだよね
【史実ネタ有り】ここだけ逃げ若の尊氏がめちゃくちゃブラコン|あにまん掲示板ここだけ逃げ若の尊氏がめちゃくちゃはちゃめちゃにブラコン史実(清水寺に奉納した願文参照)よりブラコンなお直義は尊氏がブラコンであることに気づいてないbbs.animanch.com - 114二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:18:08
ブラコンの征夷大将軍に死ぬほど愛されて眠れないCD
- 115二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:20:17
松井版足利兄弟って一般的な足利兄弟(偏見)でたまに見る兄上の一番は私!みたいなのないよね
対等なんだけど三歩後ろを着いていくでっけぇ兄愛に包まれてる弟
この辺は先生の性癖味を感じる - 116二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:29:37
学生のころに見せられた歴○秘話ヒストリアの観応の擾乱回で、兄弟と師直の可愛いショタ時代と兄弟のブラコンっぷりを見せられてからドロドロの愛憎劇に発展していって性癖を壊された
尊氏が南朝に降伏した場面は脳がバグったな - 117二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:40:32
何を学習するんでしょうね…
- 118二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 11:49:38
- 119二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:03:45
逃げ若尊氏は直義の歩くペースに合わせて歩いてそう
- 120二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:20:14
- 121二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:24:38
- 122二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:25:50
両将軍と言われてもやはり天に二日はあり得なかった
- 123二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:36:43
- 124二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:45:45
松井版でも太陽って尊氏と直義の事なんかな
主人公の時行かまだ見ぬ息子のがそれっぽいんだけど - 125二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 12:45:47
一定の権力をもった優秀な弟とかどう考えても火種だからねしょうがないね
- 126二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:03:58
本人に野心がなくても派閥ができたり周囲が担ぎ上げたりするからなあ
そこに関しては尊氏が同担拒否になる気持ちも分からなくはない - 127二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:04:11
- 128二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:07:16
- 129二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:11:23
逃げ若だと弟の歩く歩幅に合わせてあげようとしてる(かもしれない)兄上、ほんとに弟が特別だしデカい愛だなあと
「自由気ままに歩むのが好き」だし、好きな人相手であっても
楠木殿への「すぐに生まれ変わってきてください!敵でもいいので」を見るに自分に合わせて貰いたい人だよな
そういう人が弟には(兄基準ではあるが)合わせてあげようてしてるのだとしたら、真面目に唯一の相手なんだろうなって - 130二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:14:45
個人的に足利兄弟は性欲絡めないほうが行動の湿度が意味わからないので好き
- 131二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:15:25
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:16:48
松井版歩幅を合わせてるから自分の邪悪方面出さずに少しずつ慣れさせてくのか(暗殺指令)隠し通したいのかいつかカミングアウトして受け入れてもらいたいのかこちらも悩む
- 133二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:21:15
- 134二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:22:37
- 135二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:24:30
- 136二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:24:46
松井版尊氏が直義が出家しようとして泣いて引き留める想像が出来ねえ
けどそれでメンタル不調になって鬼暴走とかなら整合性ついちゃうの草生えるどうなるんだ - 137二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:27:07
- 138二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:29:33
- 139二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:30:54
- 140二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 13:43:46
- 141二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:03:33
- 142二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:08:22
- 143二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:08:38
尊氏の欲しいという欲求と鬼の欲望がリンクしてるなら元来欲の薄い尊氏が受信してるから平時押さえる事が出来てると妄想した
- 144二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:09:20
- 145二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:12:18
- 146二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:19:06
- 147二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:25:01
- 148二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:26:24
- 149二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:26:35
本来兄から離れていく筈がない直義が離れるとしたら「兄を鬼から開放するため」とかになりそうだけど
弟が自分から離れる筈がないと兄も思っていたからその事態が起こったら
欲しがりの鬼とシンクロして大暴走を引き起こす可能性があるってこと…?大惨事になりそう - 150二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:30:06
鬼がいてもいなくても直義は直冬のところに行っちゃうんだよなあねえ尊氏さん
- 151二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:32:10
- 152二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:34:03
- 153二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:42:15
一話の子供の坊主が直冬で彼があの場にいたことで呪いの子供になってしまったありそうだよね
- 154二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:43:22
物語関係ないただ優秀なだけだったら99がほぼカンスト扱いでいいと思うよね尊氏の100みたいに直義の100もなにかあるはず
- 155二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:44:29
- 156二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:45:26
直冬直義フラァ√のほうがシンプルで尊氏の因果応報感あるからそちらの可能性高そうだけど直冬は養父のことを慕っているのに呪いの子だから養父に害を与える存在である展開になっても良いなと
- 157二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:47:06
直冬が致命傷を与える矢が諏訪神社関係に逃げ若ではしそう若と直冬が敵の敵は味方展開をする
- 158二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:48:26
直冬は正統派な登場するならどっかで若君とフラグ立てると思うんだけどその気配無いんだよなー
突然出てきたら呪いルート覚悟するわ - 159二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:49:00
直義が神力が鬼起源で尊氏が強く動揺したときに弱まるとしたら兄弟愛ゆへの自殺をしそう
兄の愛を少なく見積もっていても強く愛されていることは知ってるはずだから - 160二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:50:51
松井先生だからそうじゃなくてもうまくすると思うけど共闘ルートじゃないと直冬も結構な逃げ上手そうなので若を食いかねない属性持ちだからフラグ立てると思う和製モードレッドは強い
- 161二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:52:32
個人的妄想だけどこの先北畠、新田と人類最高峰が破れてくからそこでもう駄目だぁおしまいだぁって時に
人では足利尊氏に届かない
届くのは同じ”魔”だけである
って直冬登場でヒキだと暑い夏 - 162二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:53:31
- 163二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:56:35
つまり…
直冬くんが美ショタでも魔少年でもどっちでもイケるなって事か - 164二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 14:57:55
- 165二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:04:01
息子を名乗る異常者が直義と仲が良い(尊氏からは化け物に見える)
なんでみんな我の言うことを訊かんのだ展開が来ると非常に美味しい - 166二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:30:19
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:34:03
- 168二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:49:01
渋川殿が名家でも自分の結婚と娘を義詮の嫁にするよは強すぎるカード
- 169二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:50:05
- 170二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:50:13
- 171二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:52:09
- 172二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:53:37
直義フラァはイヤッだけどレイプ目直義は見たいという煩悩があるんだよね
- 173二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 15:54:43
正妻にして大切にするするじゃなくて生涯一人だけは重い
- 174二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:07:28
- 175二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:16:04
や、やべぇ言葉が出ないなんだそれ人知れぬドラマがマジであったのかと考えてしまうううんどういうこと
- 176二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:24:34
トップが仲が悪いのもあれでけど仲が良すぎても駄目だな
- 177二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:36:53
- 178二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:42:42
- 179二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:43:06
- 180二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:49:23
またデカイ爆弾投下されてる…
- 181二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:49:43
- 182二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:52:26
- 183二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:54:03
これがBLじゃなくて何がBLなの
- 184二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:56:23
気が変になりそう🤯
こんなの結婚前夜本命と最後の一夜じゃん…どうなってるの - 185二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:56:32
- 186二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:58:29
- 187二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:59:48
- 188二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 16:59:57
その破局した愛を死後無理やり結び付けた兄上やっぱすげぇや
- 189二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:02:32
尊氏は権力欲なくて弟などを好きな人達を守るためなどで征夷大将軍なってそうだから征夷大将軍守るために弟を犠牲にしたら彼にとって目的が手段になってしまうのかも
- 190二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:03:20
たまげたなあ
- 191二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:03:43
- 192二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:03:49
殺すならわざわざ近くの寺に幽閉して毒殺じゃなくてもっとスマートな殺し方あるでしょみたいなことだろうか
- 193二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:05:24
まあそれはそう
足利兄弟の破局を後半ストーリーのメインの悲劇として描くつもりなら
前半で兄弟の仲の良さを印象的にアピールするのは上策だと思う
仲の良さの描写がなんかその…アレじゃね?ってのが謎なだけで!
- 194二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:07:09
父親と叔父が乳繰り合ってるの目撃しちゃう義詮くんかあ
- 195二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:07:22
ワシはもうこの二人がビーとエルでもなんでも良くなってきたよ
この関係性の前ではしてもしなくても同じだよ過ちとか誤差だよ誤差 - 196二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:08:21
資料精査が進んで最晩年の直義に明らかに病気の兆候(恐らく肝臓がんなどの肝臓の病気)があるのが分かってきて
直義病死説が有力説になってきたとかだっけ - 197二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:15:19
○殺すなら合戦です殺しちゃうか、生け捕りにして処刑が簡単
○当時、そこまで精度の高い毒薬は存在しない。太平記の「鳩毒」がそもそも謎
○病気悪化してるのがうかがえる
○あらゆる意味で気力が切れてもおかしくないタイミング
だったかなぁ、確か
- 198二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:15:59
- 199二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:16:41
スレ主じゃないけど次スレいる?
- 200二次元好きの匿名さん23/07/06(木) 17:17:08
YES